「決勝の点数は90点」植原渉がオールストレート勝利で初優勝<卓球・全農杯全日本ホカバ2025・バンビ男子ランキング>

<全農杯 2025年全日本卓球選手権大会 ホープス・カブ・バンビの部 日程:7月25~27日 場所:グリーンアリーナ神戸>

27日、小学生以下の卓球日本一を決める「全農杯 2025年全日本卓球選手権大会 ホープス・カブ・バンビの部」(全農杯全日本ホカバ)は大会最終日を迎え、バンビ男子の部決勝が終了した。

バンビ男子の部では、植原渉(羽佳卓球倶楽部/東京)がオールストレートで勝利し、初優勝を決めた。

植原渉 コメント

優勝した感想は

(決勝で対戦した)茂田選手には(ここ1年)勝てていなかったので嬉しかったです。

決勝はどんな試合だったか

緊張しました。

今日の試合を100点満点に例えると

90点。(あとの10点は)相手にちょっと打たれた。

いつもどれくらい練習しているのか

3時間半くらいです。

卓球はどういうところが楽しいか

(自分の武器でもある)3球目攻撃です。

卓球を始めたのは

4歳からです。

憧れの選手は

張本智和選手です。

バンビ男子

優勝:植原渉(羽佳卓球倶楽部/東京)

植原渉(羽佳卓球倶楽部/東京)
写真:植原渉(羽佳卓球倶楽部/東京)/撮影:ラリーズ編集部

準優勝:茂田悠稀(たなかクラブ/神奈川)

茂田悠稀(たなかクラブ/神奈川)
写真:茂田悠稀(たなかクラブ/神奈川)/撮影:ラリーズ編集部

3位:李天翔(Dream卓球クラブ/大阪)

李天翔(Dream卓球クラブ/大阪)
写真:李天翔(Dream卓球クラブ/大阪)/撮影:ラリーズ編集部

3位:小寺優太(西ナンバ卓球センター/大阪)

小寺優太(西ナンバ卓球センター/大阪)
写真:小寺優太(西ナンバ卓球センター/大阪)/撮影:ラリーズ編集部

ベスト8:水野路歩(21クラブ/三重)

水野路歩(21クラブ/三重)
写真:水野路歩(21クラブ/三重)/撮影:ラリーズ編集部

ベスト8:鈴木藏一朗(円山クラブ)

鈴木藏一朗(円山クラブ)
写真:鈴木藏一朗(円山クラブ)/撮影:ラリーズ編集部

ベスト8:瓜生喜春(マイダス/千葉)

瓜生喜春(マイダス/千葉)
写真:瓜生喜春(マイダス/千葉)/撮影:ラリーズ編集部

ベスト8:中村虹希(はやぶさクラブ/山口)

中村虹希(はやぶさクラブ/山口)
写真:中村虹希(はやぶさクラブ/山口)/撮影:ラリーズ編集部

文:ラリーズ編集部