Fリーグオーシャンカップ2022|大会概要・参加チーム・組み合わせ・試合日程&結果一覧

Fリーグオーシャンカップ2022の大会概要、参加チーム、試合会場、組み合わせ、試合日程&結果、歴代優勝チーム一覧、ELEVEN、公式YouTubeでのライブ配信を紹介する。

メニュー

決勝戦YouTube配信

## 試合日程・結果

1st Round

5月25日(水)

時間IDカード会場配信12:00M01北海道 2-3 葛飾エスフォルタELEVEN12:00M02浦安 3-0 すみだエスフォルタELEVEN14:30M03大坂 6-3 北九州エスフォルタELEVEN14:30M04U-19日本代表 3-4 町田エスフォルタELEVEN17:00M05立川 5-1 浜松エスフォルタELEVEN17:00M06白山 1-5 水戸エスフォルタELEVEN

2nd Round

5月26日(木)

時間IDカード会場配信10:30M07名古屋 12-0 神戸エスフォルタELEVEN10:30M08葛飾 1-4 浦安エスフォルタELEVEN13:00M09大阪 2-6 しながわエスフォルタELEVEN13:00M10横浜 0(PK:2-4)0 仙台エスフォルタELEVEN15:30M11長野 1(PK:3-1)1 広島エスフォルタELEVEN15:30M12浜田 0-8 町田エスフォルタELEVEN18:00M13立川 2-1 水戸エスフォルタELEVEN18:00M14大分 2-6 湘南エスフォルタELEVEN

3rd Round

5月27日(金)

時間IDカード会場配信12:00M15名古屋 6-0 浦安エスフォルタELEVEN12:00M16しながわ 1(PK:5-4)1 仙台エスフォルタELEVEN14:30M17長野 1-6 町田エスフォルタELEVEN14:30M18立川 4-2 湘南エスフォルタELEVEN

S-final

6月4日(土)

時間IDカード会場配信11:00M19名古屋 2(EX:2-2、PK4-3)2 しながわ駒沢屋内公式YouTube13:30M20町田 2-4 立川駒沢屋内公式YouTube

Final

6月5日(日)

時間IDカード会場配信11:003位決定戦しながわ 2(EX:0-1)2 町田駒沢屋内公式YouTube13:30決勝名古屋 4-3 立川駒沢屋内公式YouTube

試合レポート&コメント

1st Round

5月25日(水)

2nd Round

5月26日(木)

3rd Round

5月27日(金)

S-final

6月4日(土)

Final

6月5日(日)

大会概要

Fリーグオーシャンカップ2022は、5月25日(水)から東京都八王子のエスフォルタアリーナ八王子で開幕。決勝ラウンドは6月4日(土)から東京都世田谷区の駒沢オリンピック公園総合運動場屋内球技場で行われる。

今大会はF1に所属する12チーム、F2に所属する9チーム(ヴォスクオーレ仙台、マルバ水戸FC、リガーレヴィア葛飾も参戦)が参加する。さらに木暮賢一郎監督率いるU-19フットサル日本代表が特別枠として参戦。全20チームによるノックアウト方式で行われる。

大会期間

1次ラウンド:2022年5月25日(水)~5月27日(金)
決勝ラウンド:2022年6月4日(土)、6月5日(日)

参加チーム

チーム名所属エスポラーダ北海道F1ヴォスクオーレ仙台F2マルバ水戸FCF2バルドラール浦安F1リガーレヴィア葛飾F2しながわシティF2フウガドールすみだF1立川アスレティックFCF1ペスカドーラ町田F1Y.S.C.C.横浜F1湘南ベルマーレF1ボアルース長野F1ヴィンセドール白山F2アグレミーナ浜松F2名古屋オーシャンズF1シュライカー大阪F1デウソン神戸F2広島エフ・ドゥF2ポルセイド浜田F2ボルクバレット北九州F1バサジィ大分F1U-19フットサル日本代表JFA

大会方式

・ノックアウト方式
40分が終了した時点で勝敗が決しない場合、PK方式にて勝者を決定する。
決勝ラウンドでは、10分間(前後半各5分間)の延長戦を行い、それでも決しない場合は、PK方式にて勝者を決定する。

試合会場

1次ラウンド:エスフォルタアリーナ八王子
【アクセス】
電車:京王線 狭間駅 1分
車:圏央道高尾山ICより8分(約4km)

決勝ラウンド:[駒沢オリンピック公園総合運動場屋内球技場](http://hachioji.esforta.jp/)
【アクセス】
電車:東急田園都市線 東急田園都市線 駒沢大学駅 徒歩約15分~25分
バス:東急バス「渋11」で駒沢公園東口または東京医療センター前下車 徒歩1分
東急バス「渋82」で駒沢公園西口下車 徒歩約1分

## 観戦・チケット販売について

一次ラウンド:無料
決勝ラウンド:有料 ※チケット販売概要につきましては決定次第公開

過去大会成績

シーズン優勝準優勝3位4位2019名古屋湘南町田立川・府中2018名古屋大阪町田すみだ2017名古屋浦安大阪湘南2015府中名古屋FK Nikars Riga北海道2014名古屋町田湘南大阪2013名古屋府中大阪湘南2012名古屋大阪北海道湘南2011名古屋大阪大分北海道2010名古屋大阪北海道大分2009大阪名古屋神戸北海道2008大阪名古屋浦安町田

▼ 関連リンク ▼

<< 前の記事へ

次の記事へ >>

▼ 関連記事 ▼

▼ tag list ▼

一覧へ戻る

yadsRequestAsync({yads_ad_ds:'67170_579602',yads_parent_element:"ad67170_579602"});yadsRequestAsync({yads_ad_ds:'67170_579603',yads_parent_element:"ad67170_579603"});