バドミントン,インターハイ,

バドミントンシューズは軽いモデルを選ぶべき?メリット・デメリットを解説

バドミントンシューズを選ぶときに”軽さ”を重視する方も多いですが、軽量モデルにはどのようなメリットとデメリットがあるのか知らないという方も多いのではないでしょうか。

確かに、バドミントンにおいてシューズの重量は軽いほうがいいと言われていますが、軽いだけではいけないのです。

本記事では、軽いモデルのバドミントンシューズを選ぶメリットとデメリットについて詳しく解説します。

軽いモデルのバドミントンシューズを選ぶメリット

軽いモデルのバドミントンシューズを選ぶメリットは以下の通りです。

長時間履いても疲れにくい
通気性に優れているから蒸れにくい
素早い動きがしやすい

それぞれのメリットについて詳しく解説します。

長時間履いても疲れにくい

バドミントンは細かいステップを何度も行うスポーツですので、靴の重量に応じて疲れやすくなったり疲れにくくなったりするため、軽量モデルを選ぶことで長時間履いていても疲れにくくなります。

通気性に優れているから蒸れにくい

軽量モデルのバドミントンシューズの多くは通気性に優れているメッシュ生地が使用されていることが多いため、激しい動きをして汗をかいてもシューズの中が蒸れにくくなるのです。

シューズの中が蒸れてしまうと、ニオイが気になるだけでなくプレイに集中できなくなってしまう恐れもあります。

また、気温の高い夏場はもちろん、冬場でも汗をかきやすい室内競技ですので、シューズの通気性がいいということは大きなメリットになります。

素早い動きがしやすい

バドミントンは世界一球速の速い競技として認定されており、非常に俊敏な動きが求められますが、軽量モデルのシューズを履くことでより素早い動きがしやすくなります。

軽いモデルのバドミントンシューズを選ぶデメリット

軽いモデルのバドミントンシューズを選ぶデメリットは以下の通りです。

軽すぎて違和感を感じる場合がある
耐久性に劣ってしまうことがある
クッション性も重視する必要がある

それぞれのデメリットについて詳しく解説します。

軽すぎて違和感を感じる場合がある

一般的な重量のシューズから軽量モデルのシューズに変えた場合、軽すぎて違和感を感じるという方もいます。

そのため、公式大会などの重要な試合がある前は軽量モデルに変更せずに、大事な大会までの期間がある程度空いてるタイミングで交換するようにしましょう。

耐久性に劣ってしまうことがある

先ほどもお伝えした通り、軽量モデルのバドミントンシューズはメッシュ生地が使用されていることが多いですが、一般的な牛革や人工皮革のシューズに比べると耐久性が劣ってしまうことがあります。

とはいえ、耐久性が低いというわけではありませんので、長期間使用することができます。

クッション性も重視する必要がある

軽量モデルのバドミントンシューズを選ぶときは、軽さだけではなくクッション性も重視する必要があります。

クッション性に優れていないと、ジャンプがしにくかったり、履き心地が悪い原因にもなってしまいます。

まとめ

本記事では、軽いモデルのバドミントンシューズを選ぶメリットとデメリットについて詳しく解説しました。

バドミントンシューズを選ぶときは、軽量モデルを基準にして耐久性やクッション性、その他の機能性についてもしっかりとチェックしてから購入することがおすすめです。

ヨネックスやミズノなどの大手メーカーの軽量モデルは、軽さはもちろん機能性も充実しているためチェックしてみてはいかがでしょうか。

関連記事