ポイズンリムーバーおすすめ13選!使い方や効果も徹底解説

元記事はこちら:ポイズンリムーバーおすすめ13選!使い方や効果も徹底解説


ポイズンリムーバーとは?

キャンプや登山など、自然の中で過ごすアウトドアは楽しいですが、厄介なのが虫さされ。虫さされはひどくなると、痒みだけでなく腫れや痛みも伴います。ポイズンリムーバーは傷口から毒素を吸い出すことでかゆみや痛みを和らげる効果が期待できる心強いアイテム!蚊やブヨ、アブをはじめ、ムカデや蜂などの毒対策にも一つ持っていると安心です。

ポイズンリムーバーの効果は?意味がないって本当?

出典:PIXTA

夏のアウトドアの必須アイテムともいえるポイズンリムーバーですが、残念なことに医学的な効果はまだ立証されていません。効き目の感じ方やアレルギー反応には個人差があり、正確なデータを得るのは難しい、というのが現状です。

とはいえ、登山者や林業従事者に、ポイズンリムーバーを携帯している人が多いのも事実。ポイズンリムーバーの使用によって虫刺されのつらい症状が軽減された、という報告も多数あります。症状を緩和する可能性は十分にありますので、やはり備えておくと安心できるアイテムです。

ポイズンリムーバーの使い方

出典:yahoo

ポイズンリムーバーは緊急時の使用が想定されているため、操作はさほど難しくありませんが、いざ蜂などに刺されると気が動転して慌ててしまうもの。万が一のシーンで落ち着いて対応できるよう、事前に使い方をしっかり確認しておきましょう。ポイズンリムーバーの基本的な使い方は以下の通りです。

  1. カップを傷口に垂直にあててピストンを引き上げる。
  2. そのままの状態を60~90秒キープして吸引し、ピストンを元の位置に戻す。
  3. この作業を2~3回繰り返す。

すばやく対応するためにも、ポイズンリムーバーはバックのポケットなど、取り出しやすいところに入れておくのがおすすめです。

ポイズンリムーバーの注意点

出典:PIXTA

ポイズンリムーバーは、虫に刺されてから2分以内の使用が推奨されています。時間がたつとどんどん毒が体に吸収されてしまいますので、できるだけ早く処置を行いましょう。

また、ポイズンリムーバーはあくまでも一時的な応急処置方法です。使用後は傷口を洗い、消毒や虫刺され用の軟膏を塗るなどの対応をし、できるだけ早く医療機関を受診しましょう。


ポイズンリムーバーの選び方

ポイズンリムーバーを選ぶときはどんなことに気を付ければいいのでしょうか。ここではポイズンリムーバーを選ぶポイントを3つに分けて紹介します。

【操作性】片手で操作できる使いやすいものを選ぼう

出典:PIXTA

虫に刺されたときは、素早い処置が重要。ポイズンリムーバーは使いやすさを考慮して選びましょう。ポイズンリムーバーの操作方法は主に、ピストンタイプとレバータイプの2種類があります。

ピストンタイプ ピストンを押し下げて吸引するタイプ。吸引力は強めだが、その分強い力が必要。サイズが大きなものも多く、子どもや力が弱い人には使いにくい場合も。
レバータイプ レバーを引き上げて吸引するタイプ。低価格で軽量なものが多く扱いやすい。吸引力はやや弱めな上、カップが不透明なため使用中の様子が確認しにくい。

ポイズンリムーバーの使用は人に頼むのも一つの方法ですが、相手が使用方法を理解していない場合など、自分で処置した方が早いケースもあります。特に腕を刺されたときは、片手での操作が必要。せっかく吸引力の高いモデルを用意しても、力が足りず、うまく使えなかったら意味がありませんよね。ポイズンリムーバーは「利き手以外の片手で操作できるかどうか」を意識して、自分に合ったものを選びましょう。

【付属品】カップは2種類以上付いているものが安心

出典:Amazon

傷口に合わせて対応できるよう、吸引カップの大きさは2種類以上用意しておくと安心です。指先など狭い部分を刺されたときや、子どもの使用には細いカップが便利。透明なものなら吸引の様子を確認しながら使用できます。

カップの種類が多いものは幅広く使えますが、その分全体のサイズは大きくなりがちです。持ち運びには不便になるのでバランスを考慮して選ぶことが大切です。

【携帯性】ケース付きなら持ち運びも便利

出典:yahoo

プラスチック製のポイズンリムーバーは、そのまま持ち歩くと破損してしまうことも。衝撃から守ってくれるケース付きのものなら、持ち運びも便利です。目立つ色を選べばバッグの中で見つかりやすく、必要なときにさっと取り出せます。

中にはLEDライトやはさみ、止血体など防災セット付きのモデルもあるので、緊急時のアイテムをまとめて所持したい方はチェックしてみましょう。


【単品】ポイズンリムーバーのおすすめ10選

Safety Life ポイズンリムーバー

ポイズンリムーバーと止血体のセット。患部を吸引した状態でカップを外せるのでずっとレバーを引き続ける必要がなく、同時に複数カ所の吸引も可能です。カップの種類は3種類。ソフトケースも付属しているので持ち運びも便利です。

【基本情報】

  • 重さ:80g
  • 吸引方法:レバータイプ
  • 付属品:ケース・止血体・カップ×3

Safety Life(セーフティライフ) ポイズンリムーバー 毒吸引器 コンパクト 携帯ケース付 応急処置 セット

販売サイトへ

アスピラボ エクストラクター

フランス製のポイズンリムーバー。ピストンの押し下げにかなりの力を要しますが、吸引力は抜群!組み立ても簡単で吸引スピードも速いので、効率良く使用できます。カップは4つ付属しています。

【基本情報】

  • 重さ:87g
  • 吸引方法:ピストンタイプ
  • 付属品:ケース・カップ×4

エクストラクター ポイズンリムーバー AP011

販売サイトへ

CAPTAIN STAG ポイズンリムーバー

吸引力もしっかりあり、機能性と使いやすさのバランスがそろったアイテム。吸引にそれほど力も必要ないので女性でも安心です。軽量で持ち運びもしやすく、はじめてポイズンリムーバーを使用する方にもおすすめ。

【基本情報】

  • 重さ:90g
  • 吸引方法:ピストンタイプ
  • 付属品:ケース:カップ×4

キャプテンスタッグ ポイズンリムーバー M-7742

販売サイトへ

ドクターヘッセル インセクトポイズンリムーバー

12gという軽さが魅力のポイズンリムーバー。付属のカップは1つですが、ひっくり返すことで大小2通りの使い方ができます。あまり握力がなくても使えるので手軽な反面、吸引力が低めな点がややマイナス。比較的リーズナブルなので1つ備えておくと安心できるアイテムです。

【基本情報】

  • 重さ:12g
  • 吸引方法:レバータイプ
  • 付属品:なし

ドクターヘッセル インセクトポイズンリムーバー 蜂や虫刺され、蛇に噛まれた後の毒抜き応急処置具 トレイルランニング HS0110 - -

販売サイトへ

TIGER エクストラクター 強力型

4mmから22mmまで6種類のカップ付属で、幅広く使えるポイズンリムーバー。カップを付けたまま収納できるので、使用時の時短にもつながります。ハンドルが長めで操作しやすく、吸引力も十分。ケースには絆創膏などの応急処置アイテムを一緒に収納できます。

【基本情報】

  • 重さ:約90g
  • 吸引方法:ピストンタイプ
  • 付属品:ケース・カップ×5

TIGER エクストラクター ポイズンリムーバー 強力型

販売サイトへ

Care Plus ベノムエクストラクター

ピストンではなく、患部に本体を直接押し込んで吸引をする、少し特殊な仕組みのアイテム。やや重さはありますが、カップの装着も不要。直感的に使えるシンプルさが魅力です。いざという時の操作に不安がある方におすすめ。

【基本情報】

  • 重さ:139g
  • 吸引方法:本体を押すタイプ
  • 付属品:ケース・カップ×2

Care Plus(ケアプラス) ベノムエクストラクター CP-0801

販売サイトへ

アメージングクラフト ポイズンリムーバー

落ち着いたカーキ色がおしゃれなポイズンリムーバー。安心の日本製です。吸引力は弱めですが、片手で扱えるコンパクトさと操作性の高さが魅力。ケースはありませんがストラップホール付きなので、首やバッグに掛けて携帯できます。

【基本情報】

  • 重さ:20g
  • 吸引方法:レバータイプ
  • 付属品:カップ×2

日本製 ポイズンリムーバー カップ2個付き カーキ 強力吸引 ハチ アブ ヘビ ムカデ ヤブ蚊 ヒル 対策

販売サイトへ

ポイズンリムーバー 毒吸引器 TEC-POIRIMD

レバーを引くことでロックがかかるポイズンリムーバー。カップが透明なので幹部を確認しやすいのもポイント。子どもでも使いやすく、キャンプやハイキングなどで活躍します。

【基本情報】

  • 重さ:150g
  • 吸引方法:レバータイプ
  • 付属品:ケース・カップ×2

ポイズンリムーバー 毒吸引器 ハチ 虫刺され 応急処置 レジャー キャンプ TEC-POIRIMD

販売サイトへ

SUCTION-X ポイズンリムーバー

こちらもレバーを引き上げることでロックがかかる仕様のポイズンリムーバー。レバーを抑え続ける必要がないので手軽に使えます。軽量かつ、吸引力が高い点もうれしいポイント。同じ大きさのカップが2つ付属しており、表と裏で吸引部のサイズを変えられます。

【基本情報】

  • 重さ:13g
  • 吸引方法:レバータイプ
  • 付属品: カップ×2

【新色ホワイト】ポイズンリムーバー 便利なロック機能付き SUCTION-X 予備カップ付安心パック USA、EU、日本など主要国パテント取得済

販売サイトへ

雑貨の国のアリス ポイズンリムーバー

軽量でシンプルなポイズンリムーバーの2個セット。リーズナブルなので、予備で備えておきたい方や家族分揃えたい、という方にもおすすめです。コンパクトなのでポケットに入れて持ち運べます。

【基本情報】

  • 重さ:20g
  • 吸引方法:レバータイプ
  • 付属品:なし

雑貨の国のアリス ポイズンリムーバー 虫刺され 2個セット 応急用 毒 吸取り器 吸引 蚊 蜂 ヘビ 害虫 吸 引 救急 AS-zk192

販売サイトへ


【救急セット付】ポイズンリムーバーのおすすめ3選

OHKEY 救急セット ポイズンリムーバー

4つのカップ付きのポイズンリムーバーをはじめ、絆創膏やホイッスル、LEDライトなどの防災アイテムを19点まとめた救急セット。ケースにひとまとめにして持ち運べるので、アウトドアはもちろん、災害時の備えとしても活躍します。

【基本情報】

  • サイズ:13×20.5cm
  • 重さ:367 g

OHKEY ファーストエイド キット 救急セット ポイズンリムーバー 登山 アウトドア 防災 救急箱 中型

販売サイトへ

ポイズンリムーバー 救急セット

ポイズンリムーバーと防災・救急アイテムの20点セット。個別で購入すると6000円相当のアイテムなのでとてもお得。ケースの色は5色からお好みのものを選べます。

【基本情報】

  • サイズ:20×12×7cm
  • 重さ:記載なし

ポイズンリムーバー 救急セット おしゃれ 防災グッズ スポーツ 登山 救急キット キャンプ 虫刺され

販売サイトへ

STL エクストラクター ポイズンリムーバー

ピストンタイプのポイズンリムーバーと4つのカップ・かみそり・アルコール綿・絆創膏・止血帯・フェイスシールドのセット。ポイズンリムーバーの吸引後の処置もできるのでとても便利。まとめてコンパクトに持ち運べます。

【基本情報】

  • サイズ:10×14cm
  • 重さ:120g

STL エクストラクター ポイズンリムーバー アウトドア応急用品 吸引カップ4個付き 蚊 蜂 蛇対策 毒液・毒針を吸引 収納便利

販売サイトへ


これが知りたい!ポイズンリムーバーのQ&A

ポイズンリムーバーをはじめて購入する方は、いろいろ気になることが多いですよね。ここでは、ポイズンリムーバーによくある疑問を解決していきます!

ポイズンリムーバーはどこで買える?

出典:PIXTA

ポイズンリムーバーは、ホームセンターやドラッグストア、アウトドアショップなどで購入できます。実際に見てサイズや重さを確認したい場合は、お近くの店舗をチェックしてみましょう。

春から夏にかけて店頭に並ぶことが多い商品ですが、季節や店舗によっては、あまり取り扱いがないことも。希望の商品が見つからない場合は、Amazonや楽天などの通販の利用がおすすめです。商品のラインナップも豊富にそろっています。

ポイズンリムーバーは何度も使える?

出典:PIXTA

ポイズンリムーバーは、使用後のカップをきちんと洗浄・消毒をすることで繰り返し何度でも使えるアイテムですが、衛生上の観点から、他人との使い回しは避けましょう。家族でのアウトドアでも、人数分用意することをおすすめします。

また、カップと違い本体は洗浄ができません。本体内部にまで血液が付着した場合は破棄しましょう。

ポイズンリムーバーはニキビや吹き出物にも使える?

出典:PIXTA

毒素を吸い出してくれるポイズンリムーバーですが、ニキビや吹き出物には使用できません。ポイズンリムーバーの吸引力は強く、適切な用途以外で使用するとかえってお肌を傷つけてしまう原因に。ポイズンリムーバーは用法をしっかり守って正しく使いましょう。


ポイズンリムーバーで蚊やブヨから身を守ろう!

意味がないのでは?と言われることも多いポイズンリムーバーですが、やはりあるのとないのでは安心感が違います。手軽に使えるモデルやリーズナブルなものもたくさんあるので、この機会にそろえてみてはいかがでしょうか?蚊やブヨの被害を最小限に抑えて、夏のアウトドアを楽しみましょう!