
“和”な味付けがやっぱり落ち着く。ごはんのお供を秒速アレンジで、そとごはんに最適化!
和風ピクニックランチレシピ
山椒がうなぎのうまみを引き立てる!ひつまぶしおにぎり
ゆかりやのりたまにすきやき味など、定番から変わり種までおにぎりの素の選択肢は無限。うなぎのうまみがぎゅっと凝縮された「ひつまぶし茶漬けの素」をごはんにざっくりと混ぜ、ぎゅっぎゅっと握ったおにぎりは、一口かじるとうなぎの香りがふわっと広がり、いつまでもほおばっていたくなるおいしさです。
【材料】(おにぎり2個分)
- ひつまぶし茶漬けの素 大さじ5
- ごはん 200g
- 山椒 適量
【作り方】
①温かいご飯に、ひつまぶし茶漬けの素・山椒を入れ混ぜ合わせる
②三角形に結ぶ
シンプルだけどお腹にガツンとたまる。豚しゃぶサラダ
野菜を切るだけのお手軽サラダですが、豚しゃぶをのせるだけで立派なおかずに。とことんシンプルにきゅうりと豚ロースだけでも、レタスやトマト、豚ロースと一緒にもやしをゆでて添えてもおいしい。ゴマだれやしょうゆだれ、中華風ドレッシングなど、タレのバリエーションを変えれば、度々登場させても飽きられません。
【材料】
- 豚ロース(しゃぶしゃぶ用) 200g
- きゅうり(千切り) 2本
- 白ごま 適量
- 糸唐辛子 あれば
【作り方】
①フライパンでお湯を沸かし、豚ロースをゆでる
②火が通ったら、ざるに上げそのまま冷やす
③きゅうりの上に豚ロースを盛り、生姜ドレッシングと白ごまをかけ完成
食感とツンとくる風味がやみつきに!ショウガドレッシング
「オイル3:酢2:塩1」が黄金比率とされる手作りドレッシング。今回はごはんのお供「じみーに辛い。うまくて生姜ねぇ!!」にごま油と酢を少し足し、ドレッシング仕立てに。ほどよい食感とツンとくる香りが特徴の食卓の名脇役「じみーに辛い。うまくて生姜ねぇ!!」は、マヨネーズと合わせても、その個性が際立ち絶品です。
【材料】
- じみーに辛い。うまくて生姜ねぇ!! 大さじ2
- ごま油 小さじ2
- 酢 小さじ2
【作り方】
①材料を分量通り混ぜ合わせる
パン派のあなたに!鯖マヨサンドイッチ
BLT(ベーコン・レタス・トマト)のベーコンをサバに替え、アボカド・チーズ・卵の濃厚メンバーを加えれば、ごちそうサンドイッチが完成!レタスとアボカドのグリーン、トマトのレッド、卵のイエロー、ニンジンのオレンジが断面を見事に彩ります。サヴァ缶はマヨネーズとキドニビーンズとの絡みにより華麗にドレスアップ。
【材料】
- 食パン(6枚切り) 2枚
- アボカド(スライス) 1/2個
- トマト(輪切り) 1枚
- レタス 2枚
- ニンジン(千切り) 1/4個
- ビネガー 小さじ1
- スライスモッツァレラチーズ 1枚
- 卵 1個
- サヴァ缶 パプリカチリソース 80g
- キドニービーンズ 15g
- マヨネーズ 80g
- ディル(先を細かくちぎる) 適量
【作り方】
①ニンジンを千切りにし、ビネガーと和える
②目玉焼きを焼く
③サバマヨを作る
・ザルで「サヴァ缶 パプリカチリソース味」のオイルを切り、キッチンペーパーで包みしっかりとオイルを搾り取る
・オイルを搾り取ったサバと同量のマヨネーズを、混ぜ合わせる
・キドニービーンズとディルを混ぜ合わせる
④食パン→ニンジン→アボカド→サバマヨ→目玉焼き→モッツァレラチーズ→トマト→レタス→食パンの順に挟む
⑤クッキングペーパーで包み、半分にカットする
「hinataキッチン」を今すぐ体験!
Instagramで「そとごはん」レシピ公開中
hinataキッチンの公式Instagram(@hinatakitchen)では、「そとごはんレシピ」を続々公開中。季節やシーンに合わせた、おしゃれなレシピが満載です。
「#ひなたでもぐもぐ」をつけて、あなたの「そとごはん」を投稿しましょう!
そとごはんのアイデアを続々公開中!
hinataキッチンのインスタグラムを見る
全国のエルブレス店舗でブースを展開中
「hinataキッチン」は、全国約150店舗のアウトドア専門店「L-Breath(エルブレス)」にて、食にまつわるセレクトブースとしても展開中。缶詰やレトルトカレー、アウトドアスパイスから、おうちでも使えるキッチン雑貨まで、さまざまなシーンでの「そとごはん」をもっと豊かに、自由に楽しめるアイテムが揃っています。
今回紹介したレシピで使用された缶詰や調味料も取り扱っているので、hinataキッチンの世界観を味わいたい方は、ぜひ足を運んでみてください!
Follow @ssn_supersports