
【卓球】スピネイトの性能を徹底レビュー バランスの取れた回転系テンションラバー
『スピネイト』に向いているプレイヤー
プレーヤー①:裏ソフトラバーから移行する選手
『スピネイト』は裏ソフトラバーから表ソフトラバーへ移行を考えているプレイヤーの入り口として、最適であると言えます。
まず『スピネイト』はバランスの取れており、横目を採用していることから回転をかけやすい裏ソフトラバーよりの表ソフトラバーと言えます。
また柔らかいテンションスポンジである程度の弾みに加えて、コントロールも兼ね備えていることから、表ソフトラバーに慣れるまでの安定感を保ち続けることができるでしょう。
プレーヤー②:表ソフトラバーで安定感が欲しい選手
『スピネイト』は表ソフトラバー独特の球質や直線的な弾道を残しつつ、高いコントロール性能を持ち合わせています。
また表ソフトラバーは試合中に緊張した場面で回転をかけやさが重要になってきますが、『スピネイト』は横目により回転力も特徴としています。バックハンドで表ソフトラバーのいやらしさを出したいが、安定感が欲しいプレイヤーに最適なラバーです。
また硬度が37~42°と柔らかいことからフォア面より、バック面の方が適しています。
まとめ:『スピネイト』で勝てる卓球を実現しよう
『スピネイト』は、コントロール性能とバランスに優れた横目のテンション系表ソフトラバーです。ラクザPOに加え、Victas社のVO
『スピネイト』以外のおすすめラバーはこちら
X(Twitter)をフォローしよう
Follow @ssn_supersports
Follow @ssn_supersports