【今日のキャンプ用語辞典】今さら聞けない「焚き火リフレクター」とは?

元記事はこちら:【今日のキャンプ用語辞典】今さら聞けない「焚き火リフレクター」とは?

【今日のキャンプ用語辞典】今さら聞けない「ロッジテント」とは?


「焚き火リフレクター」とは?

焚き火の炎を安定させるための風防

出典:Amazon

「焚き火リフレクター」は、焚き火を囲うようにセットするギアです。金属や難燃素材などが使用され、焚き火の大敵でもある風を防いで炎を安定させる効果があることからウインドスクリーンとも呼ばれています。特に金属製のものは輻射熱によって効率よく暖かさを得られたり、周囲が明るくなりやすいのもポイントです。


焚き火リフレクターの選び方

出典:Amazon

焚き火リフレクターは、折りたたみ式の金属製の焚き火リフレクターや、ポールやペグを使って設置する難燃素材による布製のものが主流です。サイズもさまざまなので、焚き火の規模に合わせて選ぶのがおすすめ。布製のものは陣幕としてサイトの目隠しに活用するキャンパーも少なくありません。また、小物をつり下げられるデイジーチェーンやループが備わっているモデルも人気です。


おすすめ焚き火リフレクター5選

ダバダ ウインドスクリーン

頑丈なスチールを採用した折りたたみ式の焚き火リフレクターです。ペグ、Oリング、紙ヤスリ、収納袋が付属。展開時は縦60×横121.5×厚さ0.05cm、収納時は、縦60×横15.5×厚さ0.9cm。

DABADA(ダバダ) ウインドスクリーン 121.5×60cm 防風板 収納ケース付 ペグ付 風除板 反射板 リフレクター 焚き火 焚き火台 大型 アウトドア ソロキャンプ

販売サイトへ

バンドック 焚火リフレクター

コットン100%の生地を使用した、火の粉が飛んでも燃えづらい焚き火リフレクターです。幕サイズは2,000(600・800・600)×70mmとし、コンパクトに収納ができるのもうれしいところ。ポールやガイロープ、ペグ、収納ケースが付属します。

BUNDOK(バンドック) 焚火 リフレクター BD-523 風防 陣幕型 綿100% 軽量 コンパクト 収納ケース付カーキ 普通

販売サイトへ

キャプテンスタッグ ウインドスクリーン

風防としてはもちろんBBQグリルの灰受けとしても使用できる、ステンレス製の一品です。展開時は幅930×奥行450×厚さ6mm、収納サイズは470×200×厚さ30mm。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 風防 ウインドスクリーン 風除板 灰受け 2way グリル スクリーン ステンレス製 収納袋付き Lサイズ UG-3277

販売サイトへ

Tokyo Camp ウインドスクリーン

スチール素材のパネルが12枚連なった、変化自在なウインドスクリーンです。特殊塗装によるブラックのカラーリングが無骨さを演出。同社の人気焚き火台にもぴったりのサイズです。

TokyoCamp 焚き火台 ウインドスクリーン 他メーカー対応 風防 重厚感あるスチール製 風防板 アウトドア 風除け 収納袋付き

販売サイトへ


焚き火のお供に焚き火リフレクターをぜひ!

今日のテーマは「焚き火リフレクター」でした。焚き火の炎を安定させられるので、安全で快適な一時が過ごせるはず。薪の節約にも繋がるので、焚き火好きはぜひ試してみてください!

明日の用語辞典は「サイドオーニング」です。どんなモノなのか、あなたはご存知ですか?