カセットガスストーブおすすめ10選!気になる燃費や安全面も解説
カセットガスストーブ4つのデメリット
カセットガスストーブには多くのメリットがありますが、もちろんデメリットも存在します。自分のキャンプスタイルでは許容範囲なのか、それとも求めている道具とは違うのかを確認してみましょう。
1. 暖房効果は低め
出典:PIXTA
カセットガスストーブは、ほかの暖房器具に比べてあたためるパワーがやや劣ります。例えば、イワタニの「マイ暖」の発熱量は、約1.0kWに対し、スノーピークの石油ストーブ「グローストーブ」の発熱量は、2.54kWと倍以上の差があります。広範囲をあたためたい、強い熱量でしっかりあたたまりたいという場合は、パワー不足に感じることがあるかもしれません。しかし、ソロキャンプや雪中キャンプでなければ、グローストーブのようなアイテムはオーバースペックになることも。利用環境に合わせて使いわけるのも一つの方法です。
イワタニ カセットガスストーブ ポータブルタイプ“マイ暖”
30cm前後のかさばらないコンパクトさが魅力です。本体重量は2.6kgと持ち運びやすい軽量モデル。不完全燃焼防止装置や立消え安全装置なども搭載され、安全性の高さでも支持されています。
- サイズ:31.2×22.2×29cm
- 重さ:(約)2.6kg
- 発熱量:(約)1.0kW
- 連続燃焼時間:弱/(約)3時間55分、強/(約)3時間20分
Iwatani イワタニ カセットガス ストーブ 手軽に持ち運び ポータブル タイプ NEWモデル マイ暖
スノーピーク グローストーブ
赤熱式の遠赤外線が側面へ広がることで、小型ながら暖房効果が高いストーブ。円筒型のため360度全周から熱が放出されます。デザイン性にも優れていて、家庭で使ってもインテリアを邪魔しません。
- サイズ:38.8×38.8×47.4cm
- 重さ:(約)5.9kg
- 発熱量:2.54kW
- 連続燃焼時間:(約)20時間
スノーピーク(snow peak) グローストーブ KH-100BK
2. 長時間利用には不向き
出典:PIXTA
カセットガスストーブの燃料であるカセットガスボンベは、燃焼時間が短く、こまめな燃料交換が必要なため、長時間の利用には不向きです。カセットガス1本の燃焼時間は約3時間程度。しかし、石油ストーブであれば、20時間程連続利用できるものも珍しくありません。冷え込む朝晩だけの利用なら、カセットガスストーブでも十分ですが、氷点下になる地域で終日利用するには、ほかの暖房器具がおすすめです。
3. 一酸化炭素中毒のリスク
出典:PIXTA
カセットガスストーブに限ったことではありませんが、個室やテントなどの狭い空間で暖房器具を利用する場合は、一酸化炭素中毒のリスクが伴います。燃料が燃えて酸素が少なくなると、一酸化炭素が発生しやすくなります。一酸化炭素を継続的に吸い込むと頭痛や吐き気をおこし、重症化すると死亡に至るケースも。
対策としてテント内で利用する場合は、一酸化炭素チェッカーを必ず使用し、定期的な換気を行いましょう。また、多くの暖房器具はテント内での利用は推奨されていません。安全に利用できる保証はないことも頭に入れておきましょう。
【今日のキャンプ用語辞典】今さら聞けない「一酸化炭素チェッカー」とは?
4. 趣(おもむき)は感じにくい
出典:PIXTA
カセットガスストーブは、薪ストーブの揺らめく炎を眺めるといったキャンプ特有の趣(おもむき)は感じにくいです。デザインによっては、おしゃれなキャンプサイトの雰囲気を壊してしまうことも。しかし、手軽さとビジュアルの良さを両立させた、おしゃれなカセットガスストーブも販売されています。見た目にこだわりたい人でも満足できる、サイトにぴったりのアイテムがあるかもしれません。
カセットガスストーブの選び方
カセットガスストーブを選ぶときは安全性が重要なポイント。そのほか、必要な機能性など、失敗しない選び方を把握しておきましょう。
利用人数で選ぶ【ソロ・ファミリー】
出典:PIXTA
カセットガスストーブは、ソロやデュオの少人数で利用するのか、大人数のファミリーで利用するのかで選ぶアイテムが変わります。大人数で暖を取りたい場合は360度熱を放射するタイプや、広いテントもあたためられる発熱量の大きいものがおすすめです。少人数であれば、小型で持ち運びやすいものがテント内でも邪魔になりません。利用人数、テントの大きさなどに合わせたアイテムを選びましょう。
安全装置があるアイテムを選ぶ【4つの機能】
出典:楽天
カセットガスストーブは安全に利用するために「安全装置」が搭載されたものがおすすめです。安全装置は主に以下の4つ。
- 不完全燃焼防止装置
- 立消え安全装置
- 転倒時消火装置
- 圧力感知安全装置
- サイズ:32×33.5×38.6cm
- 重さ:(約)5.7kg
- 発熱量:標準/(約)2.0kW、弱/(約)0.8kW
- 連続燃焼時間:弱/(約)4時間20分、強/(約)1時間40分
- サイズ:37×29.6×33.5cm
- 重さ:(約)4.2kg
- 発熱量:標準/(約)1.4kW、弱/(約)0.5kW
- 連続燃焼時間:弱/(約)7時間、強/(約)2時間30分
- サイズ:31.2×22.2×29cm
- 重さ:(約)2.6kg
- 発熱量:(約)1.0kW
- 連続燃焼時間:弱/(約)3時間55分、強/(約)3時間20分
- サイズ:34.9×28×40.8cm
- 重さ:(約)4.1kg(カセットガス含まず)
- 発熱量:(約)1.35kW
- 連続燃焼時間:(約)2時間30分
- サイズ:36.1×31.1×36.4cm
- 重さ:約4.3kg
- 発熱量:約1.35kW
- 連続燃焼時間:約2時間30分
- サイズ:31.9×26×43.8cm
- 重さ:(約)4.7kg(カセットガス含まず)
- 発熱量:標準/(約)2.0kW、弱/(約)1.3kW
- 連続燃焼時間:弱/(約)2時間30分、強/(約)1時間40分
- サイズ:34.3×36.8×38.2cm
- 重さ:(約)4.5kg
- 発熱量:(約)2.09kW
- 連続燃焼時間:(約)1時間37分
- サイズ:31.5×25.5×37.5cm
- 重さ:(約)4.1kg
- 発熱量:(約)2.2kW
- 連続燃焼時間:弱/(約)2時間10分、強/(約)1時間33分
- サイズ:33×28×28cm
- 重さ:(約)2kg
- 発熱量:(約)1.7kW
- 連続燃焼時間:(約)3~4時間
- サイズ:27×25.5×14cm
- 重さ:(約)2.05kg
- 発熱量:(約)1.6kW
- 連続燃焼時間:(約)3~4時間
不完全燃焼は一酸化炭素中毒の原因にもなるため、重要視したいポイント。そのほか、屋外では風が強かったりうっかり倒してしまったりすることもあるので、安全装置が搭載されたものを選びましょう。
認証マーク付きを選ぶ【ポイントは安全性】
出典:楽天
カセットガスストーブを選ぶときは「PS LPG」マークが付いているものを選びましょう。PS LPGマークとは、国による安全規制で、2020年6月よりPS LPGマークのない屋外式のカセットガスストーブは販売できないルールとなっています。この規制は輸入品も対象。海外製品だからといって例外は認められないので、PS LPGマークが確認できない製品は購入しないようにしましょう。(※1)
また、「JIA認証」マークは日本ガス機器検査協会の認証制度で、製品検査と製造工場、2段階の厳しい審査をクリアし、安全性を確認できた製品に表示されるマークです。購入するときは、PS LPGマークとJIA認証があるかチェックしてください。(※2)
アウトドアで使えるカセットガスストーブおすすめ10選
キャンプなどのアウトドアシーンで活躍する、おすすめのカセットガスストーブを紹介します。デザインや大きさなど、自分のキャンプスタイルに合ったものを見つけましょう。
センゴクアラジン ポータブルガスストーブ
あざやかなカラーと懐かしい雰囲気を感じられる、おしゃれなデザインのガスストーブ。収納袋付きで、サイドポケットにカセットガスボンベを収納できます。360度熱を放出するので、複数名で囲みながら暖を取るのに最適です。
センゴクアラジン(Sengoku Aladdin) ポータブルガスストーブ イエロー SAGBF02A-Y
センゴクアラジン ポータブルガスストーブ シルバークイーン
1970年代に製造販売されていた「シルバークイーン」がコンパクトサイズになって復活。アウトドアシーンはもちろん、インテリア性の高い洗練されたデザインで、自宅での利用もおすすめです。
[SENGOKU ALADDIN(センゴクアラジン)] SAG-SQ01A ポータブルガスストーブ シルバークイーン SAG-SQ01A(K)
イワタニ カセットガスストーブ ポータブルタイプ“マイ暖”
30cm前後のかさばらないコンパクトさが魅力です。本体重量は2.6kgと持ち運びやすい軽量モデル。不完全燃焼防止装置や立消え安全装置なども搭載され、安全性の高さでも支持されています。
Iwatani イワタニ カセットガス ストーブ 手軽に持ち運び ポータブル タイプ NEWモデル マイ暖
イワタニ カセットガスストーブ“デカ暖”
3つの層で熱を蓄積する「熱溜め」システムで、カセットガスストーブの弱点である熱量の弱さをカバーしたアイテム。アウトドアシーンはもちろん、室内での利用も可能。黒とベージュのおしゃれなツートーンカラーも人気のポイントです。
イワタニ カセットガスストーブ ハイパワータイプ デカ暖 CB-CGS-HPR
イワタニ カセットガスストーブ“デカ暖II”
デカ暖の後継機デカ暖II。熱溜めシステムでパワフルさはそのままに、上面が水平になり収納性がアップ。片手で持ち運べる持ち手が付いたことで、屋外への持ち出しが簡単になりました。丸く優しい印象のフォルムで、サイトをおしゃれに演出してくれます。
Iwatani イワタニ カセットガス ストーブ 手軽に持ち運び ポータブル タイプ NEWモデル デカ暖II小型石油ストーブ並みの暖かさ
イワタニ カセットガスファンヒーター“風暖”(KAZEDAN)
内蔵のファンで温風を吹き出すタイプのガス暖房器具。温風が出るまでに少し時間がかかりますが、暖かさを遠くまで届けられるのが大きなメリットです。大型のテントでの利用にもおすすめですが、温風で乾燥しやすいので注意しましょう。
Iwatani イワタニ カセットガス ストーブ 発電する ファンヒーター 手軽に持ち運び ポータブル タイプ NEWモデル 風暖
イワタニ カセットガスストーブ マル暖 MULTI HEATER
丸いフォルムがおしゃれな雰囲気を演出してくれるアイテム。上面にはやかんを置いて調理もでき、別途バーナーを持っていかなくてもOKです。また、ガスストーブでは珍しく青い炎を見られ、石油ストーブに匹敵する暖かさも魅力です。
Iwatani イワタニ カセット ガス ストーブ マル暖 やかん 置ける アウトドア 屋内外 両用 おしゃれ 丸形 CB-STV-MRD
ニチガス どこでも暖坊
ガス専門のニチガスが生産するポータブルガスストーブ。火力調整機能付きで、気温や利用環境に合わせて調整できます。収納しやすいコンパクトなサイズで、取っ手が付いているので持ち運びしやすいのが魅力です。
ニチガス ポータブルカセットヒーター NCH-22SW ホワイト どこでも暖坊 約8畳用 屋内仕様
リョクエン 1.7KWガスヒーター
コンパクトで持ち運びやすい小型のガスヒーターです。上面では湯沸かしや料理もでき、一台二役の便利なアイテム。重さもわずか2kgと軽量なのでソロキャンプにもおすすめです。
LVYUAN(リョクエン)ガスヒーター ストーブ 1台2役 電源不要!【速暖・持ち運び簡単】カセットガスボンベ式 ヒーター 暖房 ポータブルヒーター 2.5kw アウトドアヒーター 防災グッズ カセットヒーター 暖房機 暖炉 防災・釣り・キャンプや旅行などにも (レッド)
販売サイトへ
リョクエン 1.6KWカセットコンロ ガスボンベ式ヒーター
薄型で荷物の隙間にも収まる収納のしやすさが魅力のアイテムです。また、軽量で取っ手が付いているので持ち運びしやすく、女性だけのキャンプでも安心して利用できます。
国内安全規格 [PSLPG] 準拠 LVYUAN(リョクエン)カセットガスストーブ ガスヒーター電源不要!1.6KW【速暖・持ち運び簡単】 暖房 ポータブルヒーター アウトドア 防災グッズ 暖房機 暖炉 防災・釣り・キャンプや旅行などにも 自動消火装置
手軽なカセットガスストーブで快適なキャンプを満喫しよう
カセットガスストーブは、燃料の準備が簡単で、キャンプ初心者でも扱いやすいのが大きな魅力です。薪ストーブや石油ストーブのような火力の高さはありませんが、ソロキャンプや、秋や春先などの肌寒い時期のキャンプに携帯しておくと役立ちます。大きさやデザインなど、自分のキャンプスタイルに合ったアイテムを見つけましょう。
【参考文献】
Follow @ssn_supersports