
元記事はこちら:香川県のキャンプ場おすすめ24選!無料&予約不要の穴場スポットも紹介
hinata編集部が選ぶ!香川県人気キャンプ場おすすめランキングTOP3
3位 オートキャンプ場「ホッ!とステイまんのう」
出典:ホッ!とステイまんのう
【hinata評価】
松山からのアクセス :★☆☆
レンタル用品の充実度 :★★★
周辺のアクティビティ :★★☆
付近の買い出しスポット:★★☆
温泉・お風呂・シャワー:★★☆
総合評価10/15点
国営讃岐まんのう公園の中に位置する「ホッ!とステイまんのう」は、約16ヘクタールの広大な敷地面積を誇るオートキャンプ場です。シンプルなフリーサイトのほか、電源・流し台付きの一般カーサイトやキャンピングカーなど専用サイト、季節問わず快適に過ごせるキャビンなど、豊富なスタイルを提供。レンタル品も充実しているので、うっかり忘れ物があっても安心です!
また、公園内には大型のネット式ジャングルやふわふわドーム、気軽に水遊びが楽しめる泉広場など、子供が遊べるアスレチックも盛り沢山。テントサイトはペット同伴OK!ドッグランも完備されているので、ワンちゃん連れの家族にもうれしいです。丸亀城やレオマワールドなど、周辺にも観光スポットが豊富。家族で過ごすにはぴったりのキャンプ場です。
【基本情報】
住所 | 香川県仲多度郡まんのう町吉野4243-12 |
---|---|
マップコード | 228 571 326*03 |
電話 | 0877-79-1717 |
営業期間 | 通年(火曜日休業) |
公式サイト | ホッ!とステイまんのう |
まんのう公園で冬キャンプ&イルミネーションの世界を堪能しよう!
2位 休暇村 讃岐五色台
出典:休暇村 讃岐五色台
【hinata評価】
松山からのアクセス :★★☆
レンタル用品の充実度 :★★★
周辺のアクティビティ :★★★
付近の買い出しスポット:★☆☆
温泉・お風呂・シャワー:★★★
総合評価12/15点
瀬戸内海を望む高台に位置するリゾート施設「休暇村 讃岐五色台」のキャンプ場は、ホテルやレストランなどのサービスが充実していて、手ぶらでもキャンプが楽しめます!テントとキャンプ道具、朝食&バーベキューまでセットになったプランは、初めてのキャンプ利用者にぴったり!自然と触れ合い、キャンプの醍醐味を味わいながら快適に過ごせます。
他にも、フリーサイトや電源や炊事場付きのオートサイトもあり、ペットも同伴OK。施設内の温泉が利用できるので、お風呂も安心です。夜にはライトアップされます。瀬戸大橋を中心とした美しい夜景を眺めながら、優雅な時間を堪能!また、施設内で手打ちうどん体験もあります。近くには紅葉名所や観光スポットも豊富で、香川の魅力を存分に堪能できる施設です。
【基本情報】
住所 | 香川県坂出市大屋冨町3042 |
---|---|
マップコード | 391 680 322*84 |
電話 | 0877-47-0231 |
営業期間 | 3月下旬〜11月下旬 |
公式サイト | 休暇村 讃岐五色台 |
1位 大池オートキャンプ場
出典:大池オートキャンプ場
【hinata評価】
松山からのアクセス :★★☆
レンタル用品の充実度 :★★★
周辺のアクティビティ :★★★
付近の買い出しスポット:★★★
温泉・お風呂・シャワー:★★☆
総合評価13/15点
瀬戸内海を一望できる、眺望が抜群のキャンプ場です。電源と炊事場付きのオートサイトとシンプルなフリーサイトがあり、プライベートな空間で静かに寛ぎたい人には、少し離れたログキャビンもおすすめ。静かな湖を目の前に、潮の香りも感じながら、ゆったりとした時間が流れます。
車で10分圏内には買い出しに便利なスーパー・ホームセンターや、温泉、海水浴場、釣り堀などの立ち寄りスポットが豊富です。素晴らしい景色に加え、周辺施設が充実したロケーションも人気の秘訣!キャンプ道具のレンタルもでき、設置のフォローまで対応してくれます。そのため、初心者でも安心して楽しめます。
【基本情報】
住所 | 香川県東かがわ市引田3066-1 |
---|---|
マップコード | 56 813 679*85 |
電話 | 0879-33-7168 |
営業期間 | 通年営業 |
公式サイト | 大池オートキャンプ場 |
自然の中でアクティビティを楽しもう!大池オートキャンプ場の魅力を解説!
利用料が安い or 無料の香川県キャンプ場 おすすめ6選
橘ノ丘総合運動公園
出典:橘ノ丘総合運動公園
香川ののどかな町並みが見晴らせる高台に位置する「橘ノ丘総合運動公園」のキャンプ場!こちらは無料で利用できる穴場スポット。最大100人収容できる広々としたスペース、かまどや炊事場も完備され、無料とは思えないほど整った環境です。歩いて5分のところに温泉施設があるので、お風呂も快適。ただ、利用するには事務所窓口での申請が必要です。毎月1日に2カ月先までの受付をスタートしているので注意!人気の行楽シーズンは、早めの予約をしておいたほうが良いでしょう。器材のレンタルは行なっていないので、忘れ物には十分注意!
【基本情報】
住所 | 香川県高松市国分寺町新名2069-1 |
---|---|
マップコード | 391 384 279*47 |
電話 | 087-813-5045 |
営業期間 | 月曜休園 |
料金 | 無料 |
公式サイト | 橘ノ丘総合運動公園 |
田の浦野営場
出典:東かがわ市
田の浦海岸に併設された無料のキャンプ場です。無料ながら、シャワー(冷水のみ)や更衣室あり!トイレは簡易トイレが設置されています。料金無料、予約不要なため、思い立った時に気軽に行けて便利です。(夜間照明利用希望者は、地域創生課へ事前の連絡が必要です。)無料のキャンプ場のため、ゴミ捨ては自分たちで行う必要があります!
【基本情報】
住所 | 香川県東かがわ市引田3017-2 |
---|---|
マップコード | 56 843 084*61 |
電話 | 0879-26-1350(地域創生課) |
営業期間 | 通年営業 |
料金 | 無料 |
公式サイト | 田の浦野営場【予約不要】 |
とらまる公園キャンプ場
ワンコイン(500円)から気軽に利用でき、行楽シーズンには多くの利用者で賑わうキャンプ場。緑いっぱいの広場には屋外キャンプエリアの他に宿泊施設(研修室)もあり、こちらは1泊5,000円前後といずれもリーズナブル。研修室の宿泊者はお風呂も利用できます!テントやコンロなどのレンタルも提供しているので、備品が足りない場合も安心です。予約には電話もしくは事務所で申請が必要。早めに計画を立てて、予約の手続きを済ませましょう。
【基本情報】
住所 | 香川県東かがわ市西村1155番地 |
---|---|
マップコード | 160 863 333*23 |
電話 | 0879-24-1810 |
営業期間 | 水曜休園 |
料金 | 屋外キャンプサイト1泊:大区画1000円/小区画500円 |
公式サイト | とらまる公園キャンプ場 |
一の宮公園内キャンプ場
市民に愛されている、夕日のきれいな公園内のキャンプ場。隣接する一宮海岸は白砂青松の遠浅海岸として古くから親しまれ、海岸線にはヤシの木が立ち並びます。
一の宮公園内にはテニスコートもあり、潮風を感じながらスポーツを楽しめます。他にも世界的に有名な彫刻家イサム・ノグチがデザインした遊具彫刻や広大な芝生広場、野外ステージなどがあり、アートとレジャーを満喫できるキャンプ場です。予約不要でリーズナブルに利用できるのも大きなポイント。2023年4月より料金が改訂されたのでチェックしてからお出かけください。
【基本情報】
住所 | 香川県観音寺市豊浜町姫浜55-2 |
---|---|
マップコード | 77 001 029*81 |
電話 | 0875-52-6640 |
営業期間 | 通年営業 |
料金 | 使用料:中学生以上1人350円 テント・タープ持込み料:1張700円 |
公式サイト | 一の宮公園内キャンプ場【予約不要】 |
大野原町萩の丘公園キャンプ場
大谷池に隣接する萩の丘公園内のキャンプ場。公園には運動施設のほか人工芝の斜面を滑るソリゲレンデ、高さ11メートルのザイルクライミングなど、珍しい施設も充実。夏期は幼児プールも開放され、親子でさまざまなアクティビティを楽しめます。リーズナブルに使用できるキャンプサイト、ログハウスともに2023年4月から価格が改訂。確認の上お出かけください。
【基本情報】
住所 | 香川県観音寺市大野原町萩原乙139-1 |
---|---|
マップコード | 207 862 832*52 |
電話 | 0875-54-2801 |
営業期間 | 月曜休園 |
料金 | 使用料:中学生以上1人250円 テント・タープ持込み料:1張700円 ログハウス:2,200〜3,840円 |
公式サイト | 大野原町萩の丘公園キャンプ場 |
丸亀市手島自然教育センター
丸亀港からフェリーで1時間、周囲10.9kmの小さな島「手島」にある教育施設。緑豊かな自然環境のなかで子どもたちが学び、健全に成長することを願って作られました。島には商店や病院がないため、活動には入念な準備と細心の注意が必要。しかし都会では味わえない青い海、緑の山々、おいしい空気と満天の星を存分に楽しめます。海水浴やオリエンテーリングなど様々な体験ができ、合宿も可能。センターでは公衆Wi-Fiが利用できます。
【基本情報】
住所 | 香川県丸亀市手島町1273 |
---|---|
マップコード | 876 830 254*50 |
電話 | 0877-29-2332 |
営業期間 | 通年営業 |
料金 | 屋外宿泊:大人1,000円/小・中学生500円 屋外宿泊:無料 |
公式サイト | 丸亀市手島自然教育センター |
厳選!!四国のおすすめ無料・格安キャンプ場13選!海や絶景に大満足!?
コテージ・バンガロー・ログハウスのある香川県のキャンプ場 おすすめ5選
ヴィラ汐音
目の前は海、周辺は山。自然に囲まれた海沿いの別荘を完全貸切。スタッフも不在で他にないプライベート感を味わえます。広々としたウッドデッキが人気で、バーベキューグリルは無料レンタルが可能。キッチンは調理器具や食器が充実しており、お手洗いやバスルームも清潔と評判です。「暮らすように過ごす」そんな島の休日はいかがでしょうか。
【基本情報】
住所 | 香川県小豆郡小豆島町坂手 甲1686-5 |
---|---|
マップコード | 364 714 088*34 |
電話 | 06-4394-8467 |
営業期間 | 通年営業 |
公式サイト | ヴィラ汐音 |
シーサイドコリドール
出典:シーサイドコリドール
瀬戸内海を見下ろすオーシャンビューが自慢のキャンプ場。4棟のコテージは木の香りに包まれた温もりのある空間!キッチンやトイレなどの生活設備はもちろん、和室も完備。初心者でも快適に過ごせます。オートキャンプサイトも清々しく開放感があると好評です。施設内のサイクリングロードや、球技場も利用可能。青空の下で潮風に吹かれながら、スポーツを楽しむのもおすすめです!
【基本情報】
住所 | 香川県さぬき市小田2671-88 |
---|---|
マップコード | 60 715 179*12 |
電話 | 087-895-1150 |
営業期間 | 12月末~2月末及び毎週火曜休業 |
公式サイト | シーサイドコリドール |
小豆島ふるさと村キャンプ場
瀬戸内海の絶景と豊かな緑、島の特産物オリーブを使ったグルメなど、小豆島の魅力が詰まったレジャー施設「小豆島ふるさと村」。施設内のキャンプ場は、自然豊かな環境に加え区画形態が豊富で、初心者からベテランまで快適に過ごせる人気のスポット!個別の炊事場やトイレ、温水シャワーまで完備されたオートサイトと、天候を気にせず過ごせるログハウス風のオートキャビンは、キャンプ初心者に大好評!共同設備を使用するシンプルなテントサイトもあり、楽しみ方は多彩です。
【基本情報】
出典:小豆島ふるさと村
また、手打ちうどんやいちご狩りなど、地元グルメを堪能できる体験教室もあり、周辺にはオリーブ園や潮の満ち引きで現れるエンジェルロードなど観光スポットも豊富。小豆島の魅力を余すことなく体感できます!
【基本情報】
住所 | 香川県小豆郡小豆島町室生2084-1 |
---|---|
マップコード | 364 793 139*67 |
電話 | 0879-75-2266 |
営業期間 | 通年 |
公式サイト | 小豆島ふるさと村キャンプ場 |
塩江町竜王山キャンプ場
標高600mの高地にあるキャンプ場。登山やハイキングに最適なロケーションです。澄んだ空気の中で夜には美しい星空を楽しむことができ、テント泊の他にバンガローも利用可能。場内には手入れの行き届いた洋式トイレが完備されています。
【基本情報】
住所 | 高松市塩江町上西甲2176-56 |
---|---|
マップコード | 228 442 437*73 |
電話 | 090-8282-1487 |
営業期間 | 通年営業 |
公式サイト | 塩江町竜王山キャンプ場 |
大川山キャンプ場
標高1042.9メートルの「大川山」の山頂にあり、避暑地としても人気のキャンプ場。木の温もりあふれるバンガローもさまざまな間取りで備えられており、ファミリーキャンプを楽しめます。キャンプ場からは讃岐平野の景観を一望でき、バードウォッチングや昆虫採集などもおすすめ。アスレチック広場や中寺廃寺跡トレッキング、天文台での天体観測イベントなども開催されています。車で20分ほどの場所に日帰り温泉施設もあり、地元の魅力をたっぷり満喫できます。
【基本情報】
住所 | 香川県仲多度郡まんのう町中通1156-163 |
---|---|
マップコード | 228 398 339*37 |
電話 | 0877-84-2165 |
営業期間 | 通年営業 |
公式サイト | 大川山キャンプ場 |
グランピングができる香川県のキャンプ場 おすすめ2選
camp tiki-tiki
1日限定3組までの、ラグジュアリーなグランピング施設。日本の地中海と呼ばれる小豆島は年中温暖で過ごしやすく、それでいて四季折々の風景が楽しめるキャンパー向けの島です。そんな小豆島の高台に位置するcamp tiki-tikiは町の中心部からも近く、スーパーやコンビニ、温泉、ビーチなども車ですぐに行くことができます。島のことならなんでもオーナーに相談でき、きっと満足な旅が楽しめるはず。
【基本情報】
住所 | 香川県小豆郡小豆島町西村字平山甲1574 |
---|---|
マップコード | 364 798 476*60 |
電話 | 090-3182-0583 |
営業期間 | 通年営業 |
公式サイト | camp tiki-tiki |
SANA MAME
瀬戸内海に浮かぶ小さな美しい島、直島のグランピング型リゾート施設。共用ラウンジ、庭園、プライベートビーチエリアなども備えられ、まるで海外のホテルにいるような感覚を味わえます。緑の香り、波の音、夜空の星など、美しくおだやかな時間が流れ、ラグジュアリーな施設にいながらも島の自然を思う存分体感。とっておきの大切な日にも利用したいグランピング施設です。
【基本情報】
住所 | 香川県香川郡直島町横防2182 |
---|---|
マップコード | 19 117 584*01 |
電話 | 0878-13-3177 |
営業期間 | 通年営業 |
公式サイト | SANA MAME |
香川でグランピングを体験!海が見えるおすすめグランピング施設3選
温泉が楽しめる香川県のキャンプ場 おすすめ3選
オートビレッジYOSHIDA
約2,000本のオリーブ畑に囲まれた道の駅「小豆島オリーブ公園」のキャンプ場。緑に囲まれた開放感のあるオートサイト!キャンプやバーベキューが楽しめるほか、共同施設内の天然温泉で体を癒せます!近くの海では、海水浴や潮干狩りを。夜には満天の星を眺めたり。小豆島の豊かな自然を満喫し、リラックスできるぜいたくな場所です。
また、道の駅公園にはオリーブ畑や瀬戸内海を見下ろす丘のギリシャ風車、おみやげ選びもできるオリーブ記念館など、見どころが満載。キャンプと温泉だけでなく、観光も楽しむことができます。
【基本情報】
住所 | 香川県小豆郡小豆島町吉田甲302-1 |
---|---|
マップコード | 758 205 268*05 |
電話 | 0879-61-7007 |
営業期間 | 通年営業 |
公式サイト | オートビレッジYOSHIDA |
みろく自然公園キャンプ場
キャンプ場や花木園、スポーツ施設など、オールシーズン楽しめるレジャースポット。林の中のキャンプ場にはテント広場やバンガロー、ログハウスが並んでいます。共同施設のバーベキューハウスは、屋根付きなので雨の日も安心!ちびっこランドやアスレチックなど、子どもが喜ぶ施設も豊富!家族連れには特におすすめです。
【基本情報】
住所 | 香川県さぬき市大川町富田中3286 |
---|---|
マップコード | 60 329 222*22 |
電話 | 0879-43-5200 |
営業期間 | 通年営業 |
公式サイト | みろく自然公園キャンプ場 |
綾歌森林公園畦田キャンプ場
自然あふれる綾歌森林公園内にあるキャンプ場!キャンプファイヤーやアスレチック、からぶき屋根が趣深い休憩所などがあります。貸しテントや共同炊事場も利用でき、料金は1泊500円とリーズナブル!隣接する、健康づくりふれあいセンター「湯舟道」でゆったり温泉が楽しめるのも魅力です。最寄り駅から車で5分(徒歩20分)とアクセスも良く、気軽に利用可能!当日利用はできないので、あらかじめホームページからご予約ください。
【基本情報】
住所 | 香川県丸亀市綾歌町栗熊西68-1 |
---|---|
マップコード | 228 751 293*60 |
電話 | 0877-86-5378 |
営業期間 | 通年営業 |
公式サイト | 綾歌森林公園畦田キャンプ場 |
海水浴や川遊びができる香川県のキャンプ場 おすすめ5選
虹の滝キャンプ場
讃岐百景のひとつに選ばれる三木町の「虹の滝」。水煙と木漏れ日が虹を描きだすことからその名が付きました。その豪快で生命力あふれる光景は、訪れた人を魅了!渓谷の付近にはキャンプ場や整備された遊歩道があります。大勢の人々で賑わう人気スポット!滝を眺めたり、川遊びや散策を楽しんだり。大自然とのふれあいを満喫できます。静かな森の中、滝の音を聞きながら過ごすキャンプは、心が安らぐ癒しのひととき。渓谷を彩る新緑や紅葉の季節は一段と美しくおすすめ!3日前までに事前予約が必要なので、準備をお忘れなく!
【基本情報】
住所 | 香川県木田郡三木町大字小蓑虹の滝 |
---|---|
マップコード | 60 044 041*64 |
電話 | 087-891-3308 |
営業期間 | 通年営業 |
公式サイト | 虹の滝キャンプ場 |
観音寺ファミリーキャンプ場
「日本の渚百選」「日本の白砂青松百選」にも選出された有明浜にある、海水浴や浜釣りのベースに最適なキャンプ場。車は専用駐車場に置かなければいけませんが、荷物の出し入れをする場合など必要に応じてテント前に移動させることも可能です。トイレの裏側には足洗い用のシャワーが設置されていて、砂浜で遊んだ後は便利に利用できます。場内の出入りやチェックイン・アウトの時間は午前10時から翌日午前10時の間であれば自由。
【基本情報】
住所 | 香川県観音寺市室本町1312-2 |
---|---|
マップコード | 77 212 105*75 |
電話 | 0875-23-3941 |
営業期間 | 通年営業 |
公式サイト | 観音寺ファミリーキャンプ場 |
シマアソビ小部キャンプ場
1年を通じてSUPなどのアクティビティを楽しめるキャンプ場です。東側のサイトは松の木に囲まれ、西側のサイトは目の前に砂浜が。それぞれのサイトに特徴があり楽しみ方もさまざま。日暮れどきには両サイトから夕日を楽しめます。キャンプ場から車で10分ほどの場所には温泉もあり、海で思う存分楽しんだ後は温泉で癒される、充実の一日が過ごせそうです。
【基本情報】
住所 | 香川県小豆郡土庄町小部303-3 |
---|---|
マップコード | 758 171 380*75 |
電話 | 0879-67-3040 |
営業期間 | 通年営業 |
公式サイト | シマアソビ小部キャンプ場 |
田井浜キャンプ場
田井浜海水浴場に隣接しており、釣りや海遊びのベースにぴったりのキャンプ場です。景色、料金、アクセス良好。シンプルでミニマムな設備でキャンプが可能な人にはじゅうぶんなスペックの穴場的キャンプ場です。とはいえ車で20分くらい行けばスーパーやコンビニ・温泉があり便利。 チェックイン・チェックアウトの時間も自由で、スケジュールに追われたくない人にもうってつけです。芝生と砂地の2種類のテントサイトがあり、普段の生活ではなかなか見られない大迫力の日の出を見ることもできます。
【基本情報】
住所 | 香川県小豆郡土庄町田井 |
---|---|
マップコード | 758 167 380*78 |
電話 | 090-5710-2588 |
営業期間 | 通年営業 |
公式サイト | 田井浜キャンプ場 |
つたじまキャンプ場
7月と8月のみ営業している、自然がそのまま残された無人島のキャンプ場です。仁尾港から渡し船が出ており7分ほどで到着。電気は通っていませんが、売店や炊事場、水道やトイレなどの設備は整っています。島内には海水浴場もあり、澄んだ海で遊ぶことも可能。見どころいっぱい、自然に囲まれた環境でゆったりとした時間を過ごせます。
【基本情報】
住所 | 香川県三豊市仁尾町仁尾丁1298 |
---|---|
マップコード | 77 390 561*41 |
電話 | 0875-82-9003 |
営業期間 | 7月〜8月 |
公式サイト | つたじまキャンプ場 |
まとめ
四国の中でもアクセスが良く、大阪・神戸からも車で2〜3時間で行ける香川県。フェリーに乗って小豆島まで、観光も兼ねて行ってみるのもおすすめ!キャンプを満喫したら、せっかくなので名物のうどんを食べて帰るのも楽しいでしょう。美しく穏やかな瀬戸内海に面した香川県ならではのキャンプライフをぜひ体験してみてください!
Follow @ssn_supersports