元記事はこちら:【実証】「ダイソー」のレジャーシート12種類を比較!サイズや機能を徹底レビュー
ダイソーのレジャーシート選びのポイント
サイズ
レジャーシートを選ぶ上で、最初に確認しておきたいのがサイズ。1人で座って使うのであれば60×90cm、2人なら90×120cm、3人以上なら130×180cmくらいを目安に選ぶといいでしょう。
素材と厚み
次にチェックしておきたいのが、レジャーシートの素材と厚みです。保温性を重視するのであればアルミ素材、撥水性や防水性にこだわるのであれば、発泡ポリエチレン素材や、表面がフィルム加工された商品を選ぶといいでしょう。また、厚みがあるものほどクッション性に優れているため、座り心地が良く、長時間座ってもおしりが痛くなりにくいのもポイントです。
値段
商品を選ぶ上で、重要になるのが値段です。ダイソーは100円ショップとして人気がありますが、中には100円(税込110円)ではない商品もいくつか存在します。
レジャーシートに限ってみると、100円(税込110円)〜500円(税込550円)まで、12種類を取り扱っています。値段が高い商品はその分、サイズが大きく機能性に優れているケースが多いです。用途に合わせて使い分けたり、お気に入りの商品を探してみたりしてください。
おしゃれなレジャーシート23選!素材や柄選びでセンスに差をつけよう
1つは持っておきたい!定番商品
誰もが一度は目にしたことがあるに違いない、ダイソーの定番商品を紹介します。キャンプやお花見などのレジャーはもちろん、日常生活のさまざまな用途に使うことも可能!レジャーシートを実際に購入し、特徴と人気の理由を探りました。
ブルーレジャーシート 100円(税込110円)
言わずと知れた定番商品のブルーレジャーシートです。たたみ2畳分の大きさがありながら、100円(税込110円)というのはコスパ抜群ですよね。レジャー以外にも、自転車のカバーにしたり、室内作業の汚れ防止に敷いたりなどマルチに使えるのがうれしいポイント。四隅には、固定するための穴「ハトメ」があいており、手軽に固定したり紐を通してつり下げたりできます。
触った感じはやや薄く、砂利などのでこぼこした場所では使いにくそうです。芝生や室内などの平らな場所であれば問題なく使えるシートだと感じます。大人2人が座っても余裕がある大きさなのはうれしいポイントです。
- サイズ:180cm×180cm
- 材質:ポリエチレン
- 価格:110円(税込)
- 公式サイト:ブルーレジャーシート 100円(税込110円)
大人2人がゆったり座って、荷物も置けるくらいのサイズ感。お花見にも最適です
レジャーシート ブルー約3畳サイズ 200円(税込220円)
使いやすいワイドなサイズのブルーシートです。大人数でのピクニックやお花見などのレジャーにも最適。約3畳サイズのものは200円(税込220円)、約4.5畳のサイズは300円(税込330円)です。
触った感じは100円の商品よりもしっかりしていて、安心感があります。約4.5畳のサイズは、ダイソーで扱っている商品の中では最も大きいサイズです。どちらも「ハトメ」がついているので、ブルーレジャーシートと同様に、固定したり紐を通したりすることもできます。
- サイズ:170cm×260cm
- 材質:本体:ポリエチレン、ハトメ:アルミニウム
- 価格:220円(税込)
- 公式サイト:レジャーシート ブルー約3畳サイズ 200円(税込220円)
【基本情報】約4.5畳サイズ
- サイズ:270cm×270cm
- 材質:本体:ポリエチレン、ハトメ:アルミニウム
- 価格:330円(税込)
- 公式サイト:レジャーシート ブルー約4.5畳サイズ 300円(税込330円)
四隅についているハトメは、つり下げたり固定したりに便利です
レジャーシート ストライプ 100円(税込110円)
ストライプ柄のレジャーシートです。2〜3人用の長方形サイズで、最初に紹介した100円のブルーシートに比べると、値段は同じでありながら、素材にやや厚みがあるのが特徴です。実際に広げて触ってみると、透け感もなくしっかりしたつくりだと感じます。日ごろから少人数でのアウトドアを楽しんでいる人や、サブとして持っておきたい人におすすめの商品です。
- サイズ:90cm×170cm
- 材質:ポリエチレン
- 価格:110円(税込)
- 公式サイト:レジャーシート ストライプ 100円(税込110円)
レジャーシート最強おすすめ21選!快適性や機能性などを徹底比較
災害時にも役立つ!アルミ素材
アルミ素材を使ったレジャーシートは、熱を反射するというアルミの特性から、保温効果が期待できます。レジャーやアウトドアで使うのはもちろん、防災グッズとしても持っておいて損はないアイテムです。
アルミシート 160×90cm 100円(税込110円)
アルミのフィルムに加え、発砲ポリエチレンが使用されており、クッション性がある商品です。サイズも比較的大きめで、使い勝手がよく、公式通販サイトでは「お風呂の保温にも使える」と紹介されています。
キャンプの時には寝袋やテントの下に敷いて保温効果も期待できます。万能に使えそうなアイテムですね。なお、直射日光の当たる場所では照り返しで熱くなる場合もあるので注意が必要です。
- サイズ:160cm×90cm
- 材質:アルミニウムフィルム、発砲ポリエチレン
- 価格:110円(税込)
- 公式サイト:アルミシート 160×90cm 100円(税込110円)
寝袋の下に敷けば保温効果も期待できます。キャンプなどのアウトドアにも便利です
アルミレジャーシート 60×120cm 100円(税込110円)
縦長のサイズで1〜2人用のアルミレジャーシートです。ブルーとグレーの2パターンのデザインが販売されています。
実際に座ってみると、クッション性があり、座った時のお尻の痛みを感じにくいのがうれしいポイントです。折りたたんで収納するシートが多い中、この商品はロール状に巻いて持ち運びます。広げた時に折り目が気になる方には、ぜひおすすめしたい商品です。
- サイズ:60cm×120cm
- 材質:ポリプロピレン 発砲ポリエチレン ポリエステルアルミ蒸着フィルム
- 価格:110円(税込)
- 公式サイト:アルミレジャーシート 60×120cm 100円(税込110円)
ロール状のシートなので、折り目の部分が浮いたり、シワになったりする心配がありません
折りたためるアルミマット 500円(税込550円)
厚さは0.5cmと分厚く、サイズも大きいアルミマットです。実際に触ってみると、厚みがあり丈夫なつくりだと感じます。蛇腹に(ジグザグに)折り畳めるので、持ち運びにも便利。小石や砂利の上に敷いても、痛くなさそうなほど頑丈な作りです。値段は500円(税込550円)とほかの商品より高額ですが、強度もあって長く使えそうです。
- サイズ:185cm×100cm
- 材質:-
- 価格:550円(税込)
- 公式サイト:折りたためるアルミマット 500円(税込550円)
折り畳んでも大きく、リュックサック2つ分ほどの長さがあります
かわいい!ディズニーキャラクターや柄物
思わず「ジャケ買い」してしまいそうな、かわいらしいキャラクターデザインと、おしゃれな柄物のシートを紹介します。子どもが大好きなキャラクターのシートでお出かけすれば、楽しい気分になること間違いなしです。
レジャーシート(ミッキーマウス) 100円(税込110円)
ディスニーキャラクターのミッキーマウスが描かれたレジャーシートです。ほかにミニーマウス、くまのプーさんなど全5種類があります。
素材は発泡ポリエチレンで、実際に触ってみるとクッション性があって座り心地もグッド。子どもが1〜2人で座るのに最適なサイズ感です。かわいらしい絵柄に、子どもが喜ぶこと間違いなしです。
- サイズ:90cm×60cm
- 材質:発泡ポリエチレン
- 価格:110円(税込)
- 公式サイト:レジャーシート(ミッキーマウス) 100円(税込110円)
かわいらしいキャラクターのデザインはレジャーをより楽しい気分にさせてくれます
大人なら1人で座って荷物を置くのにちょうどいいサイズです
レジャーシート キャラクターミックス コミック 100円(税込110円)
ポチャッコやハローキティーなどのサンリオのキャラクターが描かれているレジャーシートです。ディスニーキャラクターが載った商品に比べると横幅が10cmほど小さくなっています。
表面はポリプロピレン素材のため撥水性があり、裏面には発砲ポリエチレンを使用しているため座り心地もよい優れものです。水を弾く素材なので、飲み物をこぼしてしまった時もお手入れが簡単そうです。
- サイズ:80cm×60cm
- 材質:表面:ポリプロピレン、裏面:発砲ポリエチレン
- 価格:110円(税込)
- 公式サイト:レジャーシート キャラクターミックス コミック 100円(税込110円)
水を弾く素材なので、水辺のレジャーや飲み物などをこぼした時にも安心!
レジャーシート(コカ・コーラ、SSCD) 100円(税込110円)
厚さは0.2cm、薄手で持ち運びしやすいアイテムです。「コカ・コーラ」のデザインがおしゃれで目を引きます。表面には水を弾くフィルム加工がしてあるので、お手入れが簡単。触った感じも柔らかく、海や川など水辺のレジャーにもぴったりな商品です。
- サイズ:90cm×60cm
- 材質:OPPフィルム、発泡ポリエチレン
- 価格:110円(税込)
- 公式サイト:レジャーシート(コカ・コーラ、SSCD) 100円(税込110円)
レジャーシート(コカ・コーラ、SSCD 120×180cm パターン) 500円(税込550円)
ワイドなサイズで丈夫な作りのレジャーシートです。「パターン」と「ロゴ&ボトル」の2種類のデザインがあります。広げてみるととても大きく、大人でも3人ほどが座れそうなサイズです。畳むと持ち手がついており、バッグのように持ち運べるのも便利。値段は500円(税込550円)ですが、納得の素材と品質です。
- サイズ:180cm×120cm
- 材質:OPPフィルム、発泡ポリエチレン、アルミ蒸着シート
- 価格:550円(税込)
- 公式サイト:レジャーシート(コカ・コーラ、SSCD 120×180cm パターン) 500円(税込550円)
持ち運びに便利な取手付きです
「コカ・コーラ」デザインのレジャーシートを2つ重ねた様子。550円の商品はワイドなのがわかります
ソロや少人数キャンプにおすすめ!
お花見やピクニックなどのレジャーだけでなく、登山やキャンプなど自然界でのアウトドアにも便利なレジャーシート。持ち運びができてソロや少人数で使いやすい、おすすめの商品を紹介します。
レジャーシート(キャンプ、レモン)/100円(税込110円)
持ち運びに便利なベルトつきのレジャーシートです。ペイズリー、レモンなどの柄があり、どれもおしゃれなデザインです。実際に使ってみると、薄手ではあるものの、素材がしっかりしていて透けることなく、撥水性も抜群。
サイズは90cm×60cmと小さめなので、少人数のアウトドアやソロキャンプにおすすめです。畳んでもノートほどの薄さと軽さなので、鞄に忍ばせておけばいつでもピクニックができるおすすめの商品です!
- サイズ:90cm×60cm
- 材質:ポリプロピレン
- 価格:110円(税込)
- 公式サイト:レジャーシート(レモン、90cm×60cm)
薄くてコンパクトなので、鞄に入れておけばいつでもピクニックが可能に
レジャーシート(ダイソーのロゴの柄) 100円(税込110円)
おなじみのダイソーのロゴが、シート全体にデザインされた商品です。表面がコーティング加工してあるので、飲み物をこぼしたり、水や土で汚れてしまったりした場合にもお手入れが簡単にできそうな素材です。1枚持っていればさまざまなアウトドアで役立ちそうです。
- サイズ:90cm×170cm
- 材質:ポリエチレン(PPコーティング)
- 価格:110円(税込)
ダイソーのシートはコスパ抜群!
出典:PIXTA
ダイソーのレジャーシートを実際に使ってみると、それぞれに特徴があり工夫が凝らされていることがわかりました。サイズや素材、厚さなど種類が豊富なので、実際に手に取って、お気に入りを見つけてみてはいかがでしょうか。
安い商品では100円(税込110円)とコスパ抜群なので、目的やレジャー別に使い分けるのもよさそうですね。使い勝手のいいダイソーのレジャーシートで、思いっきりアウトドアを楽しんでください。
Follow @ssn_supersports