
【パパ、キャンプ場作るってよ。】第3回「土地探し 激動の後編」信じてはいけない、オセロ理論。
え、ここまで順調だったのに、中止?
オセロの中心で孤軍奮闘?
引越しの日時が決まり、ひたすら準備をする日々。
そんな中、Nさんから連絡が・・・
買い増した土地も含めて大きな広い土地としてみると、2箇所購入ができず、欠けてしまうとのこと。
ママは、パパのオセロ理論を信じ切っていたのでw、寝耳に水Σ(゜д゜lll)
売らない理由が、キャンプ場に反対だったら、どうしよう!?と不安になりましたが、ひとまず行ってみないことには…
もう賃貸契約しちゃってる!どうしよう!!このピンチに、2歳児なんか連れてってられるかい!!!!←wwwと、今回ばかりは、息子は実家に預けて、翌日夫婦で駆けつけました。(((((((((((っ・ω・)っ
運命の日
▲境界を地図で確認中
境界の測量杭を探して、大人3人であちこちウロウロ…
地図だとここだから、このあたりにあると思うんだけど・・・
落ち葉や枯れ木で探しにくい上に、木の裏側に隠れて見えないことも・・・
みんなが下ばかり見て歩いている中、ママは大きいお腹での山歩きに疲れて飽きてきて・・・(;^ω^)
やっぱ植物多様性がある森っていいな~なんて木を見上げると
「なんか、木に黄色いテープが付いている!」
はい。またしてもママ、お手柄でした。
そして、欠けてしまう土地がそこまで大きくないこと、売らない方はキャンプ場に反対しているわけではないことがわかり、ここでキャンプ場をやるという決断に至りました。
せっかく来たから、土地の隅々まで確認したいというパパに無言で付き合ったママでしたが、妊婦特有のトイレの近さを我慢しながら、結局3時間も、練り歩いてヘトヘトでした(ヽ´ω`)
パパは、もう他に確認することはないだろうと気が抜けたのか、許認可が必要かがあやふやなまま帰ろうとしていたので、ママ最後の力を振り絞って切り込む。
すると、都市計画区域内(区域外だといろいろ自由にできる)だが、開発許可申請は不要(必要だとお金と時間がかかる)とのこと。その日は、ほっとして、帰路につきましたが、後々、これが大事件になるなんて…。
そんな未来のことは知る由もなく、土地が決まった安堵と、立派なタケノコがとれたことに喜び、タケノコ堀体験ができたらいいね〜((o(´∀`)o))なんて、夢を見ながら帰路に着いたのでした。
▲収穫した時価700円くらいの大きさのタケノコ
次回予告
土地が決まったら決まったで、次々と明らかになあるミッションの、なんと多いこと!
その模様は、もうゲーム攻略!必要な装備を揃えて、ダンジョンをクリアしたと思ったら、え、振り出しに戻る?次回、第4回「建設計画 首の皮一枚な前編」で、いざ冒険へ出発!!
▼過去の経緯はこちら! 【パパ、キャンプ場作るってよ。】第1回「土地探し 怒りの前編」。ママがブチギレたワケ…。森永ファミリーのキャンプ場作り体験記「パパ、キャンプ場作るってよ。」。千葉県勝浦市に、赤ちゃんでも安心して楽しめる「リスッコファミリーキャンプ場」を作るまでのドタバタ劇を、完全ノンフィクションで赤裸々に連載します。第1回は「土地探し 怒りの前編」。山林を購入すべく動き出したものの、あることにハマって腰の重いパパに、続々と現れるツワモノの不動産屋さん、そして高まりゆくママの怒り…。四苦八苦しながらも、前進していく様子をお送りします! キャンプ場 記事を読む
【パパ、キャンプ場作るってよ。】第2回「土地探し 運命の中編」。ついに、理想の土地?森永ファミリーのキャンプ場作り体験記「パパ、キャンプ場作るってよ」。千葉県勝浦市に、赤ちゃんでも安心して楽しめる「リスッコファミリーキャンプ場」を作るまでのドタバタ劇を、完全ノンフィクションで赤裸々に連載します。第2回は「土地探し 運命の中編」。暗雲立ち込めていた土地探しに、一筋の光が!ついに、出会ってしまったのか?高まる期待…。トントン拍子には進まない、土地探しのリアルをお届けします。 キャンプ場 記事を読む 森永ファミリーのキャンプ場作り体験記「パパ、キャンプ場作るってよ。」。千葉県勝浦市に、赤ちゃんでも安心して楽しめる「リスッコファミリーキャンプ場」を作るまでのドタバタ劇を、完全ノンフィクションで…
記事一覧へ この記事の感想を教えてください GOOD
BAD ご回答ありがとうございました! お気に入り お気に入り お気に入り
Follow @ssn_supersports