
及川瑞基、韓国選手下し8強 女子は日本勢4選手が準々決勝へ<卓球・WTTコンテンダーチュニス2023>
<WTTコンテンダーチュニス2023 日程:6月20日~25日 場所:チュニス(チュニジア)>
6月20日から開幕した、WTTコンテンダーチュニス2023。大会4日目の23日には各種目の本戦が行われた。
及川が8強進出
男子シングルス2回戦に進出した及川瑞基(木下グループ)は、世界卓球2019大会3位の安宰賢(アンジェヒョン・韓国)と対戦した。
写真:安宰賢(アンジェヒョン・韓国)/提供:WTT
レシーブで主導権を握り、ラリー戦で優位に立った及川が2ゲームを連取し、勝利まで1ゲームに迫った。しかし要所で強烈なフォアハンドを見せた安が2ゲームを奪い返し、勝負は最終ゲームへ。
写真:及川瑞基(木下グループ)/提供:WTT
第5ゲームは一進一退の攻防となったが、勝負強さを見せた及川が11-7でこのゲームを勝ち切り、準々決勝進出を決めた。
及川は準々決勝では、パトリック・フランチスカ(ドイツ)との対戦となる。
写真:キャン・アキュズ(フランス)/提供:WTT
その他男子シングルスでは、中国選手に2連勝し勢いに乗るキャン・アキュズ(フランス)、第2シードの林昀儒(リンインジュ・チャイニーズタイペイ)との激戦を制した孫聞(スンウェン・中国)らがベスト8に進出した。
女子は日本勢4選手が8強
今大会第1シードの木原美悠(木下グループ)は、2回戦でHUANG Yi-Hua(チャイニーズタイペイ)との対戦となった。
各ゲーム競り合いになるも、勝負所での得点力を見せた木原が全て11-9で3ゲームを奪いストレートで勝利。
写真:木原美悠(木下グループ)/提供:WTT
木原は準々決勝では、2回戦をストレートで勝ち上がった長﨑美柚(木下グループ)との日本人対決となる。
同じく女子シングルス2回戦に登場した張本美和(木下アカデミー)は、Pauline CHASSELIN(フランス)との対戦となった。第1ゲームのデュースを16-14で競り勝つと、勢いそのままにゲームカウント3-0で準々決勝進出を決めた。
張本は準々決勝では、韓国勢の同士討ち2連戦を制した梁夏銀(ヤンハウン・韓国)と対戦する。
写真:平野美宇(木下グループ)/提供:WTT
また先日のTリーグNOJIMA CUPで優勝を飾った平野美宇(木下グループ)は、笹尾明日香(日本生命)との日本人対決を3-0で制し、ベスト8に進出した。
写真:張本美和(木下アカデミー)/木原美悠(木下グループ)/提供:WTT
女子ダブルスでは、中国ペアに勝利した木原/張本ぺア、韓国ペアを下した平野/長﨑ペアが準決勝に進出。準決勝ではこの2ペアが決勝進出を懸けて対戦となる。
日本選手の試合結果は以下の通り。
Follow @ssn_supersports