「ANOBA」にかける想いとは?アウトドアの達人が探る、人気ブランドの成長秘話と意外な事実
元記事はこちら:「ANOBA」にかける想いとは?アウトドアの達人が探る、人気ブランドの成長秘話と意外な事実
「もう一つの居場所を作りたい」から始まったANOBA
ユニークな製品作りでキャンパーのハートを射抜く
2019年にその歴史をスタートさせると、瞬く間にキャンプシーンでの存在感を示した大阪発のアウトドアブランド「ANOBA(アノバ)」。代表作のブリザードソフトクーラーをはじめ、地面に対し斜めに打ち込むという斬新な発想のステイクハンガーやマルチに活躍するギアバッグなど、アウトドア好きの心をくすぐるギアを幅広く展開しています。
▲ANOBAのプロデューサー田中直樹さん
同ブランドの母体は、ホームセンターなどに並ぶ製品を作るメーカー「ユーザー株式会社」。ちなみにアウトドアシーンに欠かせないあの「銀マット」は、同社が考案したものなのだとか。では、ANOBAはなぜ生まれたのでしょうか?
田中直樹さん(以下、田中):新規で何か新しいことをやろうとなったタイミングがあり、アウトドア事業を始めることになりました。というのも、もともと弊社では「Field Station(フィールドステーション)」というアウトドア系のブランドを展開していたんです。そのステーションを一つの基地と捉えて、さらにもう一つ基地を作ろうと。
その「Another Base(=もう一つの場所)」という考え方が、ANOBAの名前の由来になっています。キャンプって実際、家でするようなことを外に持っていくだけという側面もあるじゃないですか。本を読んだり、お酒を飲んだり。なのでキャンパーにとっての、もう一つの帰る家・もう一つの基地という意味合いを込めて、ANOBAというブランドができたんです。
山田昭一さんが探る、ANOBAの製品作りにかける想い
今回ANOBAの魅力を深堀りしてくれたのは、アウトドア業界でマルチに活躍する山田昭一さん(写真左)。ブランドのPR業務のほか、撮影のディレクションからスタイリングまでこなすアウトドアの達人です。
田中さんとは以前から交流があるという山田さんに、その確かな選球眼でANOBAのギアや製品作りの姿勢について探ってもらいました。
山田昭一さん(以下、山田):ANOBAは製品ラインナップの増え方が早いですよね。年1回などと、決まったサイクルで新作をリリースしているのですか?
田中:新作発表のペースは決めておらず、新しい製品が出来上がったら随時展開しています。昨年はかなり増やしましたね。
山田:へえ、すごい。製品作りはどのようなプロセスで?
田中:SNSなどをチェックしてアイデアの種を探しています。正直なところ、もう新しいものを生み出すのってなかなか難しいじゃないですか。そのような中でもユーザーが不満に感じている点を掘り出して、メリットとデメリットを天秤にかけながら、新しいものを生み出していきたいと思っています。
山田:なるほど。基本的には田中さんのアイデアがベースで、最終的にはプロダクトデザイナーさんに形にしてもらって、ブラッシュアップしていくという流れですね。想定しているユーザー層やターゲットは?
田中:基本的にはファミリーキャンパーさん。ただ、自分もソロキャンパーなので、1人でのキャンプでも使いやすい製品作りも意識しています。あとは、女性が気に入ってくれるような配慮も。ファミリーキャンプ市場では、男性が女性に対して購入のプレゼンをする構図になることが多いかと思うので(笑)。
Follow @ssn_supersports