
W杯最終予選ポット分け決定!日本はポット1も油断できず。攻撃陣は三笘薫&中村敬斗の起用法がカギに
カギとなるのは三笘と中村の起用法
日本はアジアカップこそ結果が出せなかったものの、実力や選手層はアジアでは圧倒的だ。
特に左WGはエース三笘薫と代表9戦8発の中村敬斗というハイレベルなレギュラー争いとなっている。
試合ごとに先発を入れ替えるといった策もあるが、ポット2やポット3の国との試合は「三笘と中村の併用」といった選択肢もありだといえるだろう。
ミャンマー戦とシリア戦で試した3バックシステムであれば、左WBと左セカンドトップの2つのポジションで共闘できるはずだ。
例えば左WBに三笘、左セカンドトップに中村を配置すれば、対戦相手は悪夢を見る可能性がかなり高くなるといえる。
これは左WB中村、左セカンドトップ三笘であっても同様だ。
4バックシステムを採用するならば実現不可能だが、3バックを採用するならば十分にありえる組合せだといえるだろう。
日本代表は2024年9月5日~2025年6月10日に渡り10試合をこなすことになるが、果たして三笘と中村の併用はあるのか。
森保監督の起用法に注目だ。
X(Twitter)をフォローしよう
Follow @ssn_supersports
Follow @ssn_supersports