
「メジャーでは滅多に見られない」大谷翔平の球界屈指の名捕手に対する“謝罪”に現地紙も驚き「なんと素晴らしい…」<2021百選>
2021年のスポーツ界における名場面を『THE DIGEST』のヒット記事で振り返る当企画。今回は、シーズン序盤戦で大谷翔平がロイヤルズの名捕手に見せた“紳士的な行動”をクローズアップする。そのナイスガイな人柄が垣間見えるシーンに、現地メディアからは称賛の声が溢れかえった。
記事初掲載:2021年4月15日
——◆——◆——
エンジェルスの大谷翔平が見せた、ある振る舞いが話題を呼んでいる。
事の発端となっているのは、大谷が「2番・DH」で先発出場し、1本塁打を含む5打数3安打と大当たりだった現地時間4月13日のロイヤルズ戦、7回表のワンシーンだ。
この日、4度目の打席に立った大谷は、相手左腕ジェーク・ブレンツの初球をスイング。この時にファウルチップが捕手のサルバドール・ペレスの左足付近を直撃すると、咄嗟に大谷が「Oh Sorry. OK?」と発し、苦悶の表情を浮かべた30歳の名手を気遣ったのだ。
球界屈指の実力派キャッチャーを気遣った何気ない大谷の振る舞いは、現地でも小さくない話題だ。ロイヤルズの地元紙『The Kansas City Star』は、「オオタニはペレスに謝罪した」と相手への心遣いをこう切り取った。
「オオタニは自身が打ったファウルチップが当たった直後、ペレスに『ごめんなさい』と謝罪した。こういうシーンはメジャーリーグの大舞台において滅多に見られるものではない。なんと素晴らしい光景だろうか」
【動画】「ごめんなさい…」大谷翔平の名捕手ペレスに対するファウルチップ謝罪シーンをチェック さらに同紙は、大谷の投打に渡る出色のパフォーマンスに触れつつ、次のように絶賛した。
「オオタニという男は、101マイル(約162.5キロ)の球を投げ、119マイル(191.5キロ)の凄まじい打球を放つだけでなく、何よりも非常に礼儀正しい人間であることが分かった」
惜しくも翌日に行なわれたロイヤルズ戦ではノーヒットに終わった大谷。それでも、彼に対する賛辞が止まないのは、その人となりの賜物だろう。
構成●THE DIGEST編集部
【PHOTO】世界が驚嘆する偉才・大谷翔平のキャリアを厳選ショットで一挙公開!花巻東、日ハム、エンジェルスでの活躍を振り返る
Follow @ssn_supersports