
おしゃれな登山リュックおすすめ12選!レディース・メンズ別に紹介
元記事はこちら:おしゃれな登山リュックおすすめ12選!レディース・メンズ別に紹介
登山用リュックとは?
出典:Amazon
登山用リュックとは、登山に適した機能が搭載されたリュックのことです。たとえば、行動しながら水分補給ができるハイドレーションシステムに対応したものや、胸部や腰部をしっかりホールドするベルト付きのものなどが挙げられます。
また、タウンユース用と比べてポケットが多いものや防水性・耐久性に優れた生地を採用しているものが多いことも特徴のひとつです。このように山の過酷な環境にも耐えられるよう設計されている点が、登山用リュックのポイントといえます。
登山用リュックの選び方
初めて登山に挑戦する場合、これからリュック探しを始める人もいるでしょう。ここでは、登山用リュックを選ぶ際に意識したいポイントを紹介します。登山用リュックを選ぶ際は、ぜひ参考にしてみてください。
容量で選ぶ
出典:楽天
登山用リュックを選ぶ際は、登山のスケジュールや山の規模、荷物の量に合った容量かどうかを見極めましょう。たとえば、低山トレッキングや日帰り登山であれば20~30L程度、山小屋に宿泊する場合は30~40L程度、テントやシュラフを運ぶ際は50L以上のモデルを選ぶことがおすすめです。
登山用リュックのなかには、荷物の量に合わせて容量を変えられるモデルもあるので、マルチなシーンで使いたい人はチェックしてみてください。
機能で選ぶ
出典:楽天
快適に登山を楽しみたいのなら、機能性に優れたモデルを選ぶことがおすすめです。たとえば、チェストベルトやヒップベルトが調節できるかどうか、バックパネルに蒸れにくくクッション性がある素材が使われているかどうか、収納部にアクセスしやすいかどうかをチェックしましょう。
また、大切な荷物を濡らさないためにも防水性が高いものを選ぶことがおすすめです。防水性の高い生地を使っているかどうかや縫い目にシームテープ処理が施されているかどうかをチェックしてみてください。
デザインで選ぶ
出典:楽天
せっかく登山リュックを購入するのなら、おしゃれなモデルを選ぶことがおすすめです。シンプルなデザインのものなら、登山時だけでなく普段使いもできます。
また、派手なカラーのものを選べば、休憩所や山小屋などで自分のリュックがどれかわからず困ることもありません。
【登山リュック徹底解説】正しいリュックの選び方&おすすめ10選
Follow @ssn_supersports