バドミントン,インターハイ,

年齢や性別によって変わる?バドミントンのネットの高さは?

バドミントンのネットの高さについてこのようなお悩みはありませんか?

「バドミントンのネットの高さは?」
「バドミントンのネットの高さについての競技規定は?」
「バドミントンのネットの高さは年齢や性別によって変わる?」

本記事では、バドミントンのネットの高さについての概要や規定についてご紹介していきます。

バドミントンのネットの高さ

バドミントンのネットの高さは床からネット上部分までの距離で判断し、ネット中央で1.524m(152.4cm)、サイドライン上では1.550m(155cm)です。

中央にネットを使うほかの競技では、年齢によってネットの高さが変わることがありますが、バドミントンでは年齢や性別ではネットの高さが変わることはありません。

つまり、オリンピックでのネットの高さと、小学生のネットの高さ、高校生のネットの高さなど、すべての年代でのバドミントンのネットの高さに変わりはないのです。

バドミントンのネットの高さについての規定

バドミントンのネットの高さについては、日本バドミントン協会の競技規定より「第1条 コートとコートの設定」によって下記のように定められています。

”第4項  ポストは、コート面から1.550mmの高さとし、第1条第10項で規定されるようにネットをしっかりと張ったときコート面と垂直に保つことができるものとする。

第5項  ポストはシングルス、ダブルスの別を問わず、図Aのとおりダブルスのサイドライン上に設置する。ポストまたはその支持物はサイドラインを越えてコート内部まで延長しないこととする。(大会運営規程第2章第6条に述べられている第1種大会以外の大会では、マッチに支障をきたさないことを条件に旧検定合格のポストを使用しても良い)

第6項  ネットは、濃い色で、一様な太さの細紐で均等に15㎜から20㎜の網目で作られたものとする。

第10項  コート面からのネットの高さは、中央で1.524mm、ダブルスのサイドライン上では1.550mmとする。”
(出典:公益財団法人 日本バドミントン協会「競技規定」)

バドミントンのダブルスとシングルスでネットの高さは変わる?

バドミントンのダブルスとシングルスではルールが多少異なりますが、ネットの高さについては変わりはありません。

また、バドミントンのネットのポールはダブルスで使用するサイドライン上に設置されているため、ダブルスとシングルスによってネットの張り方に変化があることもないです。

バドミントンのネットを張るときの注意点

先ほどもお伝えした通り、バドミントンのネットはネット中央で1.524m(152.4cm)、サイドライン上では1.550m(155cm)となっており、ネットの中央と端で高さに2.6cmの誤差があるため、完全に並行にネットを張る必要はありません。

並行にするために全体重をかけてネットを引っ張って張ろうとする方も中にはいますが、必要以上にネットに力を入れて張ってしまうとネットが痛む原因になってしまうため注意が必要です。

まとめ

本記事では、バドミントンのネットの高さについての概要や規定についてご紹介していきました。

お伝えした通り、バドミントンのネットの高さは年齢や性別に関わらずネット中央で1.524m(152.4cm)、サイドライン上では1.550m(155cm)となっていますので、一度覚えてしまえば新しくネットの高さを覚える必要はありません。

ぜひ本記事を参考にしてバドミントンのネットの高さについて覚えてみてください。

関連記事