• HOME
  • 記事
  • 卓球
  • 「いい経験になった」東海大学が強敵下し優勝 女子は日本女子体育大学がV<第1回名古屋学院大学卓球交流大会>

「いい経験になった」東海大学が強敵下し優勝 女子は日本女子体育大学がV<第1回名古屋学院大学卓球交流大会>

女子団体優勝の日本女子体育大学 選手コメント

写真:日本女子体育大学/撮影:ラリーズ編集部
写真:日本女子体育大学/撮影:ラリーズ編集部

髙橋:「優勝できてうれしかったです。春リーグに向けたいい経験でした。」

木村:「普段対戦することのない大学と対戦することのない大学と対戦できてとてもいい経験になりました。春季リーグ戦に向けて、部員全員で頑張っていきたいです。」

下山:「優勝できてうれしかったです。また機会があれば参加したいです。」

鍵和田:「いろいろな県の人と試合をできていい経験になりました。また参加できる機会があれば行きたいです。」

第1回名古屋学院大学卓球交流大会 試合結果

男子団体

第1位:東海大学(篠崎悠太、鮎川尚弥、端川阿明、小山慶大)
第2位:明治・中京学院大学(大島史也、立藤亜斗夢、水野太智、山崎稜斗)
第3位:帝京大学(尾崎響生、赤津裕太、本橋頼人、梅澤暖騎)、亀井チャレンジ・高浜メイク(杉本直也、亀井健太郎、細谷彰吾、井上丈平)

女子団体

第1位:日本女子体育大学(髙橋明、下山咲夢、木村真菜、鍵和田彩海)
第2位:名古屋大学
第3位:愛知淑徳大学

男子ダブルス

写真:梅澤暖騎/赤津裕太(帝京大学)/撮影:ラリーズ編集部
写真:梅澤暖騎/赤津裕太(帝京大学)/撮影:ラリーズ編集部

第1位:梅澤暖騎/赤津裕太(帝京大学)
第2位:本橋頼人/村井田拓夢(帝京大学)
第3位:鮎川尚弥/端川阿明(東海大学)、篠崎悠太/西澤優貴(東海大学)

女子ダブルス

写真:髙橋明/下山咲夢(日本女子体育大)ペア/撮影:ラリーズ編集部
写真:髙橋明/下山咲夢(日本女子体育大)ペア/撮影:ラリーズ編集部

第1位:髙橋明/下山咲夢(日本女子体育大学)
第2位:山中美弥/山下夢依(三重大学)
第3位:木村真菜/鍵和田彩海(日本女子体育大学)、秋山浩花/関根美咲(帝京大学)

男子シングルス

写真:端川阿明(東海大)/撮影:ラリーズ編集部
写真:端川阿明(東海大)/撮影:ラリーズ編集部

第1位:端川阿明(東海大学)
第2位:亀井健太郎(亀井チャレンジ)
第3位:小倉裕貴(名城大学)、大村皐月(名古屋商科大学)

女子シングルス

写真:下山咲夢(日本女子体育大)/撮影:ラリーズ編集部
写真:下山咲夢(日本女子体育大)/撮影:ラリーズ編集部

第1位:下山咲夢(日本女子体育大学)
第2位:鍵和田彩海(日本女子体育大学)
第3位:上田茉奈(明星大学)、髙橋明(日本女子体育大学)

文:ラリーズ編集部

関連記事