男子は愛知工業大が連覇 女子は早稲田大が優勝で節目の90回大会閉幕<卓球・インカレ最終日>
女子は早稲田大が東西対決を制する
女子団体決勝には早稲田大学と神戸松蔭女子学院大学が登場した。早稲田大学は準決勝で優勝候補の一角であった専修大学を3-1で破り決勝へ、神戸松蔭女子学院大学は、東京富士大学と準決勝で対戦し、3-0で勝利している。
写真:笹尾明日香(早稲田大学)/撮影:ラリーズ編集部試合は早稲田大学が関東1部、神戸松蔭女子学院大学が関西1部に所属していることもあり、東西対決として注目された。早稲田大学は1番と2番に笹尾明日香と杉田陽南の2枚看板がともに最終ゲームにもつれこむ接戦を繰り広げながらも3-2で勝利し、2-0で王手をかけた。
写真:杉田陽南(早稲田大学)/撮影:ラリーズ編集部後がない神戸松蔭女子学院大学はダブルスの枝廣瞳/鶴岡菜月ペアに望みを託すも、早稲田大学の笹尾明日香/岩越帆香ペアに0-3のストレートで敗れた。関東1部の早稲田大学が3-0で勝利し、2018年度大会以来の王座に返り咲いた。
写真:笹尾明日香/岩越帆香(早稲田大学)/撮影:ラリーズ編集部
女子団体決勝 結果
早稲田大学 3-0 神戸松蔭女子学院大学
〇笹尾明日香 3-2 枝廣瞳
7-11/10-12/11-3/11-5/11-5
〇杉田陽南 3-2 木塚陽菜
11-5/11-9/9-11/11-13/11-8
〇笹尾明日香/岩越帆香 3-0 枝廣瞳/鶴岡菜月
11-8/11-9/11-6
岩越帆香 – 鶴岡菜月
黒野葵衣 – 鈴木理彩
インカレ 最終結果
男子団体
1位 愛知工業大学(2連覇)
写真:男子優勝の愛知工業大学/撮影:ラリーズ編集部2位 明治大学
写真:男子準優勝の明治大学/撮影:ラリーズ編集部3位 日本大学
写真:男子3位の日本大学/撮影:ラリーズ編集部4位 福岡大学
写真:男子4位の福岡大学/撮影:ラリーズ編集部5位 中央大学
6位 日本体育大学
7位 関西学院大学
8位 早稲田大学
女子団体
1位 早稲田大学
写真:女子優勝の早稲田大学/撮影:ラリーズ編集部2位 神戸松蔭女子学院大学
写真:女子準優勝の神戸松蔭女子学院大学/撮影:ラリーズ編集部3位 専修大学
写真:女子3位の専修大学/撮影:ラリーズ編集部4位 東京富士大学
写真:女子4位の東京富士大学/撮影:ラリーズ編集部5位 日本体育大学
6位 國學院大學
7位 同志社大学
8位 朝日大学
男女殊勲賞
写真:殊勲賞の田中佑汰(愛知工業大学)・岩越帆香(早稲田大学)/撮影:ラリーズ編集部男子:田中佑汰(愛知工業大学)
女子:岩越帆香(早稲田大学)
専修大学卓球部女子 インタビュー動画
## インカレ大会報道記事
Rallysオリジナルグッズ
Follow @ssn_supersports