
埼玉県のグランピングスポット全7施設!日帰りで行けるスポットも
元記事はこちら:埼玉県のグランピングスポット全7施設!日帰りで行けるスポットも
グランピングとは?
グランピングという言葉。これは、グラマラス(glamorous=魅力的な)とキャンピング(camping)をかけ合わせた造語です。グランピングはそもそも海外で流行っていたキャンプスタイルですが、2015年ごろから日本でも話題になっています。
通常キャンプといえば、事前の準備や、現地でのテント設営、食事の支度など…やることがたくさんあり、結構骨が折れるもの。また現地での設備が不十分だったり、寝具などの装備品はアウトドア用の簡易的もので、なかなか心地良さは求めにくいですよね。
グランピングとは、こういった野外やキャンプでの特有の不自由さや煩わしさを感じることなく、施設で提供される豪華で贅沢なサービスを受けつつ快適に過ごすキャンプスタイルのこと。従来とはちょっと違う、アウトドアライフの楽しみ方なのです。
【全国】コスパ抜群のおすすめグランピング施設を紹介!1万円以内で豪華なプランも
埼玉のグランピングを比較!料金や日帰りできる施設は?
国内でのグランピングは、その解釈やスタイルの幅が広く、宿泊型はもちろん日帰りのものまで、さまざまな趣向を凝らした施設が増えています。そこで今回紹介するうち、特におすすめのスポットを比較しました。自分の行きたいスポットを選ぶ為に、役立ててください!
出典:PIXTA
施設名 | 長瀞オートキャンプ場 | PICA秩父 | ビオリゾート ホテル&スパ オーパークおごせ | アウトドアスポーツパーク |
---|---|---|---|---|
形態 | BBQ場/宿泊施設 | BBQ場/宿泊施設 | BBQ場/宿泊施設 | BBQ場/宿泊施設 |
場所 | 秩父市 | 秩父市 | 入間郡越生 | 吉川市 |
宿泊 | 可 | 可 | 可 | 不可 |
ペット | 可 (ペット可バンガローのみ) |
可 (「ドギーコテージ」・「CAMP6」のみ) |
可 | 不可 |
温浴施設 | 近隣にあり | 場内にあり | 場内にあり | なし |
予約 | 必要 | 必要 | 必要 | 必要 |
グランピングの料金は場所により千差万別。また、同じグランピング施設でも泊まるコテージやテントの種類によっても金額が変動します。お得に泊まる秘訣としては以下のようなポイントをおさえるとよいでしょう。
- 長期休み以外の期間や平日など閑散期を狙う
- 大人数で利用する
- 素泊まりで利用する
まずはお試しでグランピングを体験してみたい!という方は「アウトドアスポーツパーク」のような日帰りの施設が気軽でリーズナブルなのでおすすめです。
X(Twitter)をフォローしよう
Follow @ssn_supersports
Follow @ssn_supersports