• HOME
  • 記事
  • 野球
  • 95年のMLBストライキで「スト破り」の汚名を着せられた代替選手たちの悲劇【ダークサイドMLB】<SLUGGER>

95年のMLBストライキで「スト破り」の汚名を着せられた代替選手たちの悲劇【ダークサイドMLB】<SLUGGER>

元DeNA監督のアレックス・ラミレス(写真)も、95年の春季キャンプに代替選手として参加。このため、選手会への加入を認められなかった。(C)Getty Images
MLBのロックアウトはいまだ妥結の兆しが見えず、2022年のシーズン開幕が危ぶまれる状況となっている。労使闘争で開幕が延期されるとなれば、選手会のストライキがあった1995年以来のこと。この時はオーナー側が、マイナーリーガーたちで構成した代替選手で開幕しようと画策した。ここでは、彼ら代替選手のたどった悲劇を紹介しよう。

※スラッガー2020年7月号から転載

新型コロナウイルスの蔓延により、2020年のMLBは5月になっても開幕できる見通しが立っていない。これまで最も開幕が遅かったのは1995年。前年8月から突入していた選手会のストライキが、年明けまで持ち越されたためである。オーナー側と妥結したのは本来の開幕予定日だった4月3日の前日で、オープニング・デーは約3週間遅れの25日までずれ込んだ。

95年と今年には多くの共通点がある中で、大きな違いも一つある。今年は開幕さえすれば、マイク・トラウト(エンジェルス)やコディ・ベリンジャー(ドジャース)らスター選手の姿が見られるのは、彼らが怪我をしていない限りは100%確実なことだ。

しかし95年はそうではなかった。オーナー側が、選手会のメンバーではなくストライキに関与していない代替選手での開幕を画策していたからだ。彼らはキャンプに参加し、開幕予定日の数日前までオープン戦に出場していた。選手会からすれば自分たちの利益を侵害する存在であり、「スキャブ(ストライキ破り)」と呼ばれて解決後もずっと敵視された。この代替選手たちこそ、94~95年の長期ストライキにおける一番の被害者だった。

代替選手による開幕を誰が提案したかは、はっきり分かっていない。コミッショナー代行を務めていたバド・シーリグは「覚えていない」、オーナー側で強硬派の筆頭だったジェリー・ラインズドーフ(ホワイトソックス)は「弁護士の助言に従った」としている。1月の世論調査で「代替選手での開幕に賛成」とするファンが少なくなかったことも後押しになった。
2月にキャンプが始まった時点で、集まった選手たちのバックグラウンドはさまざまだった。大半はマイナーリーガーで、すでに引退していた元メジャーリーガーや、プロ経験のない選手まで員数合わせのために混じっていた。グーグルの存在しない時代とあって、架空の球歴をでっち上げて紛れ込んだ者までいた。

マイナーからの参加者の多くは、球団からの要請に応じざるを得なかった者たちだった。有望株でもないマイナーリーガーが球団の要望を拒めば、問答無用でクビを切られて何の補償があるわけでもない。「キャンプの3日前に子供が生まれたばかりで、球団から健康保険を用意すると約束されたんだ。それで魂を売ったのさ」(アストロズの代替選手だったジェイミー・ウォーカー)

そうかと思えば、自ら積極的に加わった者もいた。キャンプ期間に支払われる報酬は5000ドル、メジャーのロースターに登録されれば基本給11万5000ドルが約束され、薄給のマイナーリーガーにとっては魅力的な金額だった。レッドソックスのロン・メイヘイは「いつクビになってもおかしくない選手だったから、代替選手は注目してもらえるチャンスだった」と語っている。

86年のメッツのワールドシリーズ優勝メンバーで、91年に引退していたダグ・シスクが参加した理由は、選手会への抗議だった。選手会はライセンス契約しているテレビゲームやベースボールカードから多額の収入を得ていながら、ストライキの原資とするためOBに対しては支払いを差し止めていて、これに不満を持ったのである。

オーナーの中にも、一人だけ代替選手での開幕に反対する者がいた。オリオールズのピーター・アンジェロスである。彼自身が弁護士として組合活動に携わった経験があり、またチーム一のスター選手カル・リプケンJr.の連続試合出場記録が、代替選手で開幕すると途切れるという事情もあった。当時MLB記録を保持していたルー・ゲーリッグの2130試合まであと121試合。選手会はリプケンには特別に出場許可を与えるつもりだったが、彼は「自分の記録のために勝手な行動はできない」と言明。アンジェロスも「代替選手で開幕するなら全部試合放棄する」と息巻いた。ブルージェイズも、地元オンタリオ州法で代替選手の雇用が禁じられていて、オーナー側のネックになっていた。
代替選手の質も低く、タイガースのスパーキー・アンダーソン監督は「こんな連中で開幕したら野球に泥を塗る」と指揮を執ることを拒否した。開幕日が近づくにつれ、ストライキに対する世間のムードが「反発」から「無視」へ変わってきたことにも、労使双方が危機感を抱き始めた。

3月31日、のちの連邦最高裁判事であるニューヨーク地裁のソニア・ソトマヨル判事が、旧労使協約での開幕を勧告すると、選手会はこれを受け入れた。232日間に及んだストライキは終結し、代替選手は用なしとなってマイナーや本来の職場へ帰っていった。

「百万長者と億万長者の喧嘩」に辟易していたファンは、戻ってきたメジャーリーガーたちにブーイングを浴びせた。いざ開幕しても観客の出足は鈍く、動員数は前年に比べて1試合平均6000人以上も減った。球団別でも増加していたのは3球団のみ。ルーキーの野茂英雄が大活躍したドジャースも、リプケンの記録達成で大いに盛り上がったはずのオリオールズでさえもダウンしていた。

しかし、時が経つうちにそうしたことも忘れられ、MLBは元の姿を取り戻した。ただし、代替選手だけは例外だった。マイナーでも彼らは〝スト破り〞として白い目で見られ、その後メジャーに昇格しても、正式な選手会の一員にはなれなかった。年俸調停の権利は認められ、年金も受け取ることはできたものの、ライセンス契約による数万ドル単位の収入は得られず、ゲームにも変名で登場している。

NBCのキャスター、ボブ・コスタスは嘲りを込めてこのように言っている。「薬物中毒者も、家庭内暴力を振るう者も、怠け者でも弱虫でも、メジャーリーグのクラブハウスでは許容される。それでも代替選手だけは、伝染病患者のごとく避けられる」
代替選手で最初にメジャーへ昇格したのは、前述したレッドソックスのメイヘイで、5月21日に昇格して5試合に出場した。なお当時は外野手だったメイヘイは、のちに投手に転向して514試合に投げている。

8月29日にはドジャースのマイク・ブッシュが昇格した。前年3Aで27本塁打を放っていたブッシュは、ドジャースの求めに応じてキャンプに参加したが「そのせいで、俺たちはすごく厳しい状況に追い込まれてしまった。レギュラーシーズンではなくキャンプだけという約束だったのに」。

ドジャースナインの彼に対する態度は冷淡そのもので、選手会長のブレット・バトラーは彼の家族までも厳しく批判。誰もキャッチボールの相手をせず、内野ゴロのノックを受ける時も一塁に誰も立たなかったので、送球練習ができなかった。

このような恥ずべき振る舞いにファンは憤った。30日のメッツ戦、ドジャー・スタジアムに集まった4万人を超える観衆は、9回裏に代打で登場したブッシュをスタンディング・オベーションで迎えた。一方、バトラーは猛烈なブーイングの的になった。あまりの反感の強さに恐れをなしたバトラーは、翌日ブッシュと話し合い、ともに記者会見に臨んで「ドジャースのユニフォームを着ている間は仲間として扱う」と約束した。

「ロサンゼルスのファンは、毎日のように励ましの手紙を書いてくれた」とブッシュは感謝している。10月1日のパドレス戦では、地区優勝を決める決勝3ランでヒーローになった。だが、それでもポストシーズンのロースターには入れなかった。ドジャースの面々は「仲間」がポストシーズンのボーナス1万ドルを受け取るのを許さなかったのだ。
他の代替選手たちも同じような目に遭った。7年のメジャー経験を持ちながら代替選手の道を選んだリック・リード(レッズ)への、組合員からの批判は殊の外強かった。母親が病を得ていたリードは治療費を稼ぐ必要があり、ディオン・サンダースのように理解を示した選手もいたが「あいつをチームメイトとして扱うことはあり得ない」と断言した者もいた。リードはその後メッツに移籍して97年に13勝、以後5年連続2ケタ勝利と活躍した。それでもなお「特別無視されたりはしなかったけど、チームの一員という感じは持てなかった」と疎外感を拭えなかった。

「チームから試合に出ろと言われて出ただけだし、問題になることはないと言われていた」はずのダミアン・ミラーは、ダイヤモンドバックスの正捕手になったが、99年に地区優勝した時も、01年にワールドシリーズを制覇したと時も、記念のTシャツに彼の名はなかった。ストライキから6年、チームに加わって4年が経っていたのにまだ差別は続いていたのだ。

02年に世界一になったエンジェルスではブレンダン・ドネリーが同じ立場で、市販用のTシャツにやはり彼の名はなく、彼と家族用にわざわざ別のシャツが用意された。明るいキャラクターで人気を集めたケビン・ミラーでさえ、04年のレッドソックス世界一記念グッズから除外されている。ヤンキースが96年に世界一となった際には、ジョージ・スタインブレナー・オーナーが選手会の反対を無視し、3人の代替選手にボーナスとチャンピオンリングを与えたが、このような例は稀だった。

けれども、もともとプロ選手ですらなかった者にとっては、メジャーリーガー気分を味わえた良い思い出でもあったようだ。大学までで野球を諦め、造園業の会社を営んでいたババ・ワグノンもその一人。彼はメッツのキャンプに参加した経験をこう語っている。

「本物のメジャーの監督やコーチに指導してもらったんだ。今じゃその教えがソフトボールのコーチとして役立っているよ。クビになった時も、メッツのロゴ入りバッグを持ち帰れたしね」
選手会の立場からすれば、ストライキ破りを認めるわけにいかないのは当然だ。とはいえ、代替選手にも彼らなりの立場や言い分があったわけで、少しくらいはそれに耳を貸しても良さそうなもの。

メジャー通算422セーブを挙げたビリー・ワグナーは当時マイナーリーガーで、アストロズからキャンプへの参加を求められたが「いずれメジャーに上がれる自信があったから断った。でもそうじゃない選手には、金を稼げるチャンスだったんだから、間違いだったとは言えない」と同情を寄せる。一方でリリーフ左腕のマイク・マイヤーズは「断ろうと思えば断れたはずだし、実際そうした奴もいたんだから」と突き放している。

1960年代にマービン・ミラーが事務局長に就任して以降、選手会は自らの権利に目覚め、オーナー側の言いなりにはならなくなっていった。年俸調停やフリー・エージェントなどの制度を通じて、選手の待遇は劇的に改善された。その反面、ストライキにより72年は開幕が遅れ、81年はシーズンが中断し異例の前後期制が採用されるなど、労使紛争がファンの楽しみを奪う事態も何度となく発生した。代替選手に対する選手会の態度が観客の強い反発を呼んだのも、そうした感情の表れだった。

当時の代替選手はすでに全員現役を退いている。ストライキも95年以降の25年間は一度もない。仮に今後起きたとしても、ほとんど誰も得をしなかった代替選手のアイデアが再び浮上するとは考えられない。ブッシュやミラーのような悲劇が繰り返されることはないと信じたい。

文●出野哲也

【著者プロフィール】
いでの・てつや。1970年生まれ。『スラッガー』で「ダークサイドMLB——“裏歴史の主人公たち”」を連載中。NBA専門誌『ダンクシュート』にも寄稿。著書に『メジャー・リーグ球団史』『プロ野球「ドラフト」総検証 1965-』(いずれも言視舎)。

関連記事