
世界の珍味でプチ旅行気分!バーベキュー格上げレシピ4品
世界の珍味やスーパーフード活用のバーベキューレシピ
日本と異国のうまみが相乗効果!UMAMIステーキ
スモーキーなフレーバーの本格バーベキューソース「UMAMI BBQ SAUCE SMOKEY」は、日本人になじみ深いしょうゆもろみやこんぶ・シイタケに異国のスーパーフード“デーツ”が加わり、旨みが炸裂!このソースをかければ、レアからちょっぴり焦がしてしまった肉、野菜・キノコまでなんでもエンドレスに食べられます。
【材料】
・サーロイン等お好みの牛肉
・お好みの野菜(パプリカ・かぼちゃ・ナス・ズッキーニなど)
・UMAMI BBQ SAUCE SMOKEY
【作り方】
①ステーキ肉と付け合わせの野菜を焼く
②ステーキ肉を焼いた際に出た肉汁とUMAMI BBQ SAUCE SMOKEYを合わせ軽く煮詰める
アンチョビ×クリームチーズに悶絶。野菜グリルとイカスミディップ
アンチョビとイカスミのオトナな組み合わせに、クリームチーズを混ぜた万能ディップソース。グリルしたパプリカやかぼちゃなどの野菜はもちろん、バケットやクラッカーにもよく合います。ちょっぴりグロテスクなイカスミが苦手、という方。味も見た目もマイルドになったこのブラウンソースを、ぜひお試しあれ。
【材料】
・野菜 お好みのもの
・K&K ”CAN”Pの達人 イカスミパエリアの素 1/6缶
・クリームチーズ 60g
・UMAMY Kitchen 白神にんにくオリーブオイル 小さじ2
・アンチョビ 2片
・オリーブオイル 適量
【作り方】
①小鍋にアンチョビ・UMAMY Kitchen 白神にんにくを入れ、オリーブオイルで香りがたつまで火にかける
②K&K ”CAN”Pの達人 イカスミパエリアの素を入れ、強火でとろみがつくまで煮詰める
③常温に戻したクリームチーズと②を合わせる
④野菜を焼き、添える
コラーゲンたっぷり!まぐろ尾肉の焼きおにぎり
まぐろの中でも一番運動量が多いため、しっかりとした肉質が特徴の希少な部位、“尾肉”。油漬けをほかほかご飯と混ぜておにぎりにし、コクの強い甜麺醤・ラー油・白ごまでほんのり中華風に味つけ。表面から甘じょっぱい香りが漂うおにぎりをほおばれば、ごはんに気持ちよく埋もれた尾肉が口の中でほどけます。
【材料】(4個分)
・まぐろ尾肉油漬け 1缶
・ご飯 400g
・甜麵醬 小さじ4
・ラー油 小さじ3
・白ごま 適量
・しょうゆ 適量
【作り方】
①まぐろ尾肉油漬けをほぐす
②ボウルに、あったかいご飯・甜麵醬・しょうゆ・白ごまを入れ混ぜる
③まぐろの尾肉(少量の油ごと)、ラー油を混ぜる
④三角形に握る
⑤フライパンにクッキングペーパーをしき、その上でおにぎりを両面焼く
⑥仕上げにしょうゆを塗り、焦がす
スパイシーなシナモンで甘さ際だつ!バター焼きパイン
よく冷えたパインもおいしいけれど、ハワイアンピザの定番、熱々ジューシーなパインもイチオシ。じっくりと焼き、甘みが増したパインは、かじると中からジュワーっと甘い汁が溶け出し、濃厚なバターとシナモンの香りで一気に南国へと誘われます。
【材料】
・パイナップル 1/2個
・バター 1片
・シナモンパウダー 適量
・ミント あれば
【作り方】
①カットしたパイナップルをバターでしっかりと焼く
②シナモンパウダーをふりかける
「hinataキッチン」を今すぐ体験!
Instagramで「そとごはん」レシピ公開中
hinataキッチンの公式Instagram(@hinatakitchen)では、「そとごはんレシピ」を続々公開中。季節やシーンに合わせた、おしゃれなレシピが満載です。
「#ひなたでもぐもぐ」をつけて、あなたの「そとごはん」を投稿しましょう!
そとごはんのアイデアを続々公開中!
全国のエルブレス店舗でブースを展開中
「hinataキッチン」は、全国約150店舗のアウトドア専門店「L-Breath(エルブレス)」にて、食にまつわるセレクトブースとしても展開中。缶詰やレトルトカレー、アウトドアスパイスから、おうちでも使えるキッチン雑貨まで、さまざまなシーンでの「そとごはん」をもっと豊かに、自由に楽しめるアイテムが揃っています。
今回紹介したレシピで使用された缶詰や調味料も取り扱っているので、hinataキッチンの世界観を味わいたい方は、ぜひ足を運んでみてください!
そとごはんを楽しくする食材・グッズを直接見て選びたい
Follow @ssn_supersports