
ソロキャンデビューテント、今の狙い目はこれ!寒さに強い寝袋もチェック
最初の寝袋、何選ぶ?
-5℃まで対応!「 LARGO -5」で備えあれば憂いなし!
寒さで寝られない夜ほどつらいキャンプはありません。「キャンプギアをそろえるなら、寝袋だけはしっかりしたものを買っておけ」と言われたことがある人も多いはず。
ホールアースの「 LARGO -5」は快適温度-5℃以上のハイスペックな寝袋です。ストローのように繊維内部に穴が空いている、保温性の高い中空ポリエステル糸ヒートバインダーを採用。寝心地も柔らかさも抜群です。同型シュラフ同士で連結もできるので、ソロはもちろん、いずれはカップルやファミリーでキャンプを楽しみたいという方にもおすすめです。
ハイスペックでありながら、程よく「ギア感」を中和してくれる裏地のデザイン。急な来客で自宅で使う…という際も、違和感なくなじんでくれるのもうれしいポイントです。
LARGO -5の詳細をチェック
誰にも邪魔されない。自分だけの焚き火時間
やっぱり焚き火は外せない!テントの難燃加工にも注目
焚き火はキャンプをするなら絶対に外せないアクティビティの一つ。それがソロキャンプなら、より長くゆったりと焚き火時間を楽しみたいものです。
「アースフリーリーパップ」には難燃加工がされているので、小さな火の粉であればフライシートに穴が空きにくく、燃え広がりにくいのもポイント。焚き火の火をうまくコントロールしながら夕飯を調理するのも、便利なガスから離れて非日常を感じるひと時です。
いま始めるならコレ!自然の中で過ごすとっておき時間を「アース フリーリー パップ」で
今回はソロキャンプデビューテントのおすすめとしてホールアースの「アースフリーリーパップ」を紹介しました。パップテントが持つ独特なスタイルはそのままに、利便性を考えた機能や装備が詰まっており、まさにソロキャンデビューにおすすめできるテントです。デビューに合わせて買いたい寝袋なども、ぜひ一緒にチェックしてみてください。
アースフリーリーパップの詳細をチェック
撮影/渡辺昌彦 モデル/高久凛
X(Twitter)をフォローしよう
Follow @ssn_supersports
Follow @ssn_supersports