
元記事はこちら:マキネッタでキャンプのコーヒータイムが充実!ビアレッティの「モカエキスプレス」
キャンプでカフェラテが飲みたい!
ビアレッティ「モカエキスプレス」の3カップ用。「髭(ひげ)のおじさん」のイラストがかわいい
「キャンプの楽しみは何?」と聞かれ、「自然の中で飲むコーヒー!」と答える人って結構多いと思います。私も大のコーヒー好きの1人です。
キャンプでていねいにドリップしたコーヒーを飲む瞬間はまさに至福のときなのですが、時々「濃厚なカフェラテが飲みたい気分だなぁ」なんて思うことも…。
そこで今回は、ビアレッティの直火式エスプレッソメーカー「モカエキスプレス」を紹介します。これがあれば、キャンプでもエスプレッソを手軽に淹れられますよ。抽出したエスプレッソにお湯を注げばアメリカーノに、温めたミルクと合わせればカフェラテがつくれて便利です!
マキネッタの使い方
マキネッタとは直火式エスプレッソメーカーのこと。イタリアでは各家庭に1台はあるともいわれるほど、生活に欠かせないもののようです。エスプレッソメーカーというと、なんとなく取り扱いが難しそうなイメージがありますが、ビアレッティのモカエキスプレスは驚くほど簡単に扱えます。
使い方は至ってシンプルで、コーヒー粉をフィルターに詰めて水を注いで火にかけるだけ!初めて使ったときは「え!こんなに簡単なの?」と拍子抜けしてしまったほどです。
1. 水を入れる
まず、マキネッタの下部のボイラーに水を入れます。私のマキネッタは3カップ用なので、水の量は150mL程度。目安は中の減圧弁のちょうど下辺りです。
2. コーヒー粉を入れる
次に、コーヒー粉をバスケット(フィルター)に入れます。エスプレッソ用の極細挽きを使うと、目詰まりを起こしてうまく抽出できないことがあるようなので、細挽き〜中細挽き程度を選ぶのが無難です。
コーヒー粉の量は15〜20g程度。何度か使って、好みに合わせて量を調整すると良いと思います。このときにタンピング(粉を押し込む)すると粉が詰まってしまうので、粉はこんもりと軽く盛るくらいが良いようです。
3. サーバーを取り付ける
バスケットをセットしたボイラーにサーバーを取り付けます。中からコーヒーが漏れてしまうため、きつくしっかりと閉めまることが大切です。
4. 弱火にかけて抽出する
弱火でコトコトと加熱します。 5分ほど経ってポコポコという音がし始めたら抽出完了。カップに注げば完成です。
どうですか?簡単ですよね!特別な技術はいらないため、手軽にエスプレッソを淹れられます。モカキスプレスはパーツが少なく、使ったあとはさっと水洗いするだけ。持ち運びや手入れも楽ちんなので、非常にキャンプ向きなエスプレッソメーカーだと思います。
ミルクやシロップを合わせてアレンジドリンクに
エスプレッソの抽出が終わったら、小鍋に牛乳を入れて温めます。沸騰する直前で火から下ろし、エスプレッソを入れたカップに注ぎ入れれば、濃厚なカフェラテの完成です。
スティックタイプのミルクフォーマーも用意しておけば、カプチーノも簡単!他にもチョコレートソースやキャラメルシロップなどと合わせれば、チョコモカやキャラメルマキアートもつくれますよ。
マキネッタでこだわりのコーヒータイムを!
ビアレッティのモカエキスプレスは、キャンプでのコーヒータイムを充実させたいと思っている人にぜひ試して欲しいアイテムです。ドリップコーヒーとはまたひと味違った楽しみ方ができると思います。
もちろん家庭のコンロでもなんの問題もなく使えますよ。IH対応のモデルも販売されているので、ぜひチェックしてみてください。
ビアレッティ モカエクスプレス 3カップ用
- サイズ:幅16×奥行き×高さ16.5cm
- 容量:130mL
- 素材:[本体]アルミ[ハンドル]ナイロン樹脂[パッキン]シリコーンゴム[フィルター・バスケット]アルミ
BIALETTI(ビアレッティ) Bialettiモカエキスプレス 3カップ用 直火式 ( コーヒーメーカー エスプレッソメーカー マキネッタ )
ビアレッティ モカエキスプレス 4カップ用 IH&直火対応
- サイズ:幅14×奥行き11.4×高さ17.3cm
- 容量:150mL
- 素材:[上部]アルミ[タンク]グラッド鋼
BIALETTI(ビアレッティ) Bialettiモカ インダクション 4カップ用 IH対応 & 直火式 (コーヒーメーカー エスプレッソメーカー マキネッタ)
Follow @ssn_supersports