パーコレーターのおすすめ17選!おいしくコーヒーをいれる方法と選び方

元記事はこちら:パーコレーターのおすすめ17選!おいしくコーヒーをいれる方法と選び方


パーコレーターとは

出典:Amazon

「パーコレーター」とは、蒸気圧を利用してお湯を循環させながらコーヒーを抽出する道具。1807年にイギリス人科学者のラムフォード伯爵が発明し、その後アメリカを中心に普及しました。コーヒー好きのアウトドアフリークなら「パーコレーター」という道具について一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。

西部劇にもよく登場するこのパーコレーター、1970年代に自動のドリップマシンが普及するまでは、コーヒー抽出器具の中心的な存在だったのです。

パーコレーターはアウトドアにおすすめ!

ドリッパーやペーパーフィルターなどのアイテムは不要、パーコレーターだけでコーヒーをいれられるため準備と片付けが楽なことがポイント。また、部品も少なくすべてポット内に収納できるので忘れ物の心配も減りそうです。

そして何よりアツアツのコーヒーが一度に何杯分も作れるところがドリップコーヒーとの大きな違い。時間に追われがちな撤収日の朝でも手軽に本格的なコーヒーを楽しめます。

パーコレーターの仕組み

パーコレーターは、ポット内の水を沸騰させ、その蒸気圧で吹き上がったお湯をコーヒーの粉にかけることでコーヒーを抽出する仕組み。この循環が繰り返されることによってコーヒーが少しずつ濃くなります。

パーコレーターの各部品の名前と役割はこちら。

①ポット:お湯を沸かす
②管:沸かしたお湯を吸い上げ、コーヒーの粉に落とす
③バスケット:コーヒーの粉を載せる
④バスケットの蓋:内部でコーヒーの粉が溢れないようにする

このように、パーコレーター内部は実は非常にシンプルな構造。消耗品が必要ないのもうれしいポイントですね。

一見似ている「マキネッタ」との違い

コーヒーの抽出器具は他にもいくつか存在し、中でも「マキネッタ」と呼ばれるエスプレッソ専用器具はパーコレーターに見た目も仕組みもよく似ています。

蒸気圧でコーヒーを抽出するという点ではパーコレーターと同様ですが、何度もフィルターを循環させてコーヒーを抽出するパーコレーターに対し、マキネッタは一度だけお湯を汲み上げて抽出するのが大きな違いです。

パーコレーターで抽出したコーヒーとマキネッタで抽出したエスプレッソは濃さも飲み方も異なるため、使う豆の焙煎度合いや挽き方も変わります。「似ているから同じようなものが作れる」わけではないので注意が必要です。

他のコーヒーのいれ方との違い

家庭でもおなじみのドリップに加え、喫茶店でよく見かけるサイフォンフレンチプレスなど、コーヒーの抽出方法によって味わいもさまざま。

なかでもサイフォンはパーコレーターと仕組みが似ていますが、パーコレーターはお湯をコーヒーの粉にかける仕組みなのに対し、サイフォンはコーヒーの粉とお湯が一度完全に混ざる点が異なります。このためサイフォンで抽出したコーヒーは味にムラが出にくいと言われています。


パーコレーターでのおいしいコーヒーのいれ方

ここからはパーコレーターでコーヒーをいれる方法をご紹介します。おいしくいれるための重要なポイントや、ちょっとしたコツを覚えてパーコレーターをマスターしちゃいましょう!

しっかりと計ってコーヒーをいれる準備をする!

パーコレーターでおいしいコーヒーをいれるには、とにかく分量が大切!

一杯分の目安であるコーヒーの粉12g・お湯160ccを守ることがおいしいコーヒーへの第一歩です!

①粗挽きの豆を用意する

抽出中にバスケットの穴からコーヒーの粉が落ちないためにも、コーヒー豆は粗挽きがおすすめです。また自分で豆を挽く際は、挽いたときに出る細かい粉を茶こしなどでふるっておくのもポイント。

粗挽きの豆は酸味が出やすいので、豆の焙煎具合にも注目しましょう。コーヒーの粉とお湯との接触時間が長いため浅煎りを推奨される場合もありますが、「フルシティロースト」以上の深煎りを選ぶことで味のバランスが取りやすいとも言われています。これらを念頭に、好みに合った挽き具合を見つけてみてください!

②コーヒーの粉をバスケットに入れる

コーヒーの粉をバスケットに入れる際は、中心の管にかかってこぼれないように注意。管の周辺へていねいに豆を入れていきましょう。

③お湯を沸かす

まずはバスケットをセットせずにポットだけを火にかけてお湯を沸かします。

沸騰したら一旦火を止めて、鍋敷きやふきんに下ろします。

④コーヒー豆を入れたバスケットをポット本体にセットする

コーヒー豆を入れたバスケットをポット本体にセットして蓋を閉じます。このとき蒸気で火傷しないように気をつけて。

⑤弱火にかけてコーヒーを抽出する

再度ポットを火に戻して加熱します。このときの火加減は弱火がポイント!透明のツマミから見えるコーヒーの色を確認しながら3〜4分加熱します。

強火や長時間の加熱は過剰抽出や酸化を起こしてコーヒーの味と香りが損なわれてしまうので、火加減と加熱時間がとても重要なのです。

⑥火を止めてから少し置いて、コップにゆっくり注ぐ

コーヒーが好みの濃さになったら火を止めます。火から下ろしたらそのまま置いて、コーヒーの細かい粉が下に沈むのを待ちましょう。

お好みのカップにゆっくりコーヒーを注いで完成です!

パーコレーターでいれたコーヒーはまずいって本当?

出典:PIXTA

さて、パーコレーターでいれるコーヒーが「まずい」という噂もちらほら。パーコレーターは熱湯を循環させる高温抽出のため、一般的には香りが飛びやすく味は薄めの仕上がりになります。そこで、普段ドリップなどでじっくりいれた芳醇繊細で味の濃いコーヒーを好む人にとっては違和感を感じることも。

また、分量を誤っていたり火加減が違っていると薄くなりがち。再加熱してしまうと香りも飛んでしまいます。コーヒーの好み以外に、抽出がうまくいかずに「まずい」と感じてしまうこともありそうです。

出典:PIXTA

とはいえパーコレーターはアメリカンコーヒーが好きな人にはとってもおすすめ!浅煎りの豆で抽出するアメリカンコーヒーは苦味がマイルドで酸味が強く、パーコレーターでいれたコーヒーの味わいと似ているのです。

一度は「まずいかも…」「なんか違う…」と感じても、豆の焙煎度合いや挽き加減、抽出時間や火加減などを見直して好みの味になるようトライしてみてくださいね!


関連記事