【クルクル派vsパタン派】キャンプのサイドテーブル徹底比較5選

PR

ホールアースのテーブル 出典:ホールアース

「自分に一番合ったキャンプギアはどれだろう?」。そんな疑問に答えます!テーマに合わせて厳選した5つのキャンプギアを徹底比較。あなたに最適なものが必ず見つかります。今回は、どんなキャンプスタイルでも一つは必要なコンパクトサイドテーブル編です。

サイドテーブルの収納スタイル、あなたはどっち派?

テーブルソロキャンプやツーリングキャンプのメインテーブルだけでなく、ファミリーキャンプのサブテーブルとしても重宝するコンパクトサイドテーブル。

天板を外してくるくる巻いて収納するタイプと、足をパタンと折りたたんで収納するタイプ。どっち派でしょうか。積載時にカチッとしまいたい、くるっと巻いて隙間に差し込むのが楽、手順が少ない方がいい、なるべく小さくなる方がいい、などなど、それぞれこだわりがあるはず…。## あなたにぴったりのテーブルは?hinata編集部が本気でジャッジ!

クルクル派なあなたにも、パタン派なあなたにも、hinata編集部がおすすめのテーブルを紹介します!テーブルはすべて、大手スポーツ・アウトドア店「スーパースポーツゼビオ」とアウトドア専門店「エルブレス」で購入できるものの中からピックアップ。細かいポイントを解説するので、それぞれ見比べて、ぴったりのものを探してください。

今回選んだのは以下の5つです。
①【クルクル】ヘリノックス テーブルワン
②【クルクル】ホールアース コンパクト ソロ ロールテーブルEX
③【パタン】スノーピーク MYテーブル 竹
④【パタン】SOTO GRIDテーブル
⑤【番外編】ペトロマックス ダッチオーブンテーブル

あなたが手に入れるべきは、どのテーブルでしょうか?それぞれ解説していきます!

①【クルクル】ヘリノックス テーブルワン

【ここが良い】サイドテーブルなのに広々使える!

ヘリノックスのテーブルワン出典:エルブレス

圧倒的な軽さと丈夫さが魅力的な韓国発のアウトドアブランド「ヘリノックス」。今回ピックアップした「テーブルワン」も例外ではありません。やはり注目したいのは、661gというテーブルとしては異例の軽さ。にもかかわらず、天板は60×40cmと広めで、使い勝手は抜群です。耐荷重は50kg。物をぽんぽん置いても安心です。二人でのキャンプなら、メインテーブルとしても十分活躍します。

チェアにヘリノックスを使っているという方は、テーブルもヘリノックスでそろえれば、サイトの統一感もアップしそうです!### 【ここが気になる】熱々ダッチオーブンはNG

ダッチオーブンの料理出典:PIXTA

ポリエステル製の天板は、熱に弱いのが少しネック。耐荷重が50kgあるとはいえ、熱々のダッチオーブンやスキレットなどは当然置けず、料理はできません。コンパクトな分、足を組み立てる必要があり、ちょっと面倒に感じるかも。### 基本情報

ヘリノックスのテーブルワン出典:エルブレス

使用サイズ:60×40×39(h)cm
収納サイズ:41×11×11(h)cm
重さ:661g(※スタッフバッグ込み)
耐荷重:50kg
カラー:フレンチブルー、カーキ、シルバーグレー\ エルブレスオンラインでチェック /

テーブルワンを見る

②【クルクル】ホールアース コンパクト ソロ ロールテーブルEX

【ここが良い】男のソロキャンプにぴったり!

ホールアースのテーブル出典:ホールアース

完全ソロキャンプ用といっても過言ではない、非常にコンパクトなテーブル。44.5×34.5cmとテーブルワンに比べて天板は狭めですが、その分、収納時に9×7×48cmとより細く、しまいやすくなっています。

設営が簡単なのもうれしいポイント。収束型のフレームを広げて、ポールと天板を乗せるだけなので、使いたいときにさっと広げられます。フレームはジュラルミン製で、安定感は抜群。無骨でクールな真っ黒のテーブルは、男らしいソロキャンプサイトを作りたくなります。

【ここが気になる】ガシガシ使用は危険かも

ホールアースのテーブル出典:エルブレス

耐荷重が10kgと、少し心許なさを感じます。たくさんのものを置いて使いたい方は、物足りないかもしれません。テーブルワンと比べると880gと少し重め。安定感はありますが、ツーリングキャンプなど、軽さを重視する方には、テーブルワンに軍配が上がります。### 基本情報

ホールアースのテーブル出典:エルブレス

使用サイズ:44.5×34.5×33.5(h)cm
収納サイズ:9×7×48(h)cm
重さ:約880g
耐荷重:10kg\ エルブレスオンラインでチェック /

コンパクト ソロ ロールテーブルEXを見る

③【パタン】スノーピーク MYテーブル 竹

【ここが良い】竹材テーブルでおしゃれ空間を演出

スノーピークのテーブル出典:エルブレス

ワンタッチでパタっと開閉でき、収納が楽チンなスノーピークの「MYテーブル 竹」。W字形状の脚は、4点の接地ポイントで安定感抜群です。天板は45×33cmと、コンパクト ソロ ロールテーブルEXとほぼ同じサイズで、サイドテーブルとしては十分。携帯に便利なハンドル付きケースで、持ち運びも簡単です。

さらにスノーピークのこだわりは、天板の素材。環境負荷の少ない竹材を使用し、見た目にもフィールドにも優しい仕様となっています。### 【ここが気になる】扱いにはご注意

おうちキャンプ天板にはしっかりとした竹材を、脚にはアルミニウム合金を使うことで、安定感はあるものの、1.8kgという重さは少々気になるところ。さらに耐荷重が5kgという華奢さにも注意したいところです。自宅でもアウトドアでも、おしゃれにまとめたい方にはおすすめですが、もっと気軽に持ち運びたい方には物足りないかもしれません。### 基本情報

スノーピークのテーブル出典:エルブレス

使用サイズ:45×33.5×38.5cm
収納サイズ:45×33.5×7.2cm
重さ:1.8kg
耐荷重:5kg\ エルブレスオンラインでチェック /

スノーピーク MYテーブル 竹を見る

④【パタン】SOTO GRIDテーブル

【ここが良い】超軽量でかゆいところに手が届く

SOTOのテーブル出典:エルブレス

シンプルなアルミのボディが男心くすぐるSOTOの「GRIDテーブル」。315gと、今回ピックアップしたテーブルの中でも最軽量です。設営は両サイドのスタンドを着脱するだけなので、収納時は一枚板になり持ち運びやすさは抜群。

このテーブルの真価は、同ブランドのレギュレーター2バーナー GRIDと併用することで発揮されます。レギュレーター2バーナー GRIDは、外で使える二口のコンロ。これにGRIDテーブルを連結することで、調味料や食器など、調理時に使うちょっとしたアイテムを置くのに最適なミニテーブルとして活躍します。### 【ここが気になる】奥行きに難あり?

ソトのテーブル出典:エルブレス

レギュレーター2バーナー GRIDとの併用を前提に作られているため、天板が46×12.5cmと奥行きが心許ないのが気になります。高さも8.5cmとかなり低めになっているので、お座敷スタイル、もしくは卓上での使用が中心となりそうです。チェアでくつろぎながら、手を伸ばしたところにマグカップを置きたい…といった使用をイメージしている方には向きません。### 基本情報

ソトのテーブル出典:エルブレス

使用サイズ:46×12.5×8.5(h)cm
収納サイズ:46×12.5×3.2(h)cm
重さ:315g
耐荷重:5kg\ エルブレスオンラインでチェック /

GRID テーブルを見る

⑤【番外編】ペトロマックス ダッチオーブンテーブル

ダッチオーブンテーブルってどんなもの?

ダッチオーブンテーブル出典:エルブレス

ダッチオーブン料理を楽しむ方向けに、変わり種サイドテーブルを紹介します。それがこちらの「ダッチオーブンテーブル」です。使い方はシンプルで、テーブルの上に炭をワイルドに直置き!その上にダッチオーブンを乗せ、立ったままダッチオーブン調理が行えます。ダッチオーブン用に作られているため、耐荷重も約80kgと安心!

ペトロマックスのダッチオーブンテーブルは、天板の前面やサイドにフックがついているため、手袋やシェラカップなどを下げておくと便利です。また、脚を調節してロースタイルにもなるので、シーンに合わせて使えます。

料理を本格的に楽しむ方には、ぜひ試して欲しい逸品です。### 基本情報

使用サイズ:58×68×116(h)cm
重さ:10kg
耐荷重:約80kg\ エルブレスオンラインでチェック /

ダッチオーブンテーブルを見る

あなたはどのテーブルを選ぶ?

スノーピークのテーブル出典:エルブレス

サイズや重さ、収納方法に使用シーンなど、バリエーション豊かなサイドテーブルを紹介しました。あなたのキャンプスタイルにぴったりのものはありましたか?どのアイテムも、スーパースポーツゼビオもしくはエルブレスで購入できます。気になるものは、ぜひ店頭で実際に手にとって比較したり、オンラインストアをのぞいてみてください。他のテーブルやキャンプギアもチェック!

エルブレスオンラインを見る

  お気に入り   お気に入り    お気に入り