
固形燃料でステーキが焼ける!?燕三条発のキャンプクッカー「銅製スクエア...
ますます進化し続けるアウトドアクッカー。一方で、こだわりを追求するあまり、複雑化したアイテムもちらほら…。そんなもやもやを払拭する、シンプルでストレートな究極のアウトドアパン「銅製スクエアパン」が登場しました。ありそうでなかった真四角な形! 徹底して無駄を削ぎ落としたフォルムは、金物の聖地・燕三条の技術がたっぷり...
ますます進化し続けるアウトドアクッカー。一方で、こだわりを追求するあまり、複雑化したアイテムもちらほら…。そんなもやもやを払拭する、シンプルでストレートな究極のアウトドアパン「銅製スクエアパン」が登場しました。ありそうでなかった真四角な形! 徹底して無駄を削ぎ落としたフォルムは、金物の聖地・燕三条の技術がたっぷり...
お正月の定番といえばお餅。しかし、1パックに意外と量が入っていて、お雑煮や焼き餅にするだけでは消費できなくて困る…なんてことはありませんか?せっかくなら、余ったお餅もキャンプの食材として生かしましょう!今回は、キャンプで食べたいアレンジお餅レシピを紹介します。
キャンプでよく使われる定番の調理器具といえば「スキレット」。そもそもなぜ、キャンプ≒スキレットというイメージが日本で根付いたのでしょうか。そこで、スキレットをはじめとした鋳鉄調理器具の代表的ブランド「ロッジ」を取り扱うA&Fカントリースタッフにインタビューを敢行。スキレットと家庭用フライパンの違いや、キャンパーが...
キャンプでの一番の楽しみに「お酒」を挙げる人は多いはず。設営を終え、缶ビールを片手にひと休み…。そして飲みながら食事の準備を始め、料理ができあがるのをゆるゆる待つのも、キャンプならではの非日常感があって楽しいものです。しかし、やれ「冷めたから温めなおし」だ「土台が不安定で鍋から目が離せない」だと、調理にバタついて...
いよいよキャンプシーズンも本番。本格的なキャンプ飯を楽しむならアウトドア向けのフライパンはマストでそろえておきたいアイテムの1つです。今回はInstagramのハッシュタグ「#ひなたごはん」からフライパンを使った簡単かつ見映えもバッチリなレシピをピックアップして紹介します。