
ものぐさ女子が「定番」チェアを選ばなかったワケ【編集部が買ったギアvol.7】
難点はややデカくて重いこと。車があった方がいいかも
強いて難点を挙げるとすれば、座面の高さが約50cmとやや高めな点。ロースタイルのキャンプだと、あとひと声低く座りたいぐらいの高さです。ヘリノックスのチェアワンは座面高約34cmなので、並んで座ると少し差が気になります。### 折り畳めるけど、ちょっとずっしり
出典:Amazon
座面と脚部を分け、それぞれ折り畳むとこんな感じ。組み立て、解体はジョイント部を脱着するだけなので、組み立て時に少し力はいりますが、初心者でも簡単にできました。 出典:Amazon
付属の収納バッグは持ち運びやすいよう取手付き。重量は約4.4kgで、片手でもギリギリ持てる重さ。ただ、長時間持ち運ぶとなると女性では少し厳しいかなと感じました。
車で行くキャンプの際は問題ありませんが、電車移動で向かう際はもう少しコンパクトで軽いものがあるとよさそう。筆者もこれとは別に、もうひと回り低くてコンパクトなチェアを購入しようか検討中です。## だらだら飲む「ものぐさキャンプ」には、どっしり落ち着けるチェアが必要
「座ってお酒を飲んだまま色々したい」。そんなものぐさキャンパーにとって、アウトプットライフのスウィベルチェアはもってこいの選択でした。サイトの中でも自分の拠点となるチェアは、わがままに選んでみても後悔しないはず。みなさんはどんなギアに、どんなわがままを詰め込みますか? この記事の感想を教えてください GOOD
BAD ご回答ありがとうございました! お気に入り お気に入り お気に入り
X(Twitter)をフォローしよう
Follow @ssn_supersports
Follow @ssn_supersports