DOD「ヤドカリテント」に改良点や新色追加!注目が高まる2ルームワンポールテント
改良されてさらに満足度の上がったポイント
出典:楽天
毎年マイナーチェンジをして使いやすさがさらに増しているヤドカリテント、実際にはどの部分が改良されてどのように変わったのでしょうか。
巻き上げ可能なスカート
出典:楽天
寒い時期は必須で、冬場に冷気の侵入を防げるテントの裾部分にあるスカートは、ヤドカリテント発売時からの標準装備。逆に、冬キャンプ以外の時期には朝露がついたり、汚れが気になる、また風でバタつきが気になる場合もあります。そこで、スカートの一部に巻き上げて止められるトグルが付きました。気になっていた方にはとてもうれしい改良点ですね。
ゆったりとした収納袋
出典:楽天
テントの撤収時、畳むのもわかりやすく簡単なヤドカリテント。しかしピッタリサイズの収納袋は、慣れない人には入れにくいとの声もありました。そこで収納袋のサイズをゆったりサイズに変更。初心者にも入れやすく撤収時間もさらに短縮でき、愛用者に嬉しい改良点です。
ファスナーの改良
出典:楽天
ファスナーが生地に噛んでしまうと、テントの傷みにもなりますし、なによりプチストレスに。そこで、開け閉めの多い出入り口のファスナー横にパイピングが入り、生地を噛みにくい設計に改良されました。ファミリーキャンプにも人気のヤドカリテント、子どもでもスムーズに開け閉めできるファスナーは子どもも大人も快適です。
新色の登場
出典:楽天
発売当初からカーキグレーのみの販売でしたが、2022年に新色のタンが追加になりました。カーキグレーと並んでシンプルなカラーのタンは、他のギアとの相性もよくおしゃれなDODの人気色。キャンプ場でも他とかぶりにくい個性的な外見のヤドカリテントですが、選択肢が増えて、さらに注目のサイトコーディネートができあがりそうですね。
DOD ヤドカリテント
室内もリビングスペースも広々空間のワンポールテント。大きな3つの開放部は出入り口にもなり、使い勝手も良い。別売りのポールの立て方により、テントアレンジも豊富に楽しめます。
【hinataのおすすめポイント】
- 3箇所のドアは全てメッシュになり、風通し抜群
- 一年を通して使える、ポリコットンインナーのテント
組立てサイズ:約W460×D460×H300cm
収納サイズ:約W70×D32×H32cm
重量(付属品含):約15.7kg
収容可能人数:大人6名
最低耐水圧:フライシート/2000mm・フロア/5000mm
DOD(ディーオーディー) ヤドカリテント ツールームテント 【6人用】 スカート付き TCインナー T6-662-GY
ヤドカリテントのよくある疑問・心配点
出典:楽天
ヤドカリテントは機能がたくさんあり快適そうだけど、実際使うイメージをしてみると浮かんでくる疑問や心配。よくある疑問点について、順番に解決していきます。
ワンポールではないの?
出典:楽天
テント部分はワンポール!フルクローズ状態ならこれで完成ですが、ヤドカリテントを購入したからにはヤドカリ状態にする方が多いはず。ヤドカリスタイルにするには別売りのポールが必要になります。テントアレンジが豊富なので本数は様々ですが1本〜最大6本、別に用意が必要です。
寝る時はどうするの?
出典:楽天
跳ね上げたタープスペースは、就寝時にフルクローズに戻すのか、気になりますよね。しかしインナーがポリコットン製なので、インナーテントの出入り口を閉め切れば暖かく、真冬以外はそのままで快適に寝られるます。また寒い時期は始めからフルクローズで、広い室内を有効活用したお籠りスタイルを楽しんでいるキャンパーも多いです。冬とそれ以外のシーズンで使い方もスタイルもアレンジ可能です。
ヤドカリテントは焚き火の火の粉につよい?
出典:PIXTA
火の粉に強い素材はコットン製、ポリコットン製と言われています。ヤドカリテントは、インナーテントはポリコットンですが、フライシートはポリエステル。跳ね上げたタープスペースやテント近くでの焚き火は、ポリエステルに火の粉が飛ぶとすぐにダメージになりますし、危険もあるので、やはりテントより離れたところで焚き火するのが安心です。
専用グランドシートはない?
出典:PIXTA
商品化を願う声は多いですが、現在専用のものはありません。またサイズ感が近く、よく比較される同じDODの商品で「ワンポールテント(L)」のグランドシートは、商品はありますが小さすぎ、「タケノコテント」にはやはり専用のものはありません。そこで、別で用意する場合の注意点!テントより大きいと雨が降った際に雨水がテント下に溜まってしまうため、インナーテントより若干小さめサイズを選びましょう。
個性豊かなヤドカリテント
販売個数や時期が限られ、人気は高いが手に入りにくいとも言われるヤドカリテント。1年を通して使え、季節によって過ごし方を変えるのも楽しみのひとつです。個性的な名前や外見、そこに細やかな気遣いを感じる使いやすいさが加わった快適空間のテント、アイデアしだいでキャンプの楽しみ方が何倍にもなっていきそうですね。
Follow @ssn_supersports