
【時短レシピ】20分カレーに5分スープ、10分フルーツサンド!?「ポータブル電源×ミキサー」でEキャンプ
PR
キャンプでポータブル電源をフル活用し、スマートに過ごせるようにした新スタイルが「Eキャンプ」。今回は、最新のポータブル電源とミキサーを使った時短レシピ3品を紹介します。おいしいキャンプ料理を作って食べたい気持ちがありながらも、キャンプの時間を遊びやゆっくりする時間にあてたい、そんな欲張りなキャンパーさんにおすすめです!
目 次
- [時短料理で、ゆっくり過ごすキャンプ時間!]()
- [ミキサー活用で時短!20分で作れるスパイスキーマカレー]()
- [たった5分でもう一品!野菜たっぷりのガスパチョ]()
- [食後のデザートは生クリームたっぷりのフルーツサンド]()
- [ポータブル電源をフル活用してキャンプの時間をゆっくり過ごそう]()
時短料理で、ゆっくり過ごすキャンプ時間!
キャンプは意外に忙しい。Eキャンプで時間のゆとりを作る
キャンプの時間の過ごし方は人それぞれですが、ほとんどの方は料理にある程度の時間を割いています。おいしいキャンプ料理を楽しみたい気持ちがありながら、焚き火や釣り、ハンモックでの休憩、子どもとの遊びに時間をさきたい方は多いはずです。
意外に忙しくなりがちなキャンプの時間の問題を解決するのが、ポータブル電源や家電を駆使したスマートなキャンプスタイルの「Eキャンプ」。自然を楽しむキャンプで文明の利器に頼るのは、邪道に思う方もいるかと思います。ただ、せっかくの休みの時間を有意義に過ごすことを重視する方には、ぜひ試してほしいスタイルです。### ポータブル電源があれば調理家電も使える
そんな「Eキャンプ」の要となるのが、ポータブル電源。この企画で使用したポータブル電源「エコフロー リバーマックス」は、1200Wまでの家電が使える出力の高さが一線を画します。一般的なポータブル電源では使えないドライヤーやホットプレートなどの家電が使えるパワフルさと、大容量ながらも1時間で80%までチャージできる急速充電機能が人気の理由です。一台あれば、キャンプはもちろん、防災の備えからテレワークまで幅広く活躍してくれます。
さっそく、ポータブル電源と調理家電を組み合わせて調理の時間を短縮し、キャンプの時間のゆとりを作り出していきましょう。今回は、電動式のミキサーを使ったキャンプ時短レシピを3つ用意しました。1200Wの家電も使える高出力ポータブル電源が気になる!
Follow @ssn_supersports