
元記事はこちら:【今日のキャンプ用語辞典】今さら聞けない「デイジーチェーン」とは?
【今日のキャンプ用語辞典】今さら聞けない「スチールベルトクーラー」とは?
「デイジーチェーン」とは?
小物類を吊り下げるロープ
出典:Amazon
「デイジチェーン」とは、ナイロン製などのベルトに複数のポケット(ループ)が備えられたアイテムです。クライミングなどで使用されるものですが、キャンプでもシェラカップなどの小物類やランタンなどをつるすのに活用する人も多数!キャンプ用に「ハンギングチェーン」として販売されているものも多くあります。
キャンプでの便利な使い方とは?
カラビナやS字フックの併用がおすすめ
出典:Amazon
デイジーチェーンをキャンプで便利に使用するには、カラビナやS字フックを併用するのがおすすめで。さまざまな物をつるすことができるので、テント周りをすっきりおしゃれに演出できるはず!モデルによってはカラビナが標準付属するものもあるので、いろいろ比べるのも楽しいはずです。
登山やクライミングで使用する際は、必要な強度を満たしている製品を使うのが鉄則。必ずチェックしてください。
おすすめデイジチェーン5選
ユージャック ハンギングチェーン
カラビナ10個と収納袋が付いたお得なセットです。長さは165〜260cmの範囲で調整可能。14個のループが備えられているので、さまざまな小物類をつるせます。
UJack(ユージャック) ハンギングチェーン カラビナ 10個付き デイジーチェーン 長さ調節165cm~最長260cm 14ループ 収納ケース付き (ブラック)
ワンティグリス デイジーチェーン
長さ3m、幅12mm、厚さ1mm。摩耗に強いステッキが施されているほか、丈夫なポリプロピレンウェビング構造を採用。収納袋付きでコンパクトに収納することができます。
OneTigris デイジーチェーン キャンプ (ブラウン)
販売サイトへ
コールマン ハンギングチェーン
さまざまなアイテムを展開するコールマンのハンギングチェーンです。長さは約1.4〜1.7mの範囲で調整可能。ナイロン素材の丈夫な造りで、キャンプシーンでいろいろ活用できます。
コールマン ハンギングチェーン(アクアブルー) 2000016952
販売サイトへ
チャムス デイジーチェーン
ポップなレインボーカラーがキュートなデイジーチェーン。幅2cm、長さ120cm。12個のループが備えられています。
チャムス(CHUMS) チャムスデイジーチェーン H120×W2cm レインボー CH62-1522-Z021-00
販売サイトへ
アソビト ハンギングチェーン
125〜200cmの範囲で調整可能なハンギングチェーンです。生地にはタフな綿帆布が採用し、ロウ引き加工も施すことで高い撥水効果も実現。
asobito(アソビト) ハンギングチェーン オリーブ 125cm~200cm 収納 デイジーチェーン カラビナ 防水 頑丈 9号綿帆布 アウトドア キャンプ 車内 #asobitoあそび
販売サイトへ
デイジーチェーンでキャンプサイトをもっと便利に!
今日のテーマは「デイジチェーン」でした。キャンプサイトでは小物類の置き場所に困りがち。そんな人はデイジーチェーンですっきりさせるのもおすすめです。
明日の用語辞典は「ウォータージャグ」です。どんなモノなのか、あなたはご存知ですか?
Follow @ssn_supersports