
【今日のキャンプ用語辞典】今さら聞けない「ティピーテント」とは?
元記事はこちら:【今日のキャンプ用語辞典】今さら聞けない「ティピーテント」とは?
「ティピーテント」とは?
1ポール構造の円錐型テント
出典:PIXTA
「ティピーテント」は円錐形のような形状をしたテント。アメリカの先住民が移動式住居に使っていたテントがルーツとされています。中央にポールを1本立てる構造からもワンポールテントとも呼ばれています。
ポップなデザインだったり、ナイロンやコットン、TC素材が採用されていたりと、多彩なラインナップが楽しめるのも人気の理由の一つ。簡単に設営できるテントも多く、キャンプビギナーからベテランまで幅広い層に人気のテントです。
ティピーテントの魅力とは
簡単設営でレイアウトは自由自在
出典:PIXTA
使用するパーツがシンプルなことが多く、設営&撤収が簡単なのも特徴です。周囲をペグダウンして中央にポールを1本立てるだけ。天井が高く広い居住空間もティピーテントならでは。フロアレスで使用したり、テント内に好みのギアを並べておこもりキャンプを楽しんだりと、自由度が高いのもうれしいところです。
おすすめの「ティピーテント」5選
DOD ワンポールテントS
3人まで就寝可能なコンパクトなティピーテント。頂点は170cmで広く取られた天井高は居住性も抜群です。全面メッシュのインナーテントが付属しているので、夏でも快適に過ごすことができます。
DOD(ディーオーディー) ワンポールテントS 3人用 【収納コンパクト&かんたん設営】 T3-44-BK
バンドッグ ソロティピー
ソロキャンパーに人気のコンパクトサイズ。火の粉に強いTC素材を採用しているので、焚き火の近くでも安心して使用できます。ペグやロープなども付属していてすぐに使用可能です。
BUNDOK(バンドック) ソロティピー 1 BR BDK-75BR 1人用
コールマン エクスカーションティピー2
オリーブのカラーリングが美しいティピーテント。4人まで就寝可能で、風合いを楽しめるソフトな素材もポイント。雨天時でも安心の耐水圧1,500mmや、複数のベンチレーションなど安心のスペックも魅力です。
コールマン(Coleman) テント エクスカーションティピーⅡ 325
テントファクトリー TCワンポールテントRG
難燃素材のTCを採用し、生地裏側のコーティングによる高い耐久性も魅力の一品。専用のグランドシートやメッシュドアにもなるデザインで、使い勝手も抜群です。
テントファクトリー TCワンポールテントRG TF-TCP6RG MG
UJack(ユージャック) サーペントテント
ソロ用サイズながら、オリジナルのY字ポールの採用で高い天井と快適な居住性を実現。広い前室は、雨除けにもなるサイドシェードを備え、悪天候でも安心して過ごすことができます。
UJack(ユージャック) サーペントテント ソロキャンプ用ワンポールテント 1人用 2人用 (Surpent)
個性が光るティピーでキャンプ場でも注目!
フロアレスにして自分の好きなギアを並べれば、手軽にお気に入りの秘密基地の完成。オリジナリティを存分に活かして、キャンプ場で思いきり楽しんでみてください!
明日の用語辞典は「ビビィ」です。どんなモノなのか、あなたはご存知ですか?
Follow @ssn_supersports