
display: inline-block;
background:#D22024;
color: #fff;
padding: 16px 45px;
text-decoration: none;
border-radius: 30px;
a:hover{font-weight:bold;text-decoration:underline;color:#fff;}
}
タイミングが合わないときは「トップで止めて打つ」で調整
試合などでは、打ち急ぎがあったり、タイミングが合わないときもありますが、そんなときは、朝の練習や試合後にトップで止めて打つ練習をよくやっています。
トップの位置までクラブを上げたら、一瞬間をおいてからダウンスイングをしていきます。
坂田雅樹のポイント解説
「間を取る打ち方は、ただ単にトップでクラブを置くということだけではなく、いろいろなことに繋がっていきます。練習場では、トップの位置でのフェース向きなどをスマートフォンで撮影すれば、良いところ、悪いところもわかりますので、一度試して欲しい練習法ですね」
詳しい内容は動画をご覧ください。
■安田祐香(やすだ・ゆうか)。2000年生まれ。2017年の「日本女子アマ」制覇、19年「アジアパシフィック女子アマ」では8打差をつける圧勝を飾るなど、トップアマとしてその名をとどろかせた。18年にはアマチュア最多タイの10試合連続予選通過を果たした。
19年に滝川第二高を卒業後は大手前大学に進学。同年にプロテストを受験し、見事に一発合格となった。同年にプロテストを受験し、見事に一発合格となった。ファイナルQTも2位で通過し、20-21年シーズンにプロデビュー。だが持病の腰痛が悪化し、思いどおりのゴルフができず、そのシーズンの賞金ランキングは69位と不本意な成績に終わり、シード獲得はならなかった。22年は「フジサンケイレディス」で3位タイに入るなど、復調の兆しを見せている。
display: inline-block;
background:#D22024;
color: #fff;
padding: 16px 45px;
text-decoration: none;
border-radius: 30px;
a:hover{font-weight:bold;text-decoration:underline;color:#fff;}
}
安田祐香 レッスン動画
table.column_table { border-collapse: collapse;width:100%;} .column_table th {background-color:#555;padding:8px;text-align:center;font-weight:bold;border-right: 1px solid;color:#FFF;} .column_table tr:nth-child(even) {background-color: #F7F7F7;} .column_table tr:nth-child(odd) { background-color: #fff;} .column_table td { font-size:auto;border: solid 1px #B7C6CC; padding:4px;word-break: break-all;font-weight:normal;} .column_table td a{ color: #1d39af;}.column_table td a:hover{font-weight:bold;text-decoration:underline;}
話数 | 安田祐香×坂田雅樹 必ずうまくなる練習法 |
---|---|
#1 | ジャイロスイング |
#2 | ショートスイング |
#3 | トップで止めて打つ ←本記事の動画はコチラ |
#4 | インパクトの形を作る |
#5 | クロスハンドで打つ |
Follow @ssn_supersports