• 冬キャンプ

石油ストーブの相棒!「イケてる灯油タンク」があるだけで冬キャンプのサ...

冬キャンプに欠かせない暖房器具。なかでも、温かさと比較的安価なことから愛用者が多いのが「石油ストーブ」です。レトロなデザインでサイトの雰囲気を演出するのにも重要な石油ストーブですが、そのかたわらにあるのが真っ赤なポリタンクだとちょっと味気ない印象に。そこで今回は、インスタで見つけたおしゃれな燃料タンクをピックアッ...

冬キャンプをナメると痛い目に。マミー型?封筒型?長く使える秋冬シュラ...

「とにかく防寒にこだわりたい」「キャンプでも布団のような寝心地を求めたい」。はたまた「起きている間はクッションとして活用したい!」など、人によってシュラフ(寝袋)選びのポイントはさまざま。これから寒くなる季節に向けて、冬用シュラフの購入を検討している人も多いはず。自分に合ったシュラフと、その選び方をあらためておさ...

キャンパーを骨抜きにする薪ストーブ。設置が「難しそう」の勘違い。「も...

冬キャンプの寒さとの攻防戦は、薪ストーブの導入でついに決着!「帰りたくない」「もう帰れない」。全国のキャンプ場でキャンパーの叫びがこだまする。それほどまでに、人を骨抜きにする薪ストーブの魅力とは!?薪ストーブ24時。薪ストーブの熱き伝道師が、設営から楽しみ方、撤収までのコツとともに、注意点を紹介する後編。合言葉...

名作テントがパワーアップして復刻!タンカラーの新作ティピーも!ロゴス...

復刻版のレッド×ホワイトのカラーリングが目を引くテントが限定アイテムとしてロゴスから登場しました。そのほかにも、高い居住性の設計に遊び心を織り交ぜたアイテムが多数。初めてのキャンプや、いつものファミリーキャンプにぴったりのアイテムが多数ありました。

米国生まれのテント「スノートレッカー」が日本初上陸!冬キャンプ向きな...

米国発の実力派テントブランド「SNOWTREKKER(スノートレッカー)」が、ついに日本に初上陸。冬キャンプにもぴったりな素材と設計のコットンテントは、気軽なソロキャンプからビッグサイズなグランピングまで、幅広いニーズに合わせた全5種類の展開。日本の気候に合わせて夏シーズンにも配慮したアクセサリーも充実しており、...

寒い冬のキャンプはやはり熱燗!お酒大好きキャンパーに聞いて分かった高...

寒さを楽しみに変えるのが、冬のキャンプの醍醐味です。のどもとにゆっくりとしみこんでいく温かさのお酒さえあれば、心も体もぽかぽか。実際にお酒すきなキャンパーが愛用する、熱燗にもってこいのギアを聞きました。キャンプをするしないにかかわらず、お酒好きなら共感できる熱燗の世界観とともに紹介します。