• HOME
  • 記事
  • サッカー
  • 藤田譲瑠チマの台頭で激化する日本代表におけるボランチポジション争い!生き残るために必要なこととは
藤田譲瑠チマ(写真:YUTAKA/アフロスポーツ)

藤田譲瑠チマの台頭で激化する日本代表におけるボランチポジション争い!生き残るために必要なこととは

藤田譲瑠チマ(写真:YUTAKA/アフロスポーツ)
U-23日本代表はパリオリンピックのグループステージで3連勝し1位通過したものの、準々決勝で優勝候補筆頭のU-23スペイン代表に0-3で敗れ大会を終えた。

結果だけを見れば残念であるのは間違いないが、日本サッカー界にとってはポジティブな大会であったといえるだろう。

なぜならば、U-23の選手たちが貴重な経験を積み、選手としての経験値を積み上げたからだ。

A代表入りをアピールできた選手も多い

GKの小久保玲央ブライアンは、抜群の存在感と安定したプレーで評価を高めた。

近い将来鈴木彩艶と正GK争いを繰り広げる存在となるのではないか。

CBの高井幸大は、19歳ながらレギュラーとして大会を戦い抜いた。

192㎝という恵まれたサイズだけでなく、守備の安定さやビルドアップの上手さも光り、今後欧州移籍やA代表入りといった未来が確実視されている逸材だといえる。

もしも板倉滉やなどCBのオーバーエイジが選出されていたならば、ベンチからパリオリンピックを見るだけだったかもしれないため、経験値でいえば雲泥の差だ。

そしてFWの細谷真大も大きく評価を上げた選手の1人だといえる。

それまでは、「光るものはあるがA代表では通用しない」といった評価だったが、このパリオリンピックでの活躍で、「A代表で上田綺世に次ぐ2番手争いができる選手」という評価へと変わっている。

藤田譲瑠チマの台頭でA代表のボランチ争いは激化

前述した3人のU-23日本代表選手たちも大きく評価を上げたが、今回のパリオリンピックで最も評価を高めた選手といえば、藤田譲瑠チマだろう。

キャプテンとしてチームを牽引し、中盤で抜群の存在感を放った。

シュートへの積極性という意味ではまだ物足りなさはあるものの、それ以外の部分ではすでにA代表クラスであるといえるだろう。

おそらく近い将来A代表に選出され、レギュラー争いに加わるはずだ。

そうなればより一層A代表のボランチ争いは激しくなる。

遠藤航と守田英正、田中碧、旗手玲央という4人のボランチ争いはハイレベルであり、プレミアリーグに移籍を果たした鎌田大地もボランチやインサイドハーフでプレー可能となっている。

そこに藤田譲瑠チマが加わることにより、最もレギュラー争いが熾烈なポジションとなるわけだ。

今回移籍を優先したためU-23日本代表に選出されなかった松木玖生もこの争いの中に加わる可能性がある。

そういった意味でポジション争いに生き残るためには所属クラブの格やインパクトある活躍が必要不可欠であるといえるだろう。

もちろん、A代表の試合で活躍することは最低限必要なことだ。

遠藤と守田、鎌田以外は所属クラブの格が低いため、ステップアップ移籍を果たしレギュラーとして活躍できれば、おのずとA代表のボランチにおけるスタメン争いで有利になっていくことだろう。

関連記事