
最高の一瞬『体にまとわりつく水_水泳』
これは日本の平泳ぎの渡辺一平選手です。彼が息継ぎで水面から顔を上げるときに、彼の体に水が膜のようにまとわりついてくるというシーンを撮りました。
レースが立て続けに行なわれるときは、水面が波打ってしまって、なかなかこのようにクリアには写らないんです。
ですから、これはレースとレースの間が空いて水面が静かになったあと。しかもスタートして最初にこちらに向かってくるタイミングのみということになります。
こういう場面での水の盛り上がり方や、泳いでいるときの水しぶきの上がり方って、選手によって違ったりするんです。そういう意味では撮っていても飽きない。
また、同じ選手でも、コンディションがよくなかったり、泳ぎ方を変えたりすると、この水の盛り上がり方や水しぶきの上がり方が変わってきて、それがカメラマンでもわかることがあります。
▼岸本勉(きしもと・つとむ)
1969年生まれ、東京都出身。
10年余りスタッフフォトグラファーとして様々な国内外のスポーツイベントを撮影。2003年に独立、「PICSPORT(ピクスポルト)」を設立。良くも悪くも人の記憶に残る写真を撮ることを心がけている。オリンピックは夏季冬季合わせて14大会、FIFAワールドカップは7大会、ほか国内外問わず様々なスポーツイベントを取材。2015年FINA世界水泳選手権カザン大会より、オフィシャルFINAフォトグラファーを担当。国際スポーツプレス協会会員(A.I.P.S.)/日本スポーツプレス協会会員(A.J.P.S.)
Instagram:@picsport_japan
X(Twitter)をフォローしよう
Follow @ssn_supersports
Follow @ssn_supersports