
早田、接戦をものにし2回戦へ 男女単で多くの日本代表が初戦<卓球・WTTシンガポールスマッシュ2022>
11日 日本選手結果
男子シングルス1回戦
戸上隼輔(明治大) 2-3 ダルコ・ヨルジッチ(スロベニア)〇
14-12/7-11/11-9/8-11/9-11
女子シングルス1回戦
〇早田ひな(日本生命) 3-2 デヌッテ・サラウ(ルクセンブルク)
11-4/9-11/11-9/7-11/11-1
12日 日本選手試合予定
男子シングルス1回戦
森薗政崇(BOBSON) – ワン・ヤン(スロバキア)
張本智和(木下グループ) – カナック・ジャー(アメリカ)
宇田幸矢(明治大) – 廖振珽(チャイニーズタイペイ)
女子シングルス1回戦
平野美宇(日本生命) – ヤン・シャオシン(モナコ)
伊藤美誠(スターツ) – ハン・イン(ドイツ)
石川佳純(全農) – チャン・リリー(アメリカ)
加藤美優(日本ペイントマレッツ) – 鄭怡静(チャイニーズタイペイ)
佐藤瞳(ミキハウス) – 陳夢(中国)
WTT(World Table Tennis)とは
WTTとは、ITTF(国際卓球連盟)が新たにスタートさせた、卓球の国際大会の新シリーズのこと。
WTTでは、これまで開催していたITTFワールドツアーを廃し、新たに「グランドスマッシュ」を五輪・世界選手権に並ぶ最上級カテゴリーの大会として位置づける。その他に「カップファイナル」、「チャンピオン」、「スターコンテンダー」、「コンテンダー」などのカテゴリー別大会が開催される。
図:WTT概要/作成:ラリーズ編集部今大会は最上級カテゴリーである「グランドスマッシュ」となる。日本代表からは、男子は張本智和(木下グループ)、戸上隼輔(明治大)、宇田幸矢(明治大)、森薗政崇(BOBSON)が、女子は伊藤美誠(スターツ)、石川佳純(全農)、平野美宇(日本生命)、早田ひな(日本生命)、加藤美優(日本ペイントマレッツ)、佐藤瞳(ミキハウス)が本戦に参戦する。
特集・代表取締役社長兼プロ卓球選手 森薗政崇(2021年6月公開)
>>肩書は“代表取締役社長”兼“プロ卓球選手” 森薗政崇、現役中のビジネスは「メリットしかない」
>>「青森山田を復活させたい」森薗政崇が“社長”兼“選手”として卓球ビジネスをする理由
>>森薗政崇が語る“卓球業界DX構想”「卓球を取り巻く環境はもっとよくできる」
戸上隼輔 試合動画
## 【連載】なぜ中国は卓球が強いのか?
Follow @ssn_supersports