
男子単は東山OB勢が強さ見せる インハイランカーの東山・原も通過<卓球・全日本京都府予選>
大会報道 男子単は東山OB勢が強さ見せる インハイランカーの東山・原も通過<卓球・全日本京都府予選>
2021.11.11 文:ラリーズ編集部
<2021年度全日本卓球選手権大会県京都府予選会 日時:2021年、10月9、10、24、30日 場所:島津アリーナ京都、城陽市市民体育館、伏見港公園体育館>
2022年全日本卓球選手権大会(以下、全日本)が2022年1月24日~1月30日の日程で東京体育館にて開催予定となっている。それに伴い、全国各地で全日本予選が開催されている。
10月9、10、24、30日には、京都府で全日本卓球選手権大会予選会が実施され、男女シングルス、男女ダブルス、混合ダブルス、男女ジュニアの代表者が決定した。男子シングルスでは田中虹太朗(筑波大学)、竹内佑(筑波大学)、富澤俊(同志社大学)ら東山OB勢やインターハイで単複ランク入りの原大翼(東山高校)が通過を決めた。
写真:原大翼(東山高校)/撮影:ラリーズ編集部代表者は以下の通り。
男子シングルス代表(5名)
田中虹太朗(筑波大学)
竹内佑(筑波大学)
原大翼(東山高校)
富澤俊(同志社大学)
星優真(東山高校)※推薦により出場
googletag.cmd.push(function() { googletag.display('div-gpt-ad-1579223839841-0'); });
## 女子シングルス代表(4名)
田村美佳(立命館大学)
山本真由(同志社大学)
津田菜穂(同志社大学)
三浦千緋呂(同志社大学)
男子ダブルス代表(3組)
割石佑介/三谷尚輝(立命館大学)
高須航/三浦竜樹(立命館大学)
星優真/佐藤匠海(東山高校)※推薦により出場
津田菜穂/三浦千緋呂(同志社大学)
河野凪紗/田村美佳(立命館大学)
X(Twitter)をフォローしよう
Follow @ssn_supersports
Follow @ssn_supersports