
子どもと作るキャンプ飯おすすめレシピ20選!キャンプで最高の体験を
元記事はこちら:子どもと作るキャンプ飯おすすめレシピ20選!キャンプで最高の体験を
子どもといっしょにキャンプ飯を楽しもう
家族でキャンプに出かけたら、子どもといっしょに料理も楽しみたいですよね。普段は「危ないからダメ」と言われる火を扱えるのもキャンプならでは。アウトドアならではのワイルドな料理を作って、子どもに「料理の楽しさ」「アウトドアのすばらしさ」を伝えましょう。
子どもと作るキャンプ飯のポイントは?
子どもと楽しくキャンプ飯を作るためには、まずは子どもが好きなメニューを選ぶことが大切。子どもが大好きな食材をたくさん取り入れて、スペシャルなキャンプ飯を作りましょう。作る以外にも片付けや洗い物などの作業もいっしょにできると尚いいですね。ここでは、子どもと作るキャンプ飯のポイントを紹介します。
自宅での下準備が重要!
出典:PIXTA
キャンプで、テンポ良く料理を進めるポイントは「自宅での下準備」にあります。作るメニューはもちろん、どの作業を子どもに手伝ってもらうかも、あらかじめ決めておきましょう。
料理に合わせて材料をカットしておくと、当日の手間が減らせます。お肉は調味料といっしょにジップロックに入れて置けば、味も染み込み一石二鳥。準備も子どもといっしょに楽しめば、当日のイメージも付きやすくなります。
「簡単」と「安全」が合言葉
子どもと料理を楽しむ上で、いちばん重要なことは安全性を重視することです。慣れない場所での料理は、大人でも大変なもの。特にキャンプで気分が盛り上がっている子どもは、ちょっとした不注意が大きな怪我につながってしまうこともあります。
小さな子どもには、食材を洗う、野菜ちぎる、など簡単で安全なお手伝いをお願いしましょう。盛り付けやトッピングなど、子どもの感性が活かせる作業もおすすめ。火や包丁を使う場合は子どもから目を離さず、いっしょに作業をするようにしましょう。
好奇心を増大させる「遊び心」も大切!
出典:PIXTA
いつもとは違う「非日常」を楽しめるのもキャンプ飯ならでは。肉や野菜を丸ごと使う料理や、焚き火での調理など、見た目も楽しめる料理に挑戦してみましょう。わくわくするような体験は、子どもにとって忘れられない思い出になります。
楽しい料理には「遊び心」も大切です。正解を決めず、子どものアイディアに任せてみましょう。ピザやパン、おにぎりなどは、大きさや形に個性が出ておもしろいですよ。
集中力をアップさせる「おやつ」も必須アイテム
出典:PIXTA
小さな子どもは、あまり集中力が続かないものです。ご飯ができあがるまで待ちきれず、お菓子を食べたい!と言われた時のために、簡単につまめるおやつも用意しておきましょう。
おやつでお腹がいっぱい!なんてことにならないよう、軽めのものをチョイスするのがポイント。市販のお菓子でもいいですが、一口チーズや枝豆などを用意しておくと大人のおつまみにもなるのでおすすめです。
たくさん褒めて「料理の楽しさ」を伝えよう
出典:PIXTA
たくさんお手伝いをしてくれたら、たくさん褒めて、料理の楽しさを伝えましょう。「自分でおいしい料理が作れた!」という成功体験は子どもの自信につながります。今回の料理を親子で振り返り、「次はこんなアレンジをしてみよう」「ちょっと失敗しちゃったから次はこうしてみよう」と少しずつ、ステップアップできるといいですね。
Follow @ssn_supersports