
【宮城】全国道の駅グランプリ1位と2位!プロスタッフが教える、キャンプ×名湯めぐり三昧コース
吹上高原キャンプ場の寄り道スポット!
地元食材やグルメの買い出しに最適!「あ・ら・伊達な道の駅」
出典:PIXTA
あ・ら・伊達な道の駅
吹上キャンプ場に行く前にぜひ立ち寄って欲しいスポットとして紹介してくれたのが「あ・ら・伊達な道の駅」。大崎市の中心を通る国道47号線沿いにあるこちらのスポットは、「じゃらん」全国道の駅グランプリ2021で1位、2022で3位に輝いたスポットとして話題沸騰中!
朝採れの地元野菜が揃う「農産物直売所」、栗団子やきのこ・しそ巻きなどの特産品が豊富な「あ・ら・ら横丁」。地元岩出山特産のお米を提供する「米工房 いわでやま」など、ご当地キャンプが楽しくなる食材ばかりでついつい買い込んでしまいそう!
お肌ツルすべ、硫黄でじんわり、名湯が集まる「鳴子温泉郷」で温泉三昧!
出典:PIXTA
全国的にも宮城は「名湯」に恵まれた温泉地。宮城県大崎市周辺に広がる「鳴子温泉郷」は、日本に存在する全11種の泉質のうち、9種が楽しめるとあって「温泉好きすいぜんの地」としても知られています。
湯めぐり好きな岡本さんのお墨つきは、吹上高原キャンプ場からもほど近い距離にあり、お湯につかるとお肌ツルツル、体もポカポカになる2つの温泉です。
出典:鳴子温泉郷観光協会
滝の湯。吹上高原キャンプ場から車で約20分
出典:鳴子ホテル
鳴子ホテル。吹上高原キャンプ場から車で約25分
海を見渡せる抜群のローケーションが自慢の「神割崎キャンプ場」
神割崎キャンプ場 フリーサイト
岡本さんが次に紹介してくれたのは、南三陸屈指の景勝地「神割崎」の近くに位置する「神割崎キャンプ場」。太平洋を一望できる絶好のロケーションが自慢です。サイトの種類は、オートサイト、車中泊サイト、フリーサイト、ログキャビンの全4種。海沿いにある「フリーサイト」か高台にある「オートサイト」を選ぶと、海を眺めながらのキャンプが楽しめます。
出典:Instagram(@kamiwarizaki_camp)
オートサイト
出典:Instagram(@kamiwarizaki_camp)
サニタリーハウス
また、この2サイトには、それぞれ「サニタリーハウス」と呼ばれる複合施設が完備されていて、施設内では温水シャワーや水洗トイレ、コイン式洗濯機、乾燥機が利用できるという高規格っぷり。快適に楽しめるとあって、多くのキャンパーに支持されています。
神割崎キャンプ場の寄り道スポット!
「全国道の駅グランプリ2022」2位!石巻の特産品が並ぶ 道の駅 上品(じょうぼん)の郷
出典:instagram(@jyoubon_no_sato)
神割崎キャンプ場に行く前に、ぜひ立ち寄って欲しいスポットとして紹介してくれたのが「道の駅 上品の郷」。石巻市を通る東北45号線沿いにあるこちらのスポットは、「じゃらん」全国道の駅グランプリ2021で5位、2022で2位と人気急上昇中!
新鮮な石巻の農産物が並ぶ「農産物直売所」や、石巻の食材をできる限り使用した料理を提供する「フードコート」、疲れを癒す「日帰り温泉施設」などゆったり過ごせる充実の施設です。
出典:道の駅 上品の郷
中でも岡本さんのおすすめは、石巻を代表する飲食店が集まる「お郷カフェ」内の「珈琲工房いしかわ」。自家焙煎したコーヒー豆を提供しています。
澄んだ空気ときれいな朝日でパワーチャージ!朝の散策におすすめな「神割崎」
出典:PIXTA
神割崎キャンプ場に遊びに行くなら、あわせて足を運んでほしいのが、キャンプ場から徒歩5分の距離にある「神割崎」。二つに豪快に割れた大岩の間から、波がしぶきを上げて押し寄せる様子に自然の力強さが感じられます。神割崎からすぐ近くにある「神割崎自然公園」を通って、森林浴をしながら海岸の景色を眺めるといった楽しみ方もおすすめ。
キャンプの準備は、アウトドア専門店スーパースポーツゼビオへ
今回取材に訪れた「スーパースポーツゼビオ イオンタウン古川店」では、1年通して止まらないキャンプ人気を受けて、通年でキャンプコーナーを展開中!
夏には虫よけグッズ、冬には焚き火グッズを強化するなど、季節に合わせた商品展開でキャンプライフをサポートしてくれます。大都市・仙台まで行かなくても、最新のキャンプギアやグッズが手に入るような品ぞろえで、宮城県内の初心者からベテランキャンパーまで満足できるお店です。
【店舗情報】
スーパースポーツゼビオ イオンタウン古川店
住所:宮城県大崎市古川沢田字筒場浦15
電話番号:0229-27-2356
営業時間:10:00~20:00
キャンプや登山など幅広いアウトドア用品が充実!
Follow @ssn_supersports