
筑波大・田原翔太が3種目で本戦出場権獲得 昭和電工・田口瑛美子は2種目通過<全日本選手権茨城県予選>
大会報道 筑波大・田原翔太が3種目で本戦出場権獲得 昭和電工・田口瑛美子は2種目通過<全日本選手権茨城県予選>
2022.10.06
文:ラリーズ編集部
<2023年度全日本卓球選手権茨城県予選 日程:9月10、17、18日 会場:日立市池の川さくらアリーナ、日製日立 日立体育館>
2023年全日本卓球選手権大会(以下、全日本)が2023年1月23日~1月29日の日程で東京体育館にて開催予定となっている。それに伴い、全国各地で予選会が行われている。
9月10、17、18日は茨城県にて予選会が実施され、男女シングルス、男女ダブルス、混合ダブルス、ジュニア男女シングルスの出場者が決定した。
写真:田口瑛美子(昭和電工マテリアルズ)/撮影:ラリーズ編集部男子では、田原翔太(筑波大)が男子シングルス、男子ダブルス、混合ダブルスの3種目で予選を突破。女子は田口瑛美子(昭和電工マテリアルズ)が女子シングルス、田原と組んだ混合ダブルスで本戦出場権を獲得した。
予選通過選手は以下の通り。
男子シングルス
佐藤祐人(筑波大)
田原翔太(筑波大)
googletag.cmd.push(function() { googletag.display('div-gpt-ad-1579223839841-0'); });
## 女子シングルス
平真由香(昭和電工マテリアルズ)
田口瑛美子(昭和電工マテリアルズ)
男子ダブルス
三浦裕大/田原翔太(筑波大)
googletag.cmd.push(function() { googletag.display('div-gpt-ad-1593662127601-0'); });
## 女子ダブルス
奥下茜里/山本笙子(昭和電工マテリアルズ)
X(Twitter)をフォローしよう
Follow @ssn_supersports
Follow @ssn_supersports