• キャンプ用品
サマー&ウィンター&アウトドア

350mL缶が8本入る!保冷も保温もできるミニ冷蔵庫

ポータブル電源や冷蔵庫を手がけるブランド・EENOUR(イーノウ)が新たにリリースした「ミニ冷蔵庫(CER-6L)」は、保冷・保温の両方に対応するコンパクトサイズの冷温庫。夏の炎天下でも冷たい飲み物を楽しみ、冬の寒い日には温かい飲み物やおしぼりで温もりを感じられる優秀アイテムです。キャンプでの快適な時間をさらに充実させること間違いなし!

サマー&ウィンター&アウトドア

SOTO新作「ストーブ」&「CB缶」で感じる軽さとタフさの本気

hinata編集部員が、自分のお気に入りアイテムについて好き勝手に語る連載企画「編集部のお気に入り」。編集部・渡辺が今回紹介するのは、2024年4月に販売開始されたSOTOのシングルストーブ「レギュレーターストーブ トライトレイル ST-350」とCB缶「CB TOUGH 125」です。すでにSOTOのシングルストーブを愛用していたものの、この新作コンビの便利さには脱帽なのでした。

サマー&ウィンター&アウトドア

“コメリ”のソフトクーラーが最強!保冷バッグ2アイテムで氷は溶けないか検証

レジャーや買い物に便利なクーラーバッグ。コメリのオリジナルブランド「ナチュラルシーズン」が展開するクーラーバッグは、軽量でコンパクト!保冷力が高く、コスパも良い“最強”アイテムといわれています。今回は実際に氷がどの程度溶けないのか、2製品で検証し、保冷力と使用感を紹介します。

サマー&ウィンター&アウトドア

テーブルが浮く!?水難事故を防ぐ「アウトドアギア」に注目!

猛暑の夏。涼しさを求めて、川遊びや川辺でのバーベキューなどを計画している人も多いのではないでしょうか。とはいえ安全面には気を配りたいもの。⽔難事故の救助死を防ぐために発案された、⼤⼈⽤救命胴⾐と同等の浮⼒を持つアウトドアテーブル「UKIBLE(ウキブル)」を紹介します!

サマー&ウィンター&アウトドア

【2024年6月】キャンパーが買ったものランキング「hinataストア編」

本格的に暑くなってきたこの頃。「夏のキャンプを楽しく満喫したい」と考えるキャンパーも多いのではないでしょうか?今回は、6月にキャンパーがhinataストアで購入したキャンプギアをランキング形式で紹介します。個性的なデザインアイテムから小さなストーブが2つもランクイン!集計期間:2024年6月1日〜6月15日

サマー&ウィンター&アウトドア

おしゃれ・たためる・分別できる!使い勝手抜群の「見せるゴミ箱」

“ここにしかない”キャンプギアと出会える「hinataストア」。日々たくさんのアイテムが発売される中、バイヤーが本気でおすすめしたい「完売必至」の逸品を紹介します。今回ピックアップするのは、hinataとWEEKENDE(ER)の本気コラボ!ゴミ問題をクールに解決する「OUTDOOR TRASH BAG」です。

サマー&ウィンター&アウトドア

驚愕の涼しさ!コメリの2024年新作「ハンディファン」2種類をレビュー

コメリから販売されている2種類のハンディファンは、おしゃれな見た目と実用的な機能をそなえ、“コスパ最強”といえる注目アイテムです。想像以上の軽量&涼しさに、キャンプ歴5年の筆者もびっくり!この記事では2024年の新作「コンパクトハンディファン」と「ひんやりハンディファン」のサイズ感や風量などを徹底レビューします。

サマー&ウィンター&アウトドア

【2024年6月】キャンパーが「Amazon」で買ったものランキング!夏のアウト...

7月に入り、本格的に夏を感じる猛暑日も増えてきました。夏の暑さを乗り切るためのアイテムを探している人も多いはず。今回は、hinata読者が6月にAmazonで買ったキャンプギアをランキング形式で紹介!保冷バッグや保冷剤など、暑い日のアウトドアに欠かせないアイテムが多くランクインしています。集計期間:2024年6月1日〜6月15日

サマー&ウィンター&アウトドア

氷を長時間キープするコツ!3日〜1週間溶けないクーラーボックスも紹介

クーラーボックスは氷や保冷剤を入れて保冷力を長持ちさせられますが、実際に何時間保冷力を保てるか知っていますか?この記事では、簡単にできる氷を長時間キープするコツや、氷が溶けないクーラーボックスを3日間・5日間・1週間の保冷力別に紹介します。

サマー&ウィンター&アウトドア

ロゴスの保冷剤はどれがいい?最強の保冷力「氷点下パック」を解説

ロゴス最強の保冷剤「氷点下パック」は表面温度-16℃と、真夏でも食材が痛みにくく、飲み物を冷たく保ちます。この記事では、ロゴスの保冷剤・氷点下パックの特徴や選び方を解説!7種類のアイテムを比較しているので、購入の際の参考にしてみてください。