
ギア選びに悩むパパキャンパーへ。「家でも使える!」「家族が喜ぶ!」キャンプ道具の選び方【プロ店員のみっちりキャンプ講座】
PR
キャンプを始めたい家族や初心者のため、スーパースポーツゼビオのプロ店員たちが徹底サポート!道具の選び方やキャンプ当日の動きを解説します。今回はスーパースポーツゼビオ ららぽーと豊洲店内(東京都江東区)にあるエルブレスコーナーのプロスタッフに、アウトドアはもちろん、自宅でも活躍してくれるキャンプ道具の選び方を教えてもらいました。
目 次
- [「その道具、役に立つの?」なんてもう言わせない!]()
- [自宅でも使えるキャンプ道具のメリットとは?]()
- [家でも外でも愛用したい。一石二鳥なキャンプギア!]()
- [せっかく家族とキャンプに行くなら、アクティビティも楽しみたい!]()
「その道具、役に立つの?」なんてもう言わせない!
出典:PIXTA
パパキャンパーがキャンプ道具を新調する際は、家族の決裁が必要になる場合が多いはず。しかし、ママを説得しきれず、ギアを諦めた経験はありませんか?
「そんなに収納する場所ないよ」
「それ、キャンプでしか使わないでしょ」
「前にも似たようなの買ったよね?」
そんな世のお父さん方におすすめなのが、自宅でも使える汎用性の高いキャンプ道具です。ベテランキャンパーの多くが使っているパワーワード。それは「家でも使える」。キャンプチェアを買うにしても、「これ、リビングにも置けるよ」とひと言添えるだけで、ギアに対する家族の印象もガラリ、お財布のひもの固さも変わります!### おうちで活躍するキャンプギア選びを解説してくれるのはこの人!
今回は、スーパースポーツゼビオ ららぽーと豊洲店内(東京都江東区)にある、エルブレスコーナーのプロスタッフ・中村智知さんに話を伺いました。中村さんは2人のお子さんを持つパパキャンパーで、キャンプ歴は5年。キャンプ道具選びは、「自宅で使えて、家族が喜ぶかどうか」を基準としています。
X(Twitter)をフォローしよう
Follow @ssn_supersports
Follow @ssn_supersports