
インカレ出場の武蔵大、男子3部A全勝優勝 熊谷/鈴木ペアは5戦5勝<秋季関東学生卓球リーグ>
<令和5年秋季関東学生リーグ戦 日程:8月26日~10月7日 場所:所沢市民体育館、代々木第2体育館ほか>
9月14日に秋季関東学生卓球リーグ男女1部、2部が終了したが、男女3部以下の試合も順次開催されている。
今回は男子3部A、4部A、5部D、6部、女子5部C、5部Dの結果を紹介する。
3部Aは武蔵大が優勝
秋季関東学生卓球リーグ男子3部Aブロックでは、インカレにも出場した強豪の武蔵大が5戦5勝で優勝を飾った。各試合接戦となるも熊谷悟/鈴木尊也(武蔵大)ダブルスが5戦全勝と活躍が光った。
写真:熊谷悟/鈴木尊也(武蔵大) 写真はインカレ2023時/撮影:ラリーズ編集部
殊勲賞には鈴木尊也(武蔵大)が選出されている。武蔵大は2部との入れ替え戦をかけて3部Bブロック優勝校との優勝決定戦に臨む。
写真:鈴木尊也(武蔵大)写真はインカレ2023時/撮影:ラリーズ編集部
男子4部Aブロックでは、青山学院大との全勝対決を制した立正大が優勝。男子5部Dブロックでは東京薬科大が5戦全勝で優勝となった。
男子6部では高崎商科大が、女子5部Cブロックでは横浜市立大、女子5部Dブロックでは東京外国語大がそれぞれ優勝を果たしている。
男子3部A最終結果
1位 武蔵大 5勝0敗
写真:武蔵大/撮影:ラリーズ編集部
2位 順天堂大 4勝1敗
写真:順天堂大/撮影:ラリーズ編集部
3位 東海大 3勝2敗
写真:東海大/撮影:ラリーズ編集部
4位 帝京大 2勝3敗
写真:帝京大/撮影:ラリーズ編集部
5位 城西大 1勝4敗
写真:城西大/撮影:ラリーズ編集部
6位 東京理科大 0勝5敗
写真:東京理科大/撮影:ラリーズ編集部
殊勲賞
鈴木尊也(武蔵大)
X(Twitter)をフォローしよう
Follow @ssn_supersports
Follow @ssn_supersports