
元記事はこちら:【今日のキャンプ用語辞典】今さら聞けない「ハッカ油スプレー」とは?
「ハッカ油スプレー」とは?
ハッカソウを抽出した植物油によるスプレー
出典:PIXTA
ハッカソウを乾燥させて抽出したハッカ油を使ったスプレーが「ハッカ油スプレー」です。
ミントの香りでリラックス効果が期待でき、さらに消臭効果や虫除け効果もあるとされています。蚊やハチ、アブなどもハッカ油が苦手なので、キャンプなどのアウトドアシーンでもハッカ油スプレーを愛用する人も少なくありません。
ハッカ油スプレーの使い方
出典:PIXTA
ハッカ油スプレーには一般的な虫除けスプレーに比べて余計な成分が入っていないこともあり、肌へのダメージが心配な人も使いやすいのも特徴です。とはいえ、目の周りや粘膜などに直接付着させないように注意することをお忘れなく。また、肌が弱い人も使用前に確認しておくのがおすすめです。
消臭や虫除けの他にも、マスクに吹きかけるのも活用方法として人気となっています。鼻の通りが良くなったりと効果は抜群!ハッカ油を希釈して簡単にハッカ油スプレーを作ることもできるので、制作方法などもあわせてチェックしてみてください。
おすすめハッカ油スプレー5選
ペパーミント商会 天然ハッカ油 スプレー 30mL
天然100%の和種ハッカを用いたハッカ油スプレーです。食品添加物として製造されているので、お菓子や飲み物の香料に使用してもOK。耐熱性や耐酸性に優れる理化学用ガラス瓶が採用されているのもうれしいところ。
【食品添加物・日本製】天然 ハッカ油 スプレー 30ml
ペパーミント商会 天然ハッカ油
こちらはキャンプなどのアウトドアシーンに携行しやすい12mLタイプ。上の30mLタイプと同様に、天然和種ハッカ100%なので、子どもにも安心して使用できます。
天然ハッカ油スプレー12ml 天然和種ハッカ100%
武内製薬 ハッカ油スプレー
持ち運びしやすい50mLサイズのハッカ油スプレーです。ベンザルコニウムクロリド配合で、部屋や気になる部分を清潔に保つためにも活用できます。
武内製薬 ハッカ油 消臭 スプレー 希釈タイプ さやわかなミントの香り 50ml ハッカ油 アルコール 配合
健栄製薬 天然ハッカ油スプレー
携行しやすい20×96mmサイズ(容量10mL)のハッカ油スプレーです。食品添加物として製造された安全性の高さもポイント。他に20mLタイプもラインナップされています。
【食品添加物】ハッカ油Pスプレー 10ml(アロマ・お風呂・虫よけ)
Mentha Oil 100
和種ハッカを使用した100%植物由来成分の天然ハッカ油(200mL)です。スプレーボトル(20 mL)とスポイトも付属するので、自分でハッカ油スプレーをつくることが可能です。
天然ハッカ油 100% 日本製 大容量 200mL + 20mLスプレータイプ スポイド付 ハッカオイル Mentha Oil 100 メンタオイル
ハッカ油スプレーで夏キャンプをもっと快適に!
今日のテーマは「ハッカ油スプレー」でした。虫除けや抗菌・消臭効果も期待できるので、キャンプなどのアウトドアシーンでも大活躍すること間違いなし!肌への刺激も弱いので、家族みんなで活用できるはずです。他にもさまざまな効果を得られるので、気になる人はぜひ試してみてください!
次の用語辞典は「マウンテンハット」です。どんなモノなのか、あなたはご存知ですか?
Follow @ssn_supersports