
大里桃子がアウディのSUV車を体験 初の電気自動車に「惚れ惚れしました〜」
トーナメントで上位進出、そしてツアー3勝目を目指す大里桃子(撮影:上山敬太)
女子プロゴルファーの大里桃子が自身のインスタグラムを更新。自動車ディーラーのYANASE Audiから「Q4 e-tron」の提供を受け、初めて電気自動車を運転したことを報告した。
投稿では「先週はYANASE Audi名古屋中央様から電気自動車のQ4-tronをお借りしました!」と、電動SUV車の提供を受けたことを明かした。そして「初めて電気自動車に乗りましたが、走行中の音が静かすぎて感動!!!」と、その静粛性に驚きを隠せない様子。
また「走行距離もエアコンガンガンつけてましたが、フル充電で500キロ以上余裕で走りました!」と、電気自動車の期待を上回る走行距離の長さに大満足したようだ。
「外観もとってもカッコよくて惚れ惚れしました〜」とハートの顔文字を付けてコメントし、洗練された車両の見た目についても語った。
最後に「これからどんどん電気自動車増えていくんだろうな〜」と締めくくり、今後の普及に期待を寄せていた。
大里は2018年7月のプロテストに合格すると、同年8月の「CAT Ladies」で優勝。女子プロゴルフ史上最短となるプロテスト合格から23日での初優勝という記録を作った。またヤナセは21年に大里とオフィシャルサプライヤー契約を締結し、アウディ車両を、国内ツアーでの移動車両として提供して、大里のツアー参戦をサポートしてきた。
X(Twitter)をフォローしよう
Follow @ssn_supersports
Follow @ssn_supersports