• 執筆者リスト

近藤みのる

近藤みのる

近藤みのるの記事一覧

アウトドア

3万円以内の「確実」なテント&寝袋とは?アウトドアの達人が見つけたメイ...

キャンプに欠かせないテントに寝袋、クーラーボックス…。主要アイテムだけあって、安さで選んでしまうと、アウトドアに必要な機能や耐久性がなく、使わずに無駄な出費になることも。そこで誰しも知りたいのが、値段以上に期待できる「確実」なギア。外遊び人生で数千点のギアに触れてきたアウトドアコーディネーター山田昭一さんに、メイ...

アウトドア

アンダー1万円!hinata編集部が今欲しいお手頃キャンプギア5選!【真夏の...

新商品から往年の名品まで、多くのギアとの出会いを重ねるhinata編集部。アウトドメディアにいる仕事柄、湧き上がる無限の物欲と闘う日々を過ごしています。そこでコストパフォーマンスの良さだけでなく、見た目や使い勝手の良さから、編集部員が「欲しい」と直感した1万円以下の最新ギアを紹介します。

アウトドア

ツインリンクもてぎにhinataが潜入! 新しいグランピング施設を忖度なしで...

アウトドア好きの間でモビリティテーマパーク「ツインリンクもてぎ」(栃木県茂木町)といえば、キャンプとグランピングを楽しめる人気施設「森と星空のキャンプヴィレッジ」。今回はhinataメンバーの若松ができたばかりの新しいエリア「ロータステントエリア」を一足早く体験し、施設の特徴や旧エリアから進化した点を徹底解説しま...

アウトドア

新発想のアウトドアブランド「ウィルダネスエクスペリエンス」。収納力抜...

キャンプの服に求められる機能の一つが収納性。キャンプアパレルとして展開されているアイテムには、大きなポケットやループなどが配置され、高い収納性を持つものが多いです。アウトドア向けのアパレルやバッグを展開するブランド「ウィルダネスエクスペリエンス」のアイテムも収納力抜群でキャンプにぴったり。今、大注目のブランドです。

アウトドア

【自転車キャンプのいろは】世田谷の名店テンプラサイクルに聞く、クルマ...

車、バイクに次ぐ、第3の勢力として定着している自転車でのキャンプ。自転車は「エンジン」が己の肉体なので、車やバイクより過酷なのは当然。しかし、自転車でのキャンプだからこその楽しみや達成感があり、多くのファンがいるのも事実。今回は東京・世田谷にある人気自転車ショップ「テンプラサイクル」で、その魅力と、持ち物などのノ...

アウトドア

hinata編集部一目惚れのキャンプアパレル「UNFRM」がhinataストアに登場!

これといって決まった服装はないキャンプ。そこに答えを見つけたのが、2021年4月に始動したアウトドアアパレルブランド「UNFRM OUTDOOR STANDARD (ユニフォーム アウトドア スタンダード)」です。キャンプ好きなら誰もが一目惚れするクールな見た目と、必要な機能性が盛り込まれた逸品が、hinataス...

アウトドア

【2021年新作テント特集】激アツな新作ファミリーテント3選!

2021年発売のテントをデュオ、ソロ用と紹介してきた連載も、今回のファミリーテント編が最終回。人気ブランドから大人数用の新型テントが続々と発表され、大きな注目を集めています。本編ではhinata注目のファミリー向けテントを3張を紹介!どのテントも、4〜5人ファミリーでの利用には最適なテントです。

アウトドア

日本屈指の秘境「銀山平」でキャンプと音楽を。「銀山フェスティバル 2021...

本州最後の「手つかずの山域」と呼ばれる「銀山平」(新潟県魚沼市)。そんな絶景スポットで、キャンプインフェス「GINZAN FESTIVAL(銀山フェスティバル)2021」が、2021年8月28(土)・29日(日)に開催されます。大自然と音楽を存分に堪能できるこのフェスは、アウトドアに興味はあったけど、これまで機会...

アウトドア

フィールドラックにぴったりの天板が大人気!話題のガレージブランド「CAM...

キャンプ業界をにぎわすガレージブランドに、キャンパーの心をくすぐるブランドがまた一つ現れました。その名も「CAMP GEEKS(キャンプギークス)」。ユニフレームの人気アイテム「フィールドラック」などのカスタムパーツを多く展開し、その使い勝手の良さや、見た目のかっこよさがSNSで話題になっています。今回は実際に使...

アウトドア

【2021年新作テント特集】超軽量、高防水…。個性の異なるソロテント5張を...

すっかりスタイルとして定着したソロキャンプ。そんな人気に合わせるかのように、今年も多くのメーカーからソロテントが登場しています。今まで日本で展開されていなかった新しいブランドの姿も目立つようになりました。今回は、2021年の新作から、hinata編集部が特長ごとに厳選したおすすめソロテント5張を紹介します。