【編集長コラム】松平健太も駅前でチラシを配る 地域密着型・卓球新チームのリアルな1日
先日、朝8時から金沢駅前で、松平健太キャプテン、五十嵐史弥選手、西東輝監督はじめスタッフで、チラシを配った。
もちろん、事前に所轄警察署に許可を取って。
なぜ、開幕を1ヶ月前に控え、こんなに忙しい新チームが、効率だけ考えると割に合わないかもしれない、チラシ配りをするのか。
それは、選手・スタッフ含めて、私たちの現在地と原点を実感したいからだ。
写真:松平健太(金沢ポート)/撮影:ラリーズ編集部
地元における“松平健太”であっても
“松平健太”といえば、卓球界では、泣く子も黙る(実際は泣いている子は誰が来ても黙らないが)、スーパースターだ。
その選手が、地元の石川県で、朝の通勤時間の駅前でチラシを配り、そして結構な割合でスルーされる。
少しずつ松平選手の声が大きくなっていく。声掛けのワードも変化していく。
写真:松平健太(金沢ポート)/撮影:ラリーズ編集部
「これからは、街で配っているチラシは受け取ろうと思いました」。配り終えた後の松平選手のコメントだ。実感がこもっている。
その直後に収録した地元テレビ局の番組収録では、インターンで同行していた中国人留学生が「おお….松平健太選手に会えるとは…、中国にもファンクラブありますよ」と感動していたが、さっきまでその男の配る、金沢ポートのチラシは、駅前でわりとスルーされていた。
そこが、私たち卓球プロチームの、とりわけ新チームの現在地である。
悲観ではない。むしろ、なんでもやってやろうと思う。
写真:五十嵐史弥(金沢ポート)/撮影:ラリーズ編集部
ポスター掲示のお願いと地元メディア取材
ありがたいことに、地元メディアからは多くの取材の依頼をいただき、西東輝監督はじめ選手たちも、練習の合間に積極的にPRに務めている。
写真:地元放送局の番組収録に臨む松平健太と五十嵐史弥(金沢ポート)/撮影:ラリーズ編集部
一方で、スポンサーセールスはもちろん、ポスター掲示をお願いするお店や企業で、「知らない」「興味がない」と、門前払いされることは日常茶飯事だ。
当たり前である。プロと名乗っただけで応援してもらえるほど、地域密着型プロスポーツチーム事業は甘くない。
写真:ポスターを配布する金沢ポート・スタッフ/撮影:ラリーズ編集部
Follow @ssn_supersports