水谷隼“卓球をメジャーに”思いを込めたラケットをプロデュース バタフライが新製品展示会を開催
7日、タマスの新製品展示会「バタフライブランドフェア2023」が、コロナ禍以来、久しぶりに開催された。
全国から小売店や販売代理店が駆けつけた待望の展示会の目玉は、その発表以来、市場を席巻するのではと話題を呼ぶ『グレイザー』『グレイザー09C』、そして水谷隼氏がプロデュースした、新時代の入門用ラケット『水谷隼メジャー』だ。
“バタフライ・ゴールドメダル・アドバイザー”を務める水谷氏も登場し、自身の名を冠した入門用ラケットに込めた思いや意図を語った。
写真:『水谷隼メジャー』について語る水谷隼氏/撮影:ラリーズ編集部
入門用ラケット「水谷隼 メジャー」
「卓球って楽しいな、やってみたいなと思ってくれた方が、まず最初に手にするラケットを作りたいなと思いました。」
現役引退後は、テレビ番組出演の他、バタフライと共に講習会を全国で開催しながら卓球普及に務める水谷氏が、入門用ラケットをプロデュースした理由をこう明かす。
写真:ラケット「水谷隼メジャー」/撮影:ラリーズ編集部
こだわったのは“バランス”
水谷氏が、バタフライ研究チームへ口を酸っぱくして言い続けたのが“バランス”だと言う。
「弾みが高いラケットは直線的なボールになり、弾みが低いラケットは大きな弧線を描くので、安心してボールに弧線が出やすい程度に調整しました。重量は、軽すぎず重すぎない程度に。板の組み合わせが固く仕上がるほど威力は出ますが弧線が出づらくなってしまいます。ただ、柔らかすぎるとボールを吸収しすぎてコントロールが難しくなってしまう。試打や検証をバタフライ研究チームと繰り返すことで、最適なバランスに仕上げました。」
合板仕様の組み合わせも、長いバタフライ開発史上でも初めてのものになった、とバタフライ研究チームが明かす。上板は水谷隼ZLCと同じもの、中板の組み合わせを調整したという。
写真:「水谷隼メジャー」でエキシビジョンマッチを行う水谷隼氏/撮影:ラリーズ編集部
Follow @ssn_supersports