【今日のキャンプ用語辞典】今さら聞けない「ウインドスピナー」とは?

元記事はこちら:【今日のキャンプ用語辞典】今さら聞けない「ウインドスピナー」とは?

【今日のキャンプ用語辞典】今さら聞けない「FFヒーター」とは?


「ウインドスピナー」とは?

風を受けて回るオブジェ

出典:PIXTA

キャンプサイトを彩ってくれる風車が「ウインドスピナー」です。カラフルなデザインが用いられ、風が吹くとくるくると回ってハッピーな雰囲気に!地面に差したりつるすだけと簡単に設置できるので、ファミリーキャンプにも人気のアイテムです。

簡単な構造などで自作する人も少なくありませんが、キャンプ用品メーカーからも多くのウインドスピナーが登場しているので、いろいろ選んでみるのも楽しいはずです。


ウインドスピナーの意外な活用法

出典:PIXTA

デコレーションにぴったりなウインドスピナーですが、メリットは他にもたくさん。

例えば、キャンプ場やフェス会場などで自分のテントの目印にしたり、つまづいてしまいがちなペグの近くに設置したりと、活用方法はアイデアしだい。風車形状のものやスパイラル形状のものなどスタイルもさまざまなので、お気に入りのウインドスピナーを見つけてみてください。


おすすめウインドスピナー5選

キャプテンスタッグ ウインドスピナー フラワー

幅310×奥行70×高さ640mmサイズの、カラフルな花型のウインドスピナーです。グラスファイバー製のポールを繋げるだけの簡単組み立てもポイント。

キャプテンスタッグ デコ ウインドスピナー(フラワー) UM-1833

販売サイトへ

フラワースピナー レインボーピンウィール

昔ながらのレトロな風車デザインをとりれた一品です。直径20cmの本体と全長42cmの支柱の組み合わせ。別売りのペグを使用すれば、より強固に地面へ固定可能。支柱の長いLサイズもラインナップされています。

即出荷 風車 ウインドスピナー

販売サイトへ

ウインドスピナー オウム

動物好きにうれしいキュートなオウム型。風で羽の部分がくるくる回る仕掛けで、かわいらしい姿に癒されるはず。他にミツバチやテントウムシ、アヒル、フラミンゴなどもラインナップされています。

[即出荷] [オウム] かざぐるま 風車 カラフル キャンプ 目印 ITB-2812 in the breeze Parrot Baby Spinner インザブリーズ ガーデン ガーデニング テント アウトドア フェス 鳥よけ 虫よけ

販売サイトへ

キャプテンスタッグ デコスパイラル

外径210×全長1,100mm(つり下げ使用時)の、テントやガイロープなどにつるして使用するら旋状のウインドスピナーです。風が吹けば七色の彩りで楽しませてくれます。

キャプテンスタッグ デコ スパイラル UM-1831

販売サイトへ

レインボー ウインドスピナー

外径22cm×全長110cm(約)のら旋状のウインドスピナーです。ガイロープに沿わせたり、テントに吊るしたりと、使い方はさまざま。手にしやすい価格設定もうれしいところです。

ウインドスピナー キャンプ アウトドア キャンプアクセサリー アクセサリー ウインドスパイラル レインボー

販売サイトへ


ウインドスピナーでキャンプサイトをカラフルに!

今日のテーマは「ウインドスピナー」でした。手軽にキャンプサイトを彩れるアイテムなので、キャンプの必須アイテムに加えてみてはいかがでしょうか?アクシデント防止にも役立つので、ぜひお試しを!

明日の用語辞典は「携帯浄水器」です。どんなモノなのか、あなたはご存知ですか?